最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧バタバタと神戸空港の国際化への地下鉄新線のこと。続き昨日は、兵庫県現代詩協会主催の「詩のフェスタひょうご」でした。大阪大学外国語学部主催の小川洋子さんと、放送大学の金水敏先生のシンポジウムへ行きました。今日の午後は、大阪大学主催の小川洋子さんのシンポジウムへ。小説も神の言葉・能の言葉で語るべき詩集作りは少しひと休み。安彦良和さんのことや、昔語り。慶應通信の卒業式”高市早苗首相を阻んだ女性議員は「女性活躍とか2度と言うなよ!」金子恵美氏がTV訴え”昨日は、休日で一日、じっくり第2詩集の編纂作業をしました詩集単位だからこそ見えるもの第2詩集の編纂作業を進める楽しくも苦しい。第2詩集を作る編纂作業『ユリイカ』10月号で、佳作でした。嬉しいですガックリ _| ̄|○ 高市さん、破れる。小泉八雲顕彰コンクール今日が自民党総裁戦の終了日。いよいよ日本の運命が決まる日純文学とエンタメの違いと、芥川賞を巡って、いろいろともう9月が終わってしまう細々と。9/22のアクセス数が318で49位9/21(土)のアクセス数が324で、22位でした。天与の才のコントロールの方法。バドミントンのコーチング今日は、詩の賞の話です。それと、第7回永瀬清子現代詩賞に入選しました<< 前ページ次ページ >>