最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧20年ぶりの伏線回収かも。映像作家の小池照男さんの穏やかな笑み自分の中の【書かなきゃ恐怖症からの書け書け式トライ法の呪縛】に気づく。笑 開眼する! 新人賞における〈新しさ〉と想像力の翼。榎本秋さんの講演会とワークショップ今日は、伊丹市立図書館の行事で小説創作の講座です来年、’25年度第1学期の、放送大学スクーリング予定と、知覧、特攻平和記念館へしまった! つい、1時間早い電車に乗ってしまった12月も12日か。早い変なことばかり想像してしまうあっ! 朝からずっと働いてたから今日は小説教室の日です計算すると、残部が出そうなので、第2詩集をメルカリへ出品少し苦しんだけど、完成。こうべ市民文芸8枚。凄い大発見から、また一段階上へミューテーション突然変異できる予感があります。あちゃー、の大ハズレと、不思議なワクワク感。皆さんは、星占いを信じますかこんなにも、大変な詩集の送付から気づくことバタバタと太宰治賞は断念。せめてこうべ市民文芸にバタバタして、放送大学スクーリング「日本語文学への招待」ゴソゴソと。大きな団体への参加のこと。11/27水曜日のアクセス数が299で、28位。<< 前ページ次ページ >>