平スポの治療家トレーナーの読むだけで強くなれるブログ -35ページ目
意外と見た目がかわいいと言われるケトルベルです。

121112_204556.jpg



ダンベルの仲間ですが一番の違いは持つ所(グリップ)と重り(重心)が遠い事。

たったそれだけですが、例えば・・・
121110_200630.jpg
新井さん(どんだけ写真協力してもらってるんでしょう)がケトルベルを真っ直ぐ上に挙げてますが、同じ重さの普通のダンベルを同じように挙げてるのと大変さは全然かわります。。

特にお腹周りや肩や股関節といった「支えの要所」に負荷がかかります。

たとえ肩ばかり使うような種目でも、ケトルベルを使うと腹筋や股関節を支える臀部の筋肉まで使う
ことになるので、体を引き締めたい時にも効果大!

この辺はTRXと似てますね。

今回は冬のシェイプアップ必勝法なんてテーマで紹介してますが

TRXもケトルベルも、競技動作の強化はもちろん、筋力強化や筋肥大、心肺機能の強化にだって使えますよ。

平塚スポーツケアセンター

http://www.athlete-net.com/

0463-25-4871


海老名・加圧スタジオANS

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

海老名加圧スタジオANS店長ブログ
 
海老名の隠れ家的トレーニングジムANS









ゴルフの石川遼君の涙にもらい泣きして子どもに心配されました。

こんにちは、川島です。

「最近、食べ物がおいしくてしょうがないのよ」ってよく言われる時期です。

この時期の体組成の測定で体脂肪率があがってしまった方の決まり文句です。

そうですよね~。

すっごくわかります。

僕も食べ物がおいしくてしょうがないです。

だから一緒に運動量をあげましょうね。

最近はTRXサスペンショントレーニングやケトルベルなどの“たくさんの筋肉を動員する種目”を増やして行ってます。

例えばTRXサスペンショントレーニングだと・・・

平スポの美魔女こと新井さんに協力してもらってちょっとだけご紹介

こんなことや
121110_194121.jpg

あんなこと
121110_194433.jpg


他にも~
121110_202757.jpg 

あ、フォーム悪いですよ新井さん↓
121110_193848.jpg 


これらの種目、全てに共通するのは気になるお腹周りも含め体幹部をしっかり鍛えられることです。

また、たくさんの筋肉を動員するから消費エネルギーも多くなります。

まさに食べる冬にはうってつけですね!

TRXで肥える冬を打破したい方は平スポへ!
平塚スポーツケアセンター

http://www.athlete-net.com/

0463-25-4871


海老名・加圧スタジオANS

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

海老名加圧スタジオANS店長ブログ
 
海老名の隠れ家的トレーニングジムANS


こんにちは、川島です。

平スポが入り口改造でまたひとつ入り易いジムになりました!

121107_205109.jpg


って書くといかにも敷居高かったみたいな言い方ですが・・・ほんとはそんなことないんですよ。

でも初めて訪れるお店がどんなものかってなかなかわかりにくいですよね。

平スポにはどんなメニューがあって、どれが自分にとって必要なメニューなのか。

そして平スポにはどんなスタッフがいて自分に何をしてくれるのか。

新くなったパンフレット(目的別に3種類!)などをご用意しましたので、今までよりずっとわかりやすくなったと思います。

ぜひ一度、ご来店ください!
平塚スポーツケアセンター

http://www.athlete-net.com/

0463-25-4871


海老名・加圧スタジオANS

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

 

 

海老名加圧スタジオANS店長ブログ
 
海老名の隠れ家的トレーニングジムANS