簡単にStable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版を使いたい方へ | AIを使って生産性向上を目指すクリエイターM

AIを使って生産性向上を目指すクリエイターM

ツインレイと出会い人生V字回復を目指しています。
ココナラを通じてWordPressの復旧作業を多数請負った実績ありIT系の仕事をしたいという夢を叶えています。
法人化できるように活動しています。

今、このツイートを知りました。

Google Colabの無料版では、Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)が使えなくなったと聞きましたので、自分のパソコンで Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)を使いたい人が増えると予想されます。

 

 

こちらがGitHubのページです。

 

 

 

上記のバッチファイルを使って、Stable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)をインストールしたい方は、ストレージの空きを150GB程度開けてほしいと書いてありました。

学習モデルを色々使うようになると、ある程度の空き容量は必要です。

私も、外付けSSDを使っています。

私の場合は、パーテーションを分割して使っていますが、200GBは、予定して割り当てています。

 

私は、RTX3060 でVRAM6GBのグラフィックボード搭載のノートパソコンを使っています。

 

Pythonのパスが通っていたら、外付けでのSSDでも使えます。

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

下記の記事も、お役に立つと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)