初個展綴り【4】 | いつもなにかを妄想クリエイト

いつもなにかを妄想クリエイト

絵画、造形、料理、裁縫、家庭菜園…
やりたいことが止まらない☆

[初個展 初日]

週1ペースが10日ペースに?!
ゆるゆる更新いたしますm(_ _ )m

前の回はちょっとダークな展開でした。落ち日記(;^_^A 

はてさて今回はどうなる。




◉初個展 初日


前日の搬入日にキャプション関係をまるっと自宅に忘れてきてしまった私は、初日少し早めに現地入りして作業することに。

「ギリギリまで制作」をなんとか決行し、新作2点と旧作追加分2点も持参。

まだ開店前のちょっと薄暗いギャラリーで黙々と作業をするも、集中しきれずソワソワ。

ワタワタ。ワナワナ。ハムスターな私(((( ;°_°))))


ほぼ眠っていない前日。
せめて「何かしら食べなきゃ1日もたない…」と思って買ってきたおにぎり。
口が渇いてノドを通らない。3口程で諦める(笑)

落ち着け私。平常心。…って何度も自分を言い聞かせてました。


作業を済ませ、それから、、、
「多分、そんなにお客さん来ないから、あとでブログやFacebookにアップする用の展示風景の写真でも撮りながら、一日を過ごそう~、あー、楽しみ♫」←傷つかないための布石置き。





スタッフさんがギャラリーのシャッターを開ける。
陽射しが入る。

さぁ、はじまりだ! ミキジ一生に一度の初個展の舞台!




数分後、ギャラリーは素敵なお客様でいっぱいになりました。

笑顔の数々! 前から知っている笑顔。初めての笑顔。


自分をプロデュースしたり、営業したり…っていうことが本当に苦手な私。
本当にホントに、本気のマジで、こんなに来てくださるなんて思ってもみなかったから、ちょっと記憶がとんでいます。



初めてドラードギャラリーに来たあの日、声をかけてくれたあの人も。
会いたかったのにニアミスでなかなか会えなくて、会えた時には私のテンションマックスになってしまったあの人も。
どんな話もゆったりで聞いてくれるあの人も。

繋がる偶然がどんどん広がって、私はそのパワーに乗せてもらっていたんだなぁ。

そして、此処まで来れたんだ。





お客様の帰り際「大したおかまいも出来ず…」などと、たどたどしい挨拶をすると、「これ以上ないくらい出来てたから、大丈夫!」と笑顔で応えてくださって。
きっと勇気づけてくれたのだと思う。あの笑顔、きっとずっと忘れない。



そしてまたある人は言葉にせず、ぎゅーーっとしてくれた。

そしたら不意に、涙がバタバタと溢れてしまった。
「なんだ~、やっぱり緊張してたんじゃーん(≧▽≦)」って(笑)

「ぎゃー」って笑泣きしている私に、「泣けーーーっ(≧▽≦)」だって。
メッチャ愛が伝わりました。。。

「ありがとう」が、、、5文字って、少ないよ!
もっとたくさん打ちたいくらいです!





先輩作家のTako★MASARUさんが、私の絵画作品でムービーをつくってくださいました!

タコさんファインダーは本当に作品を素敵に切り取ってくださいます。
BGMもマッチしているので、是非音有りで観ていただけると嬉しいです。






★つづく★

時系列で進むのは今回記事が最後ですm(_ _ )m
この後は深く印象に残ったことや、作品などを紹介させてください。

気が向いた時にお付き合いくださると嬉しいです(。-人-。)

Mikiji

【関連記事】

●初個展綴り 序章(ひとり舞台と捉えています…というお話と他)
●初個展綴り【1】[助走期間~制作期間]
●初個展綴り【2】[初個展前日 搬入日]
●初個展綴り【3】[初個展 前日~初日]