■ なぜ害獣防除業・アスワット代表:福永がニオイの国家資格「臭気判定士」試験に挑戦したのかは以下の記事をご覧ください!

 

 

 過去記事の経緯から試験を受けるための勉強をしはじめたのは9月初。
 

 

マイナーな資格なので参考書等、

書店には販売されておらず、

 

公益社団法人におい・かおり環境協会が

扱っている参考書籍や過去問を

手配して備えました。

 

気分的には過去に受けた資格試験が

何とか落ちることなく合格していたので、

 

今回も仕事の合間にちょこちょこ勉強して

2カ月もあれば何とかなるんじゃあないの?!

っていう

 

軽い考えでし始めたのですが、

参考書を開くなりそんな甘~い考えは

頭の外へとぶっ飛んでいくこととなります(涙)

 

 

臭気判定士受験に余裕の男性

 


 

 さて、試験問題は大きく分けると以下のカテゴリーから出題されます。

 

① 分析統計概論
② 悪臭防止行政
③ 悪臭測定概論
④ 嗅覚概論
⑤ 臭気指数などの測定実務

 

『○○概論』といわれても

そんな勉強したことない(汗)、

 

すでに恐れおののく心を落ち着けるため、

アスワット大阪支社の責任者に

 

「○○概論って知ってる?」

 

って聞くと、

 

「ウーロン茶なら知ってますよ」

 

と、気が遠くなるような

言葉しか返ってこない始末。

私、高卒ですよ。

それも工業高校卒

(高卒が悪いわけではなくその当時、

そんな勉強などしてないし、

そんな言葉さえ聞いたことない)。

こんな時、普通の人なら

 

「自分は文系なんで

これは苦手分野やなぁ・・・」

 

などと洒落た言い回しも

出来るのでしょうが、

 

私なんぞ、そんな言葉すら

似合わないレベルなのです。


特に分析統計概論では

統計学から確率を導き出す

計算問題が出題されますが

 

「記述統計」  「推測統計」  

「ヒストグラム」   「トリムドミーン」 

 「有意水準」  「帰無仮説」  「対立仮説」、

  「log計算」  「Σ」  

「スピアマン順位相関係数」  ・・・

 

 

臭気判定士試験勉強の難しさに途方に暮れるアスワット福永

 

 

参考書の文字すべてが私の眼には

「呪文」にしか見えず、

 

2~3ページをめくるごとに

頭は一世代前のパソコンの様に

カラカラ音が鳴るだけのフリーズ状態に。

 

統計学勉強


「し、しまった!」 

 

この時点で少なくとも

自分の現学力と、

この勉強期間では

確実に落ちると確信しました。

(試験勉強初日にですよ!苦笑)

 

悪臭測定概論、嗅覚概論、

悪臭防止行政なども同様、

 

今まで全く聞いたこともないような

言葉や内容のオンパレードが続きます。

 

嗅覚概論教科書

なのでこれまで仕事や資格で培った知識や

その応用が全く役に立た無い。

 

ただ未知の分野の勉強が

果てしなく続くこととなります。

それと受験勉強では定番の

過去問5年分を購入して

解いてみることにしたのですが

 

実はこれ、

 

 

解説が一切無い。

 

ということは、

問題の正解・不正解はわかっても

 

「何が間違いなのか」

 

「間違った答えをどう導きだしていいのか」

 

「正解は参考書のどこに掲載されているのか」

 

などなど全く分かんないのです。

 

これはひじょーに厳しい〜ッス!!!

 

臭気判定士の勉強が難しい

過去問を解いて答え合わせした時の

 

『落胆』

(ほとんど間違ってる)

 

 

『絶望感』

(何がどう間違ってるかわかんない)

 

 

言葉に言い表せない程限りなく深い。

こう見えても私、

めったなことで心が折れることは無いのですが、

今回だけは何度も

『こころ、折れました・・・(泣)』

 

臭気判定士受験に心が折れた男性

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

右矢印 失敗と恥を恐れるな!① ベクトルって???
右矢印 失敗と恥を恐れるな!② 都会の動物は踊るのかぁ?

 


 

 しかし乗り掛かった舟、出来るところまでやるしかないと腹をくくり勉強を続ける事に。

 

帰社後は仕事の事務処理などを

せねばならず、それだけで夜は精一杯。


9月から試験当日の11月7日までは
休みが一切なかったため、
 
翌朝早起きして出社までの
1~2時間試験勉強、
 
出張の間はホテルに帰ったあと
部屋で勉強など出来るだけ時間を
さく様にしたのですが、
 
晩酌の誘惑との戦い、
そして仕事との両立の中での
試験勉強は超ハード。

社会人の方々でこういった資格を受験、
ましては合格される方それぞれ、
ホント尊敬する限りです!

そんなレベルに達しない私は、
仕事での移動中に悪あがきのおさらいで

 

 

「ニオイは嗅上皮
(きゅうじょうひ)の
嗅細胞(きゅうさいぼう)
に受容され嗅・嗅・・??
なんやったっけ?」

のような独り言をつぶやいてると、
同乗しているスタッフTちゃんに

「うるさい!
イタチの子供みたいに
キュー、キュー言うな!」

と怒られ。

事務所で空き時間に計算問題
(試験に計算機は持ち込めない)を
ひっ算で割り算を解いている際、

「こっちから
1借りてくるから・・・」 

と私が左手の人差し指を出した仕草を
見ていた事務員のMちゃんは

「え〜っ!未だに
そんな計算の仕方支してんの?」

と、絶滅危惧種の動物を
発見したように驚かれる始末。
 
単純計算に苦しむ

次々と驚きの
 
『学生時にいかに勉強して無かった事実』
 
が明らかになるたびに、
 
周りから代表、試験大丈夫?との
心配の言葉が次第に大きくなるのは当然のこと。

こんな学力でlog計算など、
一から勉強、計算を
ちんたらやってるんですから
自分でも無謀なことは重々承知しています。
 

 

 ここで試験概要を少し説明すると、解答方法は「マークシート」。

ただ適当に記入してもまぐれ当たりがないよう、

 
『 A)~C)の記述について、
正誤の組み合わせが正しいものはどれか。 』 
 
という問いで、
 
『 ①正-正-正 ~ ⑧誤-誤-誤 』
 
の8種類から選ばなければいけない為、
 
3問それぞれの出題内容を理解していないと
キッチリ正解できないシステム。
 
8択のマークシート方式

また、問題の出題傾向も毎年同じような問題が
繰り返し出ることがほとんどない様なので
 
ホント、
なめて受験すると普通に落ちます。

ちなみに合格率はだいたい
 
25~26%前後
 
なので私にとっては難関です。
 

 

 さて試験当日

前日にはすでに諦めモード満載で勉強もせず

早寝してぐっすり快眠。

 

体調万全にて大阪・淀屋橋の試験会場へ

30分前に到着しました。


会場はコロナ対策のため
受験番号の貼ってある長机に座れるのは二人。
 
 
着席して360度ぐるーっと
会場全体を見渡すと、
 
私の感覚では
約150人くらいの受験者がいて、
その1/5程が女性だったような感じでした。

年代はほぼ95%ほどが20代~30代で、
40代以上と思われる方々はほんのひと握り。
 
たぶん56歳の私が
この会場の受験者の中では最年長。
 
見方によれば私の周囲のみ場違いの香りが
漂っていたのかもしれません(苦笑)。

10分前になり
試験中の注意事項の説明が始まったのですが、
その時初めて筆記具が無いことに気づきました。

途端、カバンの中をゴソゴソ。
しまいには中身全てをひっくり返して
探しても見つからず、

「あっ、まずい。筆記具忘れた!」
 
 
臭気判定士試験会場に筆記用具を忘れた男性


周りの受験者の人達からは

「このオッさん、
なに慌ててるんやろ?」

と不審者に見えていたに違いありません。

注意事項説明の間に手を上げて、
近くの試験官の方に

「スミマセン!
筆記用具忘れたんですが、
お借りする事出来ますか?」

と恐るおそる尋ねると

「すぐお持ちしますね」

と快く貸して頂きました。

あたふたしてる間に
2時間強の試験が始まったのですが、
 
筆記用具忘れで慌てたのが良かったのか、
 試験中は平常心で臨むことができ、
 
思ったより調子よく問題は
解けたのかなぁ?という印象。

しかし予想通り、
統計学関連や計算問題にかなり時間をとられ
 
制限時間全て使っても、
適当に答えた問題が2問、
 
取り掛かることさえ出来なかった
問題が1問ありました。
 
で、試験を終えた自分の予想は・・・

「完全に不合格、
間違えありません!」
(なんでも鑑定団・中島 誠之助風)

という残念な結論に。 
 
不合格を宣言する老人
 

 

 試験中、気になったのがお隣に座る若者。

試験開始、10分ほど経過したあたりから

筆記用具の音がピタリとしなくなりました。

「う~ん、

さすがにこの短時間に

全て解答したとは思えん、

長考しているのか?」
 

と思いましたが、
それからしばらく経っても
相変わらず筆記している音がなく、
その代わりに静かな呼吸音が聞こえてくる。

あまりにも気になるので横を向いてチラ見
(絶対にカンニングする気はありませんよ!)
すると、
 
その若者、腕組みして

「寝てますやん!」  
 
 
臭気判定士試験会場で寝ている男性

 
ああ・・あきらめたんや(苦笑)

そんな人もいる中、
この2カ月ほど仕事と並行して
試験勉強を一生懸命やった
範囲内での実力は
精一杯出せたのかなぁと思いますし、
 
今回は合否にかかわらず
『我ながら勉強期間も含め良く頑張った!』
と満足しています。(誰も褒めてくれないので。)

しいて言えば、
自分の今の学力と2ケ月間の試験勉強だけで
合格するほど甘くない
難しい資格だったということ。
 
最低私には勉強期間半年以上は必要でしたね。
 
それでも合格できるかどうか・・・?
 

 

 今回の感想のまとめ。

 

私、

「国家資格・臭気判定士」

なめてました。(苦笑)

 

この反省を力に変えてぜひ、

再チャレンジしたいと思います。

 

ベルあわせて読みたい関連記事ベル

右矢印 害獣駆除業者・アスワット 福永健司の自己紹介!
右矢印 アスワット代表・福長健司のメディア出演履歴
右矢印 4月27日(月)『痛快!明石家電視台』にアスワット代表・福永健司が出演!
 

 

四角グリーンアスワットの仕事ぶりをお客様が評価!四角グリーン

 

アスワットのGoogleクチコミは

こちらをクリック!

下矢印

アスワットのGoogleクチコミ

 


 

四角グリーンにほんブログ村に参加しています!四角グリーン

クリックしていただければうれしいです♪

 

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ

 

にほんブログ村 住まいブログへ

 


 

ベルテレビなどの出演履歴はコチラベル

下矢印

アスワット代表の福永健司メディア出演バナー

 


 

ベル鳥獣管理士準1級の福永健司が運営する

害獣駆除業者アスワット公式HPベル

下矢印

アスワットHPバナー大

 

 


 

 

もっとイタチなど動物の専門的知識をしるなら

動物研究者・アスワット顧問の渡辺茂樹のブログ

「いたちものがかり」をクリック!

下矢印

 

アスワット顧問・渡辺茂樹のブログ、いたちものががりのバナー

 

 


 

四角グリーン害獣駆除専門  アスワット テレビCM四角グリーン