My name is hatter!!!
スペシネフの完成を間近に
市内で安く売られていたので試しに作ってみました。
ハセガワ製VRシリーズの「アファームドT the hatter」です。
フォースのハッターとマーズのハッターはまた違うので
こちらはマーズのハッターです。(フォースのハッターは身体が引き締まってるアファJ)
ハセガワのプラモは、デカールがメインなのですが
自分はデカールが苦手なので、塗れる所は全て筆塗りです。
デカールでもいけますが、テムジンに比べて線が細くないので
筆塗りでも十分です。
後ろのV/コンバータの所を少し塗り間違えちゃったり。
実は、クリアーパーツの裏側にシルバーを塗って見栄えをよくしようと思ったのですが
表裏逆に塗ってしまったためもうV・コンバータは開閉できなくなりました。(;´▽`A``
市内で安く売られていたので試しに作ってみました。
ハセガワ製VRシリーズの「アファームドT the hatter」です。
フォースのハッターとマーズのハッターはまた違うので
こちらはマーズのハッターです。(フォースのハッターは身体が引き締まってるアファJ)
ハセガワのプラモは、デカールがメインなのですが
自分はデカールが苦手なので、塗れる所は全て筆塗りです。
デカールでもいけますが、テムジンに比べて線が細くないので
筆塗りでも十分です。
後ろのV/コンバータの所を少し塗り間違えちゃったり。
実は、クリアーパーツの裏側にシルバーを塗って見栄えをよくしようと思ったのですが
表裏逆に塗ってしまったためもうV・コンバータは開閉できなくなりました。(;´▽`A``
2度目の正直
どうも、実に4日ぶりです。
アファ自体は、階級上げるのにそんなに苦労はしないのですが、指揮官機がなかなかでないですね。
この際指揮官機よりレア機体欲しかったりするんだけどね(・∀・)
前回に勝利カラーが出たので、今回もレアカラー出るかとヒヤヒヤしました。
今回は少し時間がかかりましたがあることが証明されたのでおk
時間は9時間をきりました。
でも何回もヤガに焼かれたのはいうまでもなく( ̄Д ̄;;
ちなみに、アファームドJ C/cとなってますが
C/cの後ろのcはコマンダーのcです。
マーズでは、名称がキッチリ分けられていますね。
これで、無事アファームドJ系列は終了。
後はアファT、テム747系、VOX系列だけですね。
でもぶっ続けでやってたので、そろそろプラモ弄りたいです。
アファ自体は、階級上げるのにそんなに苦労はしないのですが、指揮官機がなかなかでないですね。
この際指揮官機よりレア機体欲しかったりするんだけどね(・∀・)
前回に勝利カラーが出たので、今回もレアカラー出るかとヒヤヒヤしました。
今回は少し時間がかかりましたがあることが証明されたのでおk
時間は9時間をきりました。
でも何回もヤガに焼かれたのはいうまでもなく( ̄Д ̄;;
ちなみに、アファームドJ C/cとなってますが
C/cの後ろのcはコマンダーのcです。
マーズでは、名称がキッチリ分けられていますね。
これで、無事アファームドJ系列は終了。
後はアファT、テム747系、VOX系列だけですね。
でもぶっ続けでやってたので、そろそろプラモ弄りたいです。
近畿梅雨明けらしいで
こんばんわ、最近ゲームネタばかりで他にネタがない管理人、アストです。
(おやすみなさいに近いかもしれないけれど・・・)
本日で近畿で梅雨明け宣言が出されたらしいです。
例年に比べ15日遅いらしいです。(約半月くらい)
たしかに今年はまだプールも海も行ってなかったなぁ、ってことを思い出し
水着を探し出したのですがずっと前に(4年前くらいかな?)買ったやつで、
ちとキツイ・・・(-"-;A
てなことになってたのです。
(ちなみに前に泳ぎにいったのはちょうど4年前くらい)
てことはここ3年は泳ぎに行ってなかったんですね(-。-;)
通りで夏場が辛いわけだわ。
お疲れ様デス
(おやすみなさいに近いかもしれないけれど・・・)
本日で近畿で梅雨明け宣言が出されたらしいです。
例年に比べ15日遅いらしいです。(約半月くらい)
たしかに今年はまだプールも海も行ってなかったなぁ、ってことを思い出し
水着を探し出したのですがずっと前に(4年前くらいかな?)買ったやつで、
ちとキツイ・・・(-"-;A
てなことになってたのです。
(ちなみに前に泳ぎにいったのはちょうど4年前くらい)
てことはここ3年は泳ぎに行ってなかったんですね(-。-;)
通りで夏場が辛いわけだわ。
お疲れ様デス