レトロ工作部屋 -95ページ目

VOXでは、アゲ以外アジゲラ超えることができんのだが・・・

こんばんわ

指揮官機があとアファT、テム747シリーズ、VOXシリーズとなりまして
現在VOXシリーズを攻めているところであります。

そして一通りDAN、DANNY、AGE、JOE、JANE、BOBと使ってみましたが

アゲ以外普通にアジゲラを超えることができねぇ(´・ω・`)
てなことになっちゃってるんですね。

アゲとボブ以外は、当たらないor実弾があまりいいダメージを奪えないと言うことなので、最初のクリスタル変化時に100%を切ることができず危険モードにならなくて敗退。

ボブでも、何回か超えることができるんだけども、相方がアジゲラの回し者だった場合(よ~するにアジゲラ戦で何一つダメージを与えず築気づけば死んでいるAI)は確実に100%切ることができず敗退。

しかしアゲだとAIが回し物でも1ターンキルできるのですよ。

余談:マリコとテツオとユータ着ません(T_T)
まあレア機体ですから( ̄_ ̄ i)













本日の機体支給

レトロ工作部屋-フォース
はい、まさかのゼノカラー支給です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

まあ滅多に来ないとは思うんですけどね。



レトロ工作部屋-フォース
前回の「治癒」のゼノカラーとほぼ同じですね。
ニコニコの「司令部は大変なレアカラーをry」の中で出てきたので見たことはありましたが、まさか実際に引き当てるとは思いませんでしたよ( ̄∇ ̄+)

デカールは万全だった、でもひとつ抜けてた(汗)

こんばんわ。

この一週間休みがない管理人です。

世間一般は休みだというのになぁ。ブツブツ(-з-)

さて、罪(積み)プラを崩すべく(際して積もってもいませんがw)アファームドとスペシネフに手をつけたのですが、忘れ物がありまして。

画像を見ていただけると分かると思います。www


レトロ工作部屋-アファ
全体的に、デカールはまずまず良、なところ。
胴体まわりのオレンジは見栄え重視にするならデカールを使うべきですが、あとからポロポロ取れてくるのがイヤなので塗装します。
そんなに塗装が難しいところでもないので、はみ出したところをナイフで削ります。


レトロ工作部屋-アファ
足元のズボン(?)のマーズのデカール。

さて、もうひとつのスペシネフさん

レトロ工作部屋-スペシネフ
実は背中の羽のデカールだけだったというオチですww

即効で終わりました。


レトロ工作部屋-スペシネフ
コトブキヤのHPブログでも説明が上がってますが、大きい円状のデカールは、貼るところがでこぼこなので、デカールに切り込みを入れて貼り付けます。
親切に最初からいらない所は貼れないようにしてあるので(説明が悪くてすいません)、切込みを入れる場所は悩まないはず。


レトロ工作部屋-スペシネフ
羽の表側
小さい円状をはりつけて終わりですが、形状が少しデコボコしてるので、気になるなら切込みをいれるといいかも。

MZV-36T-H

少しだけ飛ばして作ってみました。

レトロ工作部屋-ハッター
てか、昨日うpされているだけだったら、胴体まわりしかできてなかったじゃね~か!ってツッコミが入りそうですね。(-"-;A
まだデカールも貼ってなく、スミイレもしていません。
スペもそうなんですが、まだデカールも貼ってないね。


レトロ工作部屋-アファ
こちらの方が全体的に見やすくて画になるかと。(;´▽`A``

ズボン(?)の迷彩は再現しようにも再現できないので出来る範疇で。

胸部周り等のオレンジ色は全て塗装で。(;´▽`A``
結構デカールなくてもここまでは出来たんですね。


レトロ工作部屋-フォース
リアビュー
デカールを一個もまだ貼っていないので、もちろんV・コンバータの内側のクリアーパーツに貼る部分も貼っていません。


レトロ工作部屋-アファ
写真で見てもわかるように、帽子、トンファーまわりのスカイブルー(?)が未塗装になっております
ここもどういう色にしようか検討中(設定どおりに塗れば悩まなくて済むんですけどね)( ̄□ ̄;)


レトロ工作部屋-アファ
ボクシングポーズではなく、ガードポーズをとらせたかったのですが、間接の稼動域の構造上、これ以上は曲げられません。
さて、あとはデカール&トップコートだぁ( ̄ー ̄)