「駿河屋」という中古品を扱っている会社があります。

実店舗もかなり多くの県にありオンライン販売もしています。


この会社は通販で注文すると届くまでなぜか1ヶ月以上かかる上に


実店舗と並行して販売を行っているためか通販で頼んだ商品の在庫がありませんと


メールがくることが結構あります。


まあなぜそんな店を利用してるかと言いますと


中古品のため安いのと買取もしているため、掘り出し物が多いからです。


去年までは使ってなかったんですが、今年のある時期に


PayPayで支払いをすると20%還元というキャンペーンをやっていたので使いはじめました。


もちろんメインで使ってるわけではありません。


メインはAmazonですね。


漫画はヨドバシ.comです。


届くまでに1ヶ月かかるのにはもう慣れました。


ここからが本題なんですが、


昨日、頼んだ商品が届きました。


宅配業者の伝票には


自分の名前

頼んだ時にメールできた取引番号


が書いてありました。



しかし、中を開けると


頼んだ覚えのない商品がはいっており


さらに、中に入ってた駿河屋の伝票には


知らない中国人?ぽい名前

全然違う取引番号


が書いてありました。



すぐにホームページの問い合わせのところからメールを送りました。


ネットで調べてみると出てくる出てくる違う商品が届いたという書き込みと届くのが遅いという書き込み


今年と去年だけでもかなりの数あり、その前の年まで遡れないほどでした。


返品対応も連絡がつかなかったり、1ヶ月以上かかったりするみたいです。



そもそも通販で日本国内から日本国内に送るのに1ヶ月以上かかるだけでなく


違う商品が送られてくるなんて店は

初めてですwww



注文した商品は来るのですかね。


商品はもう諦めたのでせめて返金ぐらいはしてほしいものです。



駿河屋…

オンラインで商品を販売するのはまだ早かったのかなと思ったりします。


会社の規模や人員が確保できてないのかなと思います。



では