巻き爪・ウオノメ・タコ・むくみ・冷えなど                                      足の痛みや悩みを解消し、身体の土台となる足から100歳まで元気に歩ける身体作りをお手伝いするフットケア専門セラピスト 林です足          

 

 

 足(foot)鍛えましょ〜!と連日しつこく連呼してる林です😆

足指の運動と言えば、有名なのは

足指グー・チョキ・パーですね✊✌✋

 

足指で グー・チョキ・パー出来ないって方

足指でグー・チョキ・パー 出来るよ~って方

グーはなんとか、パーは無理〜って方

などなど…

色んな方がいます👣

 

 
 

 足指でグー・チョキ・パー運動、

 残念ながら やり方が間違えているなって方もいます!!

 

特にパー🖐️でんねん!

 

足指を動かすことで

脳と足指をちゃんと繋げる

足指を開く筋肉を鍛える

 

ことにはなっていますが

それだけでは意味がありません。

 

※日焼け跡がヘンテコですが、そこはスルーして下さい💦
 
 
パーにした時、足指が甲側に反っていて

足の甲側にスジが出てますね。

 

この足の甲ばかり鍛えていては、逆効果。

 

特に足指の下に タコがあるような方!!

 

足の裏(足底側)の筋肉を鍛えてあげることが重要なんです👍

 

なので、パーをするときはなるべく足の甲側にスジが出来ないように足指を開いてみましょう!

 

 
 

じゃあ、グーの運動すればいいね♪って思われるでしょ。

その通りです!

が!

これも、間違えてる人がいます。

 

これが正解↓

 

 

指先だけ曲げて、グー出来た~ってのは

出来てません!

↑↑↑

これは残念~!!

 

 赤の線にある関節から曲げられるようにしましょう!

出来ないなら、自分の手を使って補助しながら 曲げてみましょう♫

 

毎日やっていくと、どんどん出来るようになってきます🌟

それが、たとえ1ミリ2ミリの差だとしても、足にとってもあなたにとっても大きな一歩です✨

目に見える変化だけが効果じゃありません!!

私はそう思うし、実際そうだと思います。

 

感覚が鈍くなってる指先に感覚が戻り 血流が戻り、

中からも変えてくれます✨✨

 

足指を動かすことはどこでも出来ます!

 

朝起きた時 お食事中 デスクワーク中

お風呂入りながら スマホみながら…

今、この瞬間から始めてみましょう👣

 

 

 

   

明日、ワクワクな特別企画の募集開始します!

お楽しみに🍀

 

さいたま市・川口市・戸田市・蕨市・その他近郊

女性専門で訪問フットケアを行っています👣

 

 

 

公式ライン限定で特別に質問にお答えしています♪

訪問フットケアのご予約お問合せもラインから承ります

↑ ↑ ↑

クリックでお友達追加

 

押せない場合は

@922hxohnで検索!

   お問い合わせもLINE公式からどうぞ♪

 

iHerb