意味ある事 って | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。



少し前に 

 

書いたけど、

 

 

 


意味ある事を


 


 

続ける事、と。




 

だけど


意味ある事、って


何ぞや?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから

 

 

 

 

毎日

 

続ける為の条件





と書いたけど


これも、



策、の方が


わかりやすい・・・


と言うかしっくり?




①たったひとつ


②必要に迫られて

 

③楽しい


 

 

 

 

 

 

 




うん。

 

意味ある事、


って、冷たい表現だなぁ


と、思いながら書いたけど

 

 

その

 


 

 


意味ある事、とは



人によって様々で


だけど反対に普遍的


と思っていて。

 

 



例えば

 

人に胸を張って


オススメも出来る事。




やるかどうかは


相手次第だし



驚かれるかも


しれないけど



人に言えない


後ろめたさの無い事。


清々しい事。

 


 

 

 


 


長閑。


季節間違えて咲く。


写真は10月19日の余り

 

心地良い散歩出来たから③。




①たったひとつ


②必要に迫られて

 

③楽しい


 

では②は?



 

 

 

 

 

 

そう。


仕事、とか


言って来たな。

 

 

 



必要な事で

 

続ける必要がある


から、仕事なんだ。

 


毎日とか、


何日か何週か何ヶ月か


に1回とか、続ける事で

 

 

 

 



繰り返し続ける事で


生活が保たれる、が


仕事なんだけど



更に


より良く、と思うと


それこそが、意味ある事。

 


 

 

 

 

 


説明すると


ちっとも冷たく無くて


安心だ。 


 

 

 

 

 

 

 


2024年2月3日 土曜日



暖かい日差し


感じながら掃除等。


外に出なかった。



布団干すのは


大きな人の居る土曜だと


楽だなあ。



掛け布団類も埃払うのに


全て寝室から南のベランダに


運ぶから大変。




昨年、11月は勿論


年末にもやらずにいた


カーテンの洗濯は先月


大体終え、残り1部屋。