South 春 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

東のベランダ

 

に続き、次は

 

 

 

(5月1日)

 

 

 

 

 

South

 

南のベランダの話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の

 

南のベランダには

 

サニーレタス有り。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨秋の

 

種蒔きの遅れで

 

最初に食べたのは

 

2月半ばで

 

 

 

 

その後

 

 

 

 

 

3月22日の

 

朝も食べたよ。

 

 

 

 (夕飯用サラダの僅かな残りと。)

 

 

 

株数も

 

僅か3株(たしか、ね。)

 

だけど、運良く

 

 

 

フリルのと

 

そうでないのと

 

ちゃんと有り

 

 

有り難い。

 

 

 

 (ほらあれはフリル無し。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月30日

 

朝はタコライス。

 

 

 

 

 

 

 

タコミートの残り有り

 

その夕飯時と同様に、

 

サニーレタス有りき。

 

 

(けれど、数年ぶり。

 大好きなのに、何故か。) 

 

 

(朝に珍しくお肉。

 おからの量が多いからだけど

 夕飯時はプラスでアボカド等も。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月2日の

 

夕飯でも食べ

 

 

 (お気に入りの

 ベランダ三つ葉、干し椎茸、

 豆腐の味噌汁と共に。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

4月15日

 

これが食べ納め。

 

 

 

 

 

 

蕗とか、 

 

 

 

 

 

 

春を感じる中で

 

 

 

 

 

 

通年、のもあるよ。

 

 

 

 (苺と花豆。)

 

 

 

 

年中助けられてる

 

葱を、お味噌汁に。

 

 

年中、っていうのも

 

ありがたいのだよ。

 

 

 

 

 (三つ葉も葱もぼーぼー。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月28日

 

南のベランダの花は

 

東のベランダと同じ

 

ゼラニウムと

 

 

 

 

 

(東のベランダで大きな

 蜻蛉に会った朝。リハの日。)

 

 

 

 

冬の間も

 

こぼれ種等で

 

 

(私の手で採りすぐに

 

 その根元に埋めたりも

 

 ままある、のです。)

 

 

 

代替わりしながら

 

咲き続けたカレンデュラ

 

 

 

(棚だけはこの冬も

 風除け・・・つまりは

 ビニールハウスに・・

 していたので咲いてた。)

 (だから、園芸店のみたいに

 春一番から大きく立派に咲く。)

 

 

 

 

下の写真の

 

奥の鉢のはクレソン

 

 

 

(あの鉢は今は他に葱だけ。

 葱坊主はこの春も天ぷらに。)

 

 

 

だけど、その

 

種蒔きはもうずっと前、

 

 

東のベランダのと合わせ

 

もうずっと前、で。

 

 

 

 

 

 

(冬の東のベランダの、

 

 

 クレソン。こちらは

 コンポスト鉢で根付いた分。

 

 春に花が咲くから

 慌てて食べる。今年も。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年

 

春、種蒔き

 

してない。

 

 

 

すぐに食べられる

 

ベビーリーフとか、も

 

種蒔きしてない。

 

 

 

(お出かけの予定有り。

 種蒔きはその後に。

 3月〜4月が的期の

 モノばかりだけど。)

 

 

 

 

 

 

けれど

 

 

 

 

この春は

 

居間の窓の外に

 

 

ミニ薔薇ドーラや

 

カレンデュラや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼラニウム。

 

 

 

(部屋の中から。高くなり過ぎ

 実は網戸に寄りかからせてる。)

 

 

 

花で

 

目に満足、は

 

久しぶり。

 

 

 

(ミサト薔薇は東のベランダに

 移動して、その後の春も小さな

 ノースポールやビオラくらいで。)

 

 

 

 

 

 

 

ミミズ君の働きに

人間はその餌やり、

 

米研ぎ時の

糠混じる水やり、

 

と、

光合成以外の

栄養の限られ中

 

 

5月2日

 

 

 

 

 

間もなく立夏の

 

南のベランダで

 

 

 

 

 

 

 

ミニ薔薇ドーラも

 

本来の色で春の開花

 

したのを眺めて

 

 

 

 (冬も咲かせちゃうけど

 凍ったように赤く咲く。)

 

 

 

その鉢で

 

ミミズ君のために

 

埋めたゼラニウムが

 

 

根付いて立派に育つ

 

なんてハプニングは

 

ウチならでは、だけど

 

 

 

 (ほら、そんな予感したけど

 餌として埋めた剪定葉、しっ

 かと根付いちゃったよー。)

 

 

 

 

そうした

 

勝手に芽吹き、が

 

まだ他にも有るよ。

 

 

時期遅く1〜2月か

 

ミニトマトの鉢から

 

豆苗の根元が伸びて

 

 

 

(写真は7日、何番目の花?)

 

 

 

 

先週から

 

花咲き始め

 

 

 

 

 

 

 

サヤエンドウ

 

今週、実った。

 

 

 

ミミズの(餌の)為に

 

と、埋めた豆苗の根元。

 

 

地中深くからだから

 

遅いのだろうな。

 

 

 

 

(今、2つ。)

 

 

 

 

 

ちなみに

同様に勝手に芽吹き

東のベランダに移し

見守る苺は・・・

 

 

(昨年9月に定植して

 

 

 

  4月半ば過ぎても咲かない

 

 

 

 

 けどそのままにしよう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月6日

 

立夏迎えて

 

 

 

 

 

7日

 

昼にまた

 

蘩蔞(ハコベ)沢山

 

食べたなあ。

 

 

 

あちこちのを

 

収穫して仕分けして

 

春を終わらせよう

 

 

と、今日も

 

こんな風に一応は

 

働いてる・・・よね。