グリーンカレー1 と ハーブ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「グリーンカレーペーストのような使い方もできるかな?」。

 

 

ベランダのハーブを使ったペーストを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

    (ベランダの写真はすべて4月のはじめのもの。

      今年はこのセージの花が、その香りがすごかった。)

 

 

 

 

 

 

紫蘇やバジルを使っての

 

松の実(大体はくるみで代用)のジェノベーゼソースは

 

すでに今年も何パターンか作ったけれど、

 

 

今回は1種類のハーブではなく一応多種類。

 

 

 

 

(去年のこぼれ種や、一部蒔いたものから芽吹いたフェンネル。

 

 

 

 

 

 

完全な自己流。

 

 

 

材料は

 

 

オリーブオイル、

 

紫蘇、セージ、オレガノ、レモンタイム、フェンネル。

 

生アーモンド。

 

 

 

 

 

ハーブの量は紫蘇が圧倒的に多くて

 

次にフェンネル。

 

ほかの3種類はほんのすこし、

 

「気持ちだけ」でしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダにあるハーブはどれも

 

自分たちの体質改善のために強く必要だと思うものを、

 

よく考えながら徐々に種類を増やしてきました。

 

 

スペースに限りがあるので

 

同じ仲間で似たような効能があるものは

 

重ならないようにしたりして

 

種類を簡単には増やさないようにしてきました。

 

ほかには環境に合わないものは無理をしない・・・など。

 

 

 

 

 

 

ただ今年は、

 

それら多年草のものとは一線を画す

 

昨年の秋に種を蒔いた紫蘇がうまく芽吹き

 

株の数がとても多いので

 

 

今回はその紫蘇をを中心にしたペーストを作りたかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとほかに、ベランダにはローズマリーもあるけれど、

 

これはタイムとともに血圧を上げるような効果もあり、

 

 

(これは私には必要だけどだんな君にはあまり・・・かも。)

 

 

かなり、個性(「食べる」には清涼感が強すぎる)も、

 

効能も強いので・・・

 

今回は見送り。

 

 

 

 

月桃も繊維が強くペーストにしても口に当たる上に、

 

ローズマリーと同じように「食べる」には

 

効能が強すぎるだろうと・・・

 

見送り。

 

 

イタリアンパセリはほかのものに負けちゃうだろうから・・・

 

見送り。

 

(効能はフェンネルと同じセリ科なので、これと重なる部分もある。)

 

 

 

 

 

 

そうして、

 

どちらの体にもおおよそ合うような

 

便利に使えそうなペーストを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな人が出張から帰って来る月曜日に作りました。

 

生姜、にんにくのみじん切りの

 

冷凍ストックの作業のあとに、

 

夕飯の準備をしながらやったのです。

 

 

(同じ道具を使い回せます。勢いって大事だー。)

 

 

 

 

 

 

今回のペーストは、

 

そのままの分と、

 

スパイスも合わせた分(なんちゃってグリーンカレーペースト)とで、

 

2種類に。

 

 

 

 

 

そのほとんどを冷凍したけれど、

 

翌朝火曜日には早速「グリーンカレーペースト」使ってカレーを食べ、

 

そのカレーの残りがまだほんのすこしあったので、

 

今朝はそうめんで食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝はその「ベジカレー」

 

(具もベジ。だから脂は無しで、冷たいまま温めなくてもで大丈夫。)

 

に、精進出汁の麺つゆを足して食べました。

 

 

 

 

 

 

 

実は1人の時もそうめんで1度食べているけれど、

 

その時は具の中に青みとしてピーマンがたくさんあったので

 

それで十分で、

 

 

今朝は紫蘇を摘んできて、

 

その千切りをたっぷりと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもとても暑い夏。

 

 

図書館にも行くようにしたいと思っていますが、

 

『 敷物のちくちく 』も、

 

今週は1日だけ(2時間くらい)できました。

 

 

 

(本当はちくちくよりも優先したかった)

 

そのほかの縫い物のほうは、用意だけはして、

 

それでもどうしても気持ちが行かなかったけれど、

 

次の出張は長いので

 

その時ががっつりやる時なのかも!

 

 

 

 

 

 

 

数日前には、

 

自分で育てたハーブと、

 

いただきものなどの市販のお茶類を好みで合わせたものを

 

何パターンかお茶パックに詰めていく作業をしました。

 

 

(” いつものお茶 ”と同じように魔法瓶の水筒で一度に煮出し、

 

  今年はそれをおおむね冷やして飲んでいます。)

 

 

 

 

今日のお茶はその中でもこの夏一番のお気に入りの

 

緑茶が多めのジャスミンティー。

 

ジャスミンのドライの花は買ったものだけど

 

この効能も「体温を下げる」だけではなく

 

なかなかどうして楽しくて、

 

(でも、読んだのに一瞬で忘れちゃって・・・!)

 

その事をもう少し、もう1度知りたい夏になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャスミンのことは、

 

ここに書いていくことですこしずつ覚えていきたいので、

 

きっとこちらに書きますね。

 

 

 

 

 

 

「 グリーンカレーペースト 」については、

 

どんなスパイスを合わせたのかなどを

 

もちろんもう少し詳しく

 

「 グリーンカレー2 」で書きますね。