花を召しませ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

矢車菊

 

 

条件の良くないベランダの端で育てた今年、

 

蕾はまだたくさんあったけれど去年よりもだいぶ早い

 

 

昨日、6月4日にサヨナラ。

 

 

 

 

 

 

それでも今年は開花が早かったから

 

2ヶ月は咲いていてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

舞台挨拶と映画、海老フライ・・・と盛りだくさんだった誕生日

 

の翌日5月20日(日)の朝ごはんは、

 

また、あるものをよそっただけになりました。

 

 

 

 

 

 

さんまの煮たのは私が調理したものではない、

 

だからおむすびくらいはもうちょっと工夫できればよかったのだけど。

 

 

 

 

 

 

特筆すべきものは強いて言えば、

 

「最後だから」とバラの寒天寄せにのせた花たち。

 

そのことだけ書いておこう。

 

 

(2人の身体の欲するハーブをすこしずつ迎えてきたよ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう終わりだけど

 

かろうじてまだ2つ3つ残っていた紫の小花。

 

セージの花は2人で仲良くひとつずつ。

 

 

(これくらいならバラの香りを消すことにはなりません。)

 

 

 

 

まずはいつものようにフェンネルの細い緑の葉、

 

そして矢車菊の花びら、

 

 

最後にセージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(コモン)セージの花の香りがこんなにいいのを

 

今年初めて知りました。

 

いちごの香りに似ていると、

 

今年私は喜びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のおむすびは「梅干しは必ず・・・」と思っていた。

 

 

だけどすこし工夫したかったもうひとつのほうは

 

花を摘んだりしていたら時間がなくなって、

 

ごま塩をまぶすだけになりました。

 

 

 

 

どちらも胚芽押麦と雑穀を入れたご飯で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セージは、

 

花が咲きどんどんできた種は気づけば

 

ベランダのコンクリートに落ちてしまっていたけれど

 

こちらは多年草だから大丈夫。

 

 

 

 

矢車菊は、

 

早めのサヨナラであまり多くの種をとることができなくなった

 

けれど、これはわりと発芽率がいいような気がする。

 

今年もきっと秋に蒔きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

花を召しませ、

 

召しませ花を。

 

 

 

 

 

 

 

 

(夜中の内に植物の上のほうまでよじ登って食事をするダンゴムシのために)

 

早くに葉がいたんでしまったのが悔しい今年。

 

 

 

次の植物を植えるための

 

鉢の土の入れ替えや殺菌などの準備、

 

もちろん薬剤は使わずに、

 

土のゴミも出さないように・・・と

 

昨日はまたずいぶん頑張ってしまいました。

 

 

 

梅雨入り前にと、

 

掃除や洗濯や布団干しもちょっと張り切って、

 

やりすぎて、

 

夕食後にガクンと寝落ちするくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダに面した掃き出し窓のカーテンを

 

大きく開け放っての部屋での暮らしが涼しい今年。

 

 

風が勢い良く通り抜けるので

 

昨年作った矢車菊のリースも花びらがたくさん落ち始め、

 

そのメンテナンスも。

 

(だんな君が買って使いきれていないヘアースプレーで再度固めます。)

 

 

 

 

薬品を使わず育てたものはドライになってからも

 

虫がつきやすいようなのだけれど、

 

作った時と同じようにまたスプレーして・・・

 

 

 

 

召さないでね、

 

お願いね。

 

 

 

 

 

これでこれから新たにつく虫はまたしばらく防げるはずです。