夫が1年ほど前にネパールで買ってきた、
ビリヤニスパイスが、封も開けずに
そのままにされていたのを発見😳

これは、ビリヤニを作らなければ!
と、やる気スイッチが入り、
この日の晩ご飯のメニューが、
ビリヤニになる。



チキンビリヤニとライタの出来上がり☺️☺️

ギーで玉ねぎを炒めて、
生姜とニンニクのペースト、
ビリヤニスパイス、
チリパウダー、
ターメリック、ヨーグルトで
マリネしておいたチキンを
投入。

水に漬けておいたジャスミンライスを
炊飯器に入れて、
スターアニス、クローブを加え
塩と、あらかじめ炒めておいた、
スパイス漬けチキンも加えて
炊飯器スイッチ・オン👍

やはり、塩が薄いと言われ、
あっさりビリヤニとなる。

見た目は夫のビリヤニと同じなんだけど。

数週間前、郵便局で

ソワソワしている外国人の

女性2人を見た。


ネパール人と思われたので、

ネパール語で話しかけてみると、

やっぱりネパールの人たち。


就労ビザで日本に滞在している

ネパール人はビザを更新すると、

お金を預けている銀行にも

ビザを更新したことを、

報告する書類を出す必要が

あるらしい。


その書類を書くお手伝いを

して、自分の郵便局での用事を

済ませ郵便局を後にした。


後日、ネパールの食品屋さんに

行くと、郵便局で出会った

あのネパール人の女性がいた。


🇳🇵「あの時はありがとう。

お世話になったのに名前も聞かずに

お別れしちゃったなぁって、後悔して

ました。また会えて嬉しい」


そう言って、改めてお互いに

自己紹介をした。


そして、買い物をすると


🇳🇵「これはプレゼントです

お金はいりません」


と、言って



ネパール製の紅茶スパイスを
くれた。

今朝は、これを使ってネパールティーを
淹れる。

20gずつの小袋入りで使いやすい。

味もチャイに必要なスパイスが
全部ミックスされていて、
私がいつも淹れるチャイよりも、
本格的な感じがした。

いいもの作ってるなぁ。
 
ネパールの会社も
ネパールの人たちも
頑張ってるなぁと、
夫と話しをしながらの
休日の朝だった。





30年前、夫と出会って付き合う前だったか、
付き合い始めた後だったか、
夫から初めて贈りものがこれ↑。

怪しいキューピーちゃんキーホルダー。

夫から、

「これ、あげるよ」

って、突然差し出された
ような記憶がある。

な、なんでキューピー?
と、思ったが当時は
愛しい人がくれた物、
何でも嬉しかった、と思う。


最近になって、改めて
どうしてこのキューピーキーホルダーを
くれたのかを聞いてみた。

夫「キミが、このキーホルダーを
いつもジ〜っと見てたんだよ。
キミがこのキーホルダーを欲しい
のに、欲しいって言えなくて
可愛そうだと思ったんだよね」

と、ドヤ顔で言われた。



いや、欲しいと思ってなかったと
思う。

ちょっとニセ物っぽい、
裸のキューピーが不思議で、
ガン見してただけだったと思う。


このキューピーちゃん、
今でも私の職場のロッカーの鍵の
見張り番をしてくれてて現役🤭

ちなみに、靴脱げます👍