ネパールカレーのアルタマに
(ジャガイモと発酵タケノコのカレー)
目がない私。
しかし、日本でネパールのタマを
見たことがなく、これまで日本のタケノコを
ターメリックまみれにして
発酵タケノコ作りに挑戦してみたり、
タケノコの水煮を酢漬けにして、
酸味を出してアルタマカレーを作ってみたり。
でも、ネパールで食べてたアルタマの
味の再現に成功できたことがなかった🥹
そして、先日いつも利用してる
アジアン食材屋でついに


めちゃめちゃ嬉しい🤩🤩🤩
早速、アルタマカレーを作った。

昨夜の残りの豆カレーと
きゅうりのアチャール
夫のインド人友達が置いて帰った
マンゴーアチャール
徳島木頭村柚子のソーダ割を
添えて。
久しぶりに懐かしいネパールのタマの
香りに包まれた幸せな夕飯だった🤭🤭🤭
夫の学生時代の友人家族が来日していた。
10日間日本を満喫してムンバイに
帰る。
日本滞在中はウチに寝泊まり。
体の大きいインド人4人が私達2人と
数日間共同生活。
「全部スモールサイズだね」
と、言われましてもこれが
日本のスタンダードサイズなんだけど。
夫はネパール人だが、インドの学校に
行っていたので、学生時代の友人は、
インド人が多い。
日本での旅行中は、
「日本人は礼儀正しくて素晴らしいね、
日本で売ってる物は質が良くてすごいね」
と日本を大絶賛しながら、観光と
爆買ショッピング楽しんでインドに帰国。
帰国後、
「日本はいいとこだけど、日本みたいな
ルールの多いとこは住めないね」
だそう。
夫よ、アンタはエラかったよ。
↓夫のインド時代

↓インドからのお土産




