で、外国人嫁である私はと
いうと、
私達の生活に影響が
なけばどうでもいい
と、いうところ。
貯金をしない夫であったが、
私と付き合うようになり、
いくらかは、お金を貯めてそれで
株を買っていたり。
もし、夫のネパール側の親族に、
なにか援助の必要がある時は、
ネパールの夫のその蓄えを使うように、
してもらっている。
ネパールでの夫の親族との
金銭のやりとりは、夫のネパールの
おサイフ問題。
私は関与しない。
なので、バブラルおじいちゃんの
遺産が夫にも分け与えられる
ことがあったとしても(ないと思うが)
それは、ネパールの夫のおサイフに
入り、日本円になることはない。
反対に日本円がネパールルピーに
なることもない。
それで夫と私は同意し、
お互いに納得している。
お金のことに限らず、
こういう話し合いや夫婦間の
ルールを決めてきたことで、
私たちの結婚生活は
持ちこたえているのかなと
思う。
喧嘩も多かったが😅😅😅