普通のお母さんでもお金と時間のゆとりを手に入れる理想の生き方へ。
詳しい自己紹介はコチラ
* * * * *
金曜日は長男の卒業式でした。
6年前の入学式と同様、朝から雨。
一人でお留守番する次男と玄関でハグをしてから向かいます。
長男は5年生の時に不登校になり、9ヶ月間学校に行けませんでした。
学校に行きたく無いわけじゃなく、学校に行きたいけど、緊張してしまっていけない。
そんな全く学校に行けない時期を経て、少しずつ少しずつ学校に行く練習をしました。
その間、私も一緒に登校して、会議室で時間を過ごしました。
運動会は見学したし、遠足にも行けませんでした。
その時のことを思うと、6年生になってからはほとんどお休みすることもなく(1、2回いけない時がありましたが)無事に卒業の日を迎えられたことだけで、ただただ嬉しかったです。
本当、よく頑張ったね。
6年生になってからは、もう何も言うことは無いってくらい、自分で考えて行動してました。
そんな彼の在り方や生き方を、先生や友達も理解してくれているみたいで、周りの人たちにも恵まれてたことがわかります。
(卒業アルバムには「自分を持ってるね」とか「自分の意見があってすごい」ってメッセージがいっぱい!)
私はこういう式典とかイベントで感涙したりはしないので、卒業式も泣くほどではなかったですが。
お世話になったお友達のお母さんや担任の先生とお話しした時は込み上げるものがありました。
私も毎日のように通ったし、なんなら不登校の次男に付き添って今も通っているので(笑)、もはや母校みたいに愛着のある小学校です。
恵まれた小学校生活だったね。
卒業おめでとう。
夜は家族で焼肉でした💕
なぜかこのシーンで写真を撮るよう指示する次男😆
祝福と浄化の雨が降り注いだ、愛おしくて楽しい一日でした。
#不登校 #不登校の親 #付き添い登校
#インスタ講座 #ビジネスの仕組み化 #副業
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログフォロー大歓迎
