そして、帰りには気になっていた日本のお蕎麦が食べれるというZaan Japanese Tea Houseへ!ここは日本の方が営業されていて、外観もなんだか落ち着いた感じでお洒落。お客様の9割がフィリピン人と外国人で、日本人はあまりいらっしゃらないそう。ケソン、近くはないからでしょうね。ここにこれた理由の一つ、娘の最後の砦だった蕎麦を食べられる事がわかったから!ピーナツと蕎麦はアレルギー反応が強いと聞いていたのでかなり慎重になっていましたが、先日お蕎麦の先っぽを勝手にかじってしまい💦焦ったけど、何も反応が出なかったので、結果的にお蕎麦OKが出た!という事で、娘と私は、茶そばと普通のお蕎麦の二色盛(250ペソくらい?)と、おにぎらずを楽しみました。ここのお蕎麦美味しかったです!いつもは乾麺をゆでて家で食べていますが、乾麺と生麺の差よ!マニラに来て初めて外食でお蕎麦を食べましたが感動…。冷凍のお蕎麦も売っていたので購入しました!半人前で50ペソ。なおお蕎麦の写真は、美味しすぎて写真も撮り忘れる…。他にも親子丼やラーメン、うどんなどもありました。食後には宇治金時~!これもまた食べかけという汚い写真ですみません💦美味しかった…❣レガスピやサルセドのマーケットで売っている日本のかき氷屋さんも美味しいけど、ここのかき氷はふわふわで、抹茶ソースと小豆が別添えでついてきて、すこしお上品な感じです。ハーフサイズで十分な量。ほかにも蕨もち、アイスクリーム、アイスどら焼きなどもありました♡ ローカルな公園から一気にまた別世界に来た感じ。