先日、ケソンサークル近くにある、ケソンメモリアルパークに遊びに行ってきました。この公園は、初代大統領であるマニュエル・ケソン氏を記念して建てられたもの。公園の中心にはメモリアルシュラインがあり、中にはケソン氏と妻の霊廟があります(知らないで行ったのででかい棺にややビビりました)。シュラインの下には、ケソン市の歴史や、ケソン氏の生い立ちなど、写真や展示で紹介されている博物館もありました。ケソンって、戦後から1976年までマニラの首都だったそうです。だからケソンには、政府機関や国立最高峰?のフィリピン大学があるんですね。知らなかった💦

この公園、ケソン市民の憩いの場という感じで、ボクシング🥊の練習をしている人たち、わいわいゲームに興じる学生👩‍🎓、食べ物を持ちよりおしゃべりを楽しむおばちゃん、家族連れがたくさん!一つ20ペソのアイスクリーム🍦売り、怪しげな鳥の笛を売りつけてくるおじさんなどなど、ローカル感が溢れる感じで、いつも住んでいる場所は外国人やフィリピン人富裕層が集まる特別な場所なんだなーと実感。キョロキョロ
 
でも、このローカル感が好きです。なんか、普通なんですよね。フィリピンってお金持ちと貧困層のギャップが激しく、いつもは住んでいる場所的にフィリピンの富裕層、ある程度お金持ちの人達ばかりを見ています。お金持ちは大きなビレッジ内の家に住み、お手伝いさんも数人、ブランドものをバンバン買うし、しょっちゅう海外旅行にも行っていたり、子供の教育にもお金を惜しまない、本当にお金持ち。子供一人につき一人ヤヤさんもいる。一方、ストリートで暮らす子供たち(マニラに7万人という統計だそう)、一日数ペソで暮らす家族など、貧困層は本当に想像をはるかに超えて貧しい。でも、この公園にいる人たちは、なんというか普通。フィリピンの方は、平均して月に2万~5万程度、会社勤めになると10万円程度の稼ぎだそうで、日本の感覚で言うと、月に数万とか暮らせない!って思います。普段行くスーパーマーケットで買い物していると結構かかるし、食費も日本にいる時とあまり変わらない。でも、知らないだけで、フィリピンの所謂庶民の人達は、この金額で「普通」に暮らしている。子供が数人いて、家もそんなにきれいではないけどあり、子供を公立の学校に行かせ(ほぼ無料)、普通に食事をし、楽しそうに暮らしている。そんな、富裕層でも貧困層でもない普通の人達、なんだかホッとします。マニラの生活であえて疲れるなと感じるのが、富裕層と貧困層の埋められないギャップ、そのどちらでもない自分の立ち位置なんです。
 
遊具もたくさん!ローカルのキッズが夢中で遊んでいました。汚れているけど、遊具の数はものすごいたくさん!ここまでたくさんあるところって中々見ない位ありました。👦
 

昔懐かし、公園の健康器具。足でこぐウォーキングマシーンとか筋トレ器具とか。

 

 

メモリアルシュラインのまわりはぐるっと一周出来、植物もたくさん。グリーンに癒されます。🌱
 

 

子供たちは、そんなローカルな公園内をストライダーで爆走し、ローカルキッズと遊び、一つ50ぺソの風船に夢中になり。博物館では騒いで怒られ…なんか平和な休日でした。思いっきり走り回れる屋外ってマニラでは貴重な気がします。なお、ここのトイレはあんまりきれいじゃありません。水は手で汲んで流す感じのトイレです。子供がちっちゃいとちょっと大変かも。

そして、帰りには気になっていた日本のお蕎麦が食べれるというZaan Japanese Tea Houseへ!ここは日本の方が営業されていて、外観もなんだか落ち着いた感じでお洒落。お客様の9割がフィリピン人と外国人で、日本人はあまりいらっしゃらないそう。ケソン、近くはないからでしょうね。ここにこれた理由の一つ、娘の最後の砦だった蕎麦を食べられる事がわかったから!ピーナツと蕎麦はアレルギー反応が強いと聞いていたのでかなり慎重になっていましたが、先日お蕎麦の先っぽを勝手にかじってしまい💦焦ったけど、何も反応が出なかったので、結果的にお蕎麦OKが出た!という事で、娘と私は、茶そばと普通のお蕎麦の二色盛(250ペソくらい?)と、おにぎらずを楽しみました。ここのお蕎麦美味しかったです!いつもは乾麺をゆでて家で食べていますが、乾麺と生麺の差よ!マニラに来て初めて外食でお蕎麦を食べましたが感動…。冷凍のお蕎麦も売っていたので購入しました!半人前で50ペソ。なおお蕎麦の写真は、美味しすぎて写真も撮り忘れる…。他にも親子丼やラーメン、うどんなどもありました。食後には宇治金時~!これもまた食べかけという汚い写真ですみません💦美味しかった…❣レガスピやサルセドのマーケットで売っている日本のかき氷屋さんも美味しいけど、ここのかき氷はふわふわで、抹茶ソースと小豆が別添えでついてきて、すこしお上品な感じです。ハーフサイズで十分な量。ほかにも蕨もち、アイスクリーム、アイスどら焼きなどもありました♡ ローカルな公園から一気にまた別世界に来た感じ。

 

そんな、ケソンで遊ぶ一日でした。いつもモールの中とか、たまにBGCに遊びに行ったりだったので、新しい場所、しかも屋外で遊べて楽しかった❤️