2024年11月15日は

マヤ暦でキン(KIN)131。

 

 

太陽の紋章 青い猿 ウェイブスペル 青い猿 音1です。

 

マヤ暦「青い猿」の紋章

 

キン131から

ウェイブスペルのエネルギーは

白い鏡から青い猿 に変わり

 

キン143(2024年11月27日)までの

青い猿の13日間が

はじまります。

 

 

マヤ暦・青い猿の13日間とは

260日サイクルのマヤ暦の

キンナンバーには

2つの紋章(太陽の紋章、ウェイブスペル)の

組み合わせがあります。

 

 

青い猿の13日間は

ウェイブスペルに

青い猿が13日間つづく期間です。

 

 

下のツォルキン表(カレンダー)で

キン131から143までの

赤色の枠で囲んだところが

青い猿の13日間です。

 

マヤ暦ツォルキン表「青い猿の13日間」

 

 

今回の青い猿の13日間は
一般的なカレンダー(グレゴリオ暦)だと

2024年11月15日から11月27日まで

となります。

 

 

●「第三の城」3番目の13日間

マヤ暦ツォルキン表「第三の城」

<第三の城>

 

 

キン105からキン156までは

52日間(13日×4色)の

「第三の城」の期間です。

 

 

青い猿は

第三の城で

「赤い蛇」「白い鏡」に続く

三番目の

ウェイブスペルです。

 

 

第三の城は

「大転換」「変容」の時。

 

「マヤミラクルダイアリー」第三の城の扉のページ

<『マヤミラクルダイアリー』第三の城の扉> 

 

 

変化を楽しみながら

軽やかに

成長していきたい時です。

 

 

青い猿のキーワードと過ごし方のヒント

この期間は

青い猿 のエネルギーが

13日間連続するので

青い猿のエネルギーを

意識しやすい時です。

 

 

ご自分のキンナンバーに

青い猿がない方も

青い猿のエネルギーを意識し

味わってみましょう。

 

 

 

マヤミラクルダイアリーには

青い猿の紋章のキーワードと

過ごし方のヒントが

次のように記されています。

 

<青い猿のキーワード>

魔術 遊ぶ 幻想 高い精神性・知性

 

<過ごし方のヒント>

「精神世界」「困難を遊び心で乗り越える」「知性」「芸術的気質」「喜び・楽しみ」などを意識して日々を過ごしましょう

 

 

青い猿の13日間の過ごし方、カードリーディングからの補足ヒント

「この13日間に大切にすること」の

補足メッセージを

『スピリットアニマルオラクル』

(コレット・バロン=リード著、JMAアソシエイツ)

にたずね

カードを1枚引いてみました。

 

 

出たのは

ヤマアラシのスピリットの

カードの逆位置でした。

 
「スピリットアニマルオラクル」ヤマアラシのカード
 

ヤマアラシのスピリットのメッセージは

Time for beginner mind.

~初心に返りましょう。~

 

 

カードの解説冊子の

本来のあなたは、好奇心にあふれた人なのです。

あなたが警戒する世界は、あなたを傷つけません。それどころか、あなたに豊かさや幸せや愛をもたらしてくれるのです。純粋な気持ちを取り戻せば、見逃していたものが見えてくるでしょう。

 

というメッセージが印象に残りました。

 

 

青い猿は

子ども心や遊び心、

神秘的なものへの好奇心が豊富な人の

多い紋章です。

 

 

このカードの「初心」は

「子ども心」ととらえても

いいかもしれません。

 

 

「おもしろそう!」

「何、これ?!」

「楽しい!」

と感じることを

ストレートに楽しみましょう。

 

 

 

もうひとつ

『アロマフェアリーカード』

(原田瞳、ヒカルランド)にも

青い猿の13日間の

サポートメッセージを

きいてみました。

 

 

出たのはフェンネルのカードでした。

 
原田瞳「アロマフェアリーカード」フェンネル
 

 

フェンネルのメッセージは

AMULET

魔除け

 

あなたの活動を面白く思っていない人々の嫉妬や邪念が取り巻いています。恐れを手放し、あなたの譲れない本当の意図に集中しましょう。ブレイクスルーできます。

 

 

 

自由を愛し

のびのびと喜びに満ちている

青い猿は

 

制限が多かったり

型にはめられ

厳しくされるのは大の苦手です。

 

 

深刻になり

心が硬くなってしまうと

持ち味が発揮できません。

 

 

青い猿にかぎらず

私たちは

恐怖を感じている時って

楽しく遊べませんね。

 

 

イヤなことや不安など

心を重くすることがあるなら

ダイアリーやノートなどに

吐き出してみましょう。

 

 

それが間に合わなければ

誰もいない個室や車の中などで

悪口を言っちゃうのもあり。

 

(友人などに愚痴や不平などを話すと

その相手に重い気持ちを

共有させることになってしまうかも。)

 

 

言葉に出すと

今の自分の思いや状況を

客観的に見ることができます。

 

 

「私、ああいう言い方されるの嫌なんだな」

「これも学びかな」

「Noを明るく伝えて、あとは放っておこう」

「ま、気楽にいこう」

など

 

何か自分の中から

わいてくることがあれば

メモし

行動してみましょう。

 

 

 

ネガティブはさっさと片付けて

楽しい方に気持ちを向けましょう。

 

 

自分の波動を

明るい方にシフト!

 

 

あなたの心が

「ウキッ!」と

なることは何ですか?

 

マヤ暦アドバイザー木原朝子のブログ「青い猿」

 

まとめ

青い猿のエネルギーは

ピュアな子どものような遊び心で

楽しむことがポイントです。

 

 

「社会人だから」

「親だから」といった

立場もあるでしょうが

 

自分の人生を面白がり

楽しむことにより、

あなたの発する明るい波動が

周りにも好影響を与えます。

 

 

肩の力を抜いて、

どうしたらもっと面白くなるか

笑顔でひらめきを

実行してみましょう。

 

 

木原朝子
 

心をやわらかくし、ポジティブなものの見方をみにつけるにはマヤ暦を学ぶこともおすすめです。

 

 


みなさんの青い猿の13日間が
シンクロニシティに満ちた
面白い日々でありますように!

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*

 

マヤミラクルダイアリー販売

マヤ暦講座、お茶会、セッションなどのご案内

 

▶️ご提供中のサービス一覧

 

 

 

 

 

 

マヤミラクルダイアリー販売
▶️ マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内

▶️ マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
各種マヤ暦講座、お茶会、個別セッションなど

▶️ ご提供中のサービス一覧

無料メルマガ

▶️ 木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

▶️ お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter