2月の花をめでる♪マヤ暦・赤い地球の日の万葉植物園散歩 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

2024年2月14日は

マヤ暦キン117の日。

 

この日の

太陽の紋章は赤い“地球”。

 

 

 

この日、千葉は気温が上がり

コートの要らない温かさで

お散歩日和。

 

お気に入りの

市川市万葉植物園へ

行ってきました。

 

実は1週間前にも訪ねています。

 

<その時の記事はこちら>

右 誕生日を迎え、マヤ暦・年まわりがキン110になりました♪

 

ただの植物好き。

 

でも私のキンナンバー

キン160は、

ウェイブスペルが赤い地球なので

やっぱり本質に合ってるのかもしれないですね。

 

 

とにかく、

「今日はどんな様子かな?」

と植物園に入りました。

 

ちなみに入場は無料です。

 

 

 

梅の花の良い香り~。

 

 

 

 

こちらはシナマンサク。

 

 


フキの花が咲いていました!

 

前回、雪が残っていたから見なかったけれど、

まだ咲いてなかったんじゃないかな?

 

若い葉の

「春!」

って感じの

明るい黄緑色が好き。

 

 

 

 

私が「美人の椿」と呼んでいるピンク色の椿。

 

麗しく咲いていました。

 

 

 

四阿(東屋)で腰かけて

水がぽたっぽたっと落ちる音や

カラスが池で行水している音などを聞きながら

ぼーっとする。

 

春の光が心地よかったです。

 

 

 

さて、じゃあ行くかと

さっきと違う園路を通ったら、

フクジュソウ(福寿草)が

ぽつっとひとつ咲いていました。

 

 

かわいい!

 

輝く黄色。

 

 

なんかおめでたい気分だなぁ

と、うきうき帰りました。

 

心、満たされたな~。

 

 

 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter