ユーモアと笑顔で円満に♪マヤ暦・黄色い太陽の13日間の過ごし方 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

 

2021年10月10日はマヤ暦でキン40。

 

太陽の紋章 黄色い太陽ウェイブスペル 黄色い太陽音1です。

 

キン40から、ウェイブスペルのエネルギーは青い手から黄色い太陽に変わり、キン52(10/22)まで13日間続きます。

 

次の図「ツォルキン表」の赤色の枠で囲んだところが 黄色い太陽の13日間です。

 

 

黄色い太陽は、52日間(13日×4色)ある「第一の城」の中で、最後に登場するウェイブスペルです。

 

黄色い太陽の13日間について、マヤミラクルダイアリーにはこう記されています。

 

普遍的な火・照らす(啓発する) 円満・円熟・太陽の力

「変わらないもの」「分け隔てなく」「知恵を使って」が大切なポイントです
太陽はだれに対しても公平です
無条件の愛を注いでみましょう



「この13日間に大切にすること」の補足メッセージを、『スピリットアニマルオラクル』(コレット・バロン=リード著、JMAアソシエイツ)にもきいてみました。

 

出たのはイソシギのスピリットのカードの逆位置でした。

 

 

このカードの

イソシギのスピリットのメッセージは

Be playful.

~遊び心を忘れないでください。~

 

解説書の

・日常生活の中に喜びやユーモアを見つけて、あなたの気持ちを少しでも軽くして

・人生の楽しみを見つけましょう

・ユーモラスなあなたを表現してみましょう

というメッセージが印象的でした。

 

 

 
 
太陽には、
みんなをニコニコ明るく照らす🌞
というイメージがあります。
 
最近
「人目が無い時、意識しないと笑顔から遠ざかっちゃうな~」
と思ったのです。
 
一人で仕事していると、しかめっ面になったりして口角下がりがち…。
 
これはまずいかも。
 
それで私はここ数日、割りばしをくわえて表情筋のトレーニングしてます。
 

 

笑う門には福来る

ですが、「笑顔を作る」だけでも、緊張がやわらいだり、プラスの効果があるって聞きます。

 

今回の黄色い太陽の13日間、私は笑顔にこだわってみようかと思います。

 

 

みなさんの13日間もシンクロニシティに満ちた面白い日々でありますように!

 

オンラインで参加できる、マヤ暦講座やマヤ暦お茶会、個別セッションなどのご案内

  右 ご提供中のサービス一覧