マヤ暦キンバースデーのプレゼント | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

私が楽しんでいる「マヤ暦」は1年が260日周期。

 

毎日対応する数字がついてて、1ずつ変わっていきます。

 

2019年12月19日はマヤ暦でキンナンバー160の日でした。

 

これは私が生まれた1970年2月7日と同じで、私のキンバースデー。

 

 

この日は東京・丸の内のKITTE(キッテ)でお友達と会ってきました。

 
 
 
11月にKITTEに行った時に水引の飾りでできたクリスマスツリーがあったので、水引アクセサリーを作っている佐藤ちあきちゃんに写真とメッセージを送ったのです。
 
 
ちあきちゃんも「見た~い!」ということで、ツリー見がてら一緒にランチすることになったのでした。

 

少し顔出せるよという江崎江美ちゃんとも合流して、カフェ会でおしゃべり。

(それが1枚目の写真)

 

 

食後、コーヒー好きのちあきちゃんが行ってみたいというサザコーヒーに寄ってみたら、ちょうど50周年記念日とのこと!

 

午後2時に各お店同時にゲイシャコーヒーで乾杯しますということで、とっても高級なゲイシャコーヒーをサービスでいただきました!

 

なんというタイミング!

 

ゲイシャコーヒー、私は初めて飲みました。

 

少しワインのような不思議な香り。

 

温度によっても香りが変わるそうです。

 

 

そしてその日、ちあきちゃんが「温度で色が変わる」という不思議なヴィンテージグラスの指輪をしていました。

 

「面白~い!!」と一目惚れ。

 

ちょうど在庫を持っていらしたので、即購入。

 

<カラーチェンジガラスの指輪とグアテマラ産の「本日のコーヒー」と。グアテマラと言えばマヤ文明ウインク


 

マヤ暦で見ると、佐藤ちあきちゃんはキン227。

 
紋章:青い手/白い風、音6。
 
私の「赤い地球」と「青い手」が反対キン、「赤い地球」と「白い風」が類似キンで、2つの関係性があります。
 
 

■佐藤ちあきさんオンラインショップ「サザンブライト」

https://thousanright.thebase.in/

 

 

 

この後、KITTEの中の花屋さんでカリフォルニア産のでっかい松ぼっくりも購入。

 

 

越智啓子さんの『目覚めよ、松果体』という本を読んでから松ぼっくりが気になっていてね。

 

「クリスマスだから花屋さんに何か可愛い松ぼっくり置いてるかな?」

と寄ってみたら面白い子に会えました!

 

 

大好きな二人の友達とも会えたし、たくさんのギフトをいただけたマヤバースデーでした。