260日をひとつのサイクルとするマヤ暦(ツォルキン暦)をベースとした『マヤミラクルダイアリー』を、私は2019年夏から愛用しています。
今使っているのが3冊目です。(写真右手前)
今日2021年4月27日はマヤ暦でキン134という日です。
260日前である前回のキン134は2020年8月10日・山の日でした。
私のダイアリーには、家族4人で買い物に行き、スタバのジューシーピーチフラペチーノを初めて食べたことが書いてあります。
「最初おいしいけどあきた」とか、感想も。
あと、娘に教えてもらったレミたんのティックトックが面白いとか、そのレミたんがキン48だとか、書かれてます。
「そうそう、そんな日あったね~」
と思い出しました!
さらに、その260日前のキン134をさかのぼってみると、2019年11月23日・勤労感謝の日でした。
260日周期なので、同じキンナンバーでも、その時によって季節が変わります。
この日のダイアリーには、「全国ねぎサミットinまつど」に夫と行ったことが書いてありました。
長靴で行って(大雨だったな)、9種類のネギを買ったとあります。
「八つ墓村見た。吉岡バージョン。」
とも書いてあります。
たくさんネギ買って、ネギの鍋食べて、吉岡秀隆さんが金田一耕助役のドラマ「八つ墓村」を見たんですね。
前々回も前回も、家族と穏やかな1日を過ごせていたようです。
データが集まってくると、また楽しみも増えていきます!
マヤミラクルダイアリーを使い始めるのはいつでもOK!
ダイアリーを手にした日からどんどん書いてほしいな。
もし260日の途中から使い始める場合は、思い出せる範囲で、過去をさかのぼって書き込んでおくのがおススメです。
書いておくと後で楽しいから!