<2021年5月12日、千葉県松戸市にて撮影>

 

 

ハクチョウゲはアカネ科ハクチョウゲ属の植物です。

 

「アカネ科」ってあまりなじみがないかもしれませんが、「コーヒーノキ」や「クチナシ」もアカネ科の植物。

 

 

ハクチョウゲは庭や公園に使われる常緑低木です。

 

<2016年5月11日、千葉県市川市にて撮影>

 

 

最近植えられることは少ないかな?

 

と思っていたら、スーパーマーケットの壁面緑化に使われているのを見つけました。

 

<2021年5月12日、千葉県松戸市にて撮影>
 
 

華やかさは無いけれど、よく見ると可愛い白い小さい花を咲かせます。

 

<2016年5月11日、千葉県市川市にて撮影>

 

 

つぼみの先が紫なのも可愛い。

 

<2016年5月11日、千葉県市川市にて撮影>

 

 

若い枝が紫なのもステキ。

 

<2016年5月11日、千葉県市川市にて撮影>

 

 

ハクチョウゲは漢字で書くと「白丁花」。

 

「白鳥」ではありません。

 

中国原産の木で、「丁子」に似た白い花、というのが名前の由来だそうです。

 

ちなみに、ハクチョウゲと名前の似ているジンチョウゲ/沈丁花。

 

<写真ACより>

 

3月ごろに甘い香りを漂わせるジンチョウゲは、和紙の材料「ミツマタ」と同じ、ジンチョウゲ科の植物です。

 

 

 

右 【植物図鑑】一覧

 

 

 

 

 

マヤミラクルダイアリー販売
右 マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内

右 マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
各種マヤ暦講座、お茶会、個別セッションなど

右 ご提供中のサービス一覧

無料メルマガ

右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter