演芸バラエティ番組『笑点』の大喜利新メンバー・立川晴の輔さんのメンバーカラーが2024年4月14日の放送でお披露目されました。

 

「鳥の子色」というクリーム色。

 

2024年3月で笑点を卒業された林家木久扇さんの黄色の薄い版。

 

 

ということで現在の出演者さんの着物の色は

 

  • 春風亭昇太:白
  • 三遊亭小遊三:水色
  • 春風亭一之輔:濃紺
  • 林家たい平:オレンジ
  • 立川晴の輔:鳥の子色(クリーム色)
  • 三遊亭好楽:ピンク
  • 桂宮治:若草色(黄緑色)
  • 山田隆夫:赤

 

 


※以下、2012年7月8日の記事です。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

日曜日の夕方、どのようにお過ごしになることが多いですか?

 

用事が入ることも多いですが、私は家にいたら「笑点」の大喜利を見たい。

 


チャネリング曼荼羅カードとクリスタルヒーリングで輝こう【市川市・市川大野】あさこ

今日(7/8)は家にいたので、家族そろって観覧。

 

「なんてのんきで平和なんだ~」とささやかに幸せをかみしめました。

 

 

さて、この笑点レギュラーメンバーの着物の色。

 

司会の歌丸さんが緑。

 

以下、左から、水色、ピンク、黄色、白、紫、オレンジ。

 

 

さてさて、オーラソーマシステムの3原色はブルー、イエロー、レッドです。

 

おぉ!

 

大喜利回答者の左から3人(小遊三さん、好楽さん、木久扇さん)が基本の3色ですね。

 

(水色はブルー+光、ピンクはレッド+光と見ましょう。)

 

そして、3原色のうちの2色を混ぜてできる色は、グリーン、ヴァイオレット、オレンジ。

 

あら、黄色の木久扇さんのお隣、昇太さんは白ですね~。

 

その後は紫の圓楽さん、オレンジのたい平さん。

 

昇太さんの席には、司会の歌丸さんが以前は薄い緑色の着物で座っていました。

 

オーラソーマの基本色からいったら、昇太さんには緑の着物を着ていただいて、司会の歌丸さんにはすべての色を統合する、白かディープマゼンタの着物にしていただきたいなぁ。

 

な~んて、勝手なことを思いました。

 

え?

 

座布団運びの山田君が赤なのは?

 

どうしましょうね σ(^_^;)

 

 


チャネリング曼荼羅カードとクリスタルヒーリングで輝こう【市川市・市川大野】あさこ

富山の会場だったので、今日はホタルイカのかぶりものが登場。

 

 

ご長寿番組「笑点」のますますのご発展をお祈りしています。

 

 

 

 

 

マヤミラクルダイアリー販売
▶️ マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内

▶️ マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
各種マヤ暦講座、お茶会、個別セッションなど

▶️ ご提供中のサービス一覧

無料メルマガ

▶️ 木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

▶️ お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter