ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

今から15年前のことです。

大船渡線・陸前高田(りくぜんたかた)駅を訪れました。

 

その日のブログもチェックくださいませ。

 

 

相当昔の話ですけど

陸前高田市に仕事の取引先があったこと。

それと大船渡の盛町に大好きなカレー屋さんがあったことから

列車やクルマで何度も訪れてた駅なのです。

この日は中古車の納車で、

陸前高田駅を訪れたんでしたっけ。

 

そんな陸前高田駅は

平成23年の東日本大震災で発生した津波で駅舎が流失。

その後はBRT(バス高速輸送システム)で復旧し、

駅の場所を移した上で営業を再開してました。

 

震災後は再訪する機会がありませんでしたが

昨日ついに訪れることが出来たのですよ。

しかも驚いたことがありまして…

 

流失した駅舎を模した待合室が

設けられてましたの。

一番上にUPした鉄道時代の駅舎と見比べてください。

意匠のモチーフが旧駅舎であることがわかります。

ちなみにこの待合室が設けられたのは平成30年だそうで。

そんな昔からあったのですね。

 

正面の駅名標もご覧の通りでした。

上が鉄道駅時代で下が現在あるモノです。

忠実に再現されてるのがわかりますよね。

 

正面に壁面に掲げられたパネルにも書かれてますが、

陸前高田駅には「みどりの窓口」があります。

BRTの単独駅で「みどりの窓口」があるのは

ここが唯一とのことでした。

 

自分がここを訪れたのは土曜日の昼過ぎでしたが、

地元の方と思われる乗車の皆さんが

待合室にそこそこいらっしゃった印象です。

この日は大船渡の夏祭りの開催日。

その影響があったのでしょうかね?

 

待合室からBRT乗り場までの経路ですけど、

屋根が架けられているので

雨や雪の日も濡れることなく乗車できます。

そもそも陸前高田市を含む三陸は温暖な地域だから、

冬は雪が降りにくいんでしたっけ?

 

こちらがBRT乗り場の全景なり。

停留所はロータリー上に設けられているため、

上下線用に線別されておらず

すべてのバスが同一の乗り場に停車しますよ。

 

さてさて、先にも書きましたけど

陸前高田市の市内は津波の被害を受けて

市街地ほとんどの施設が流失。

復旧に当たり市街地の中心部が嵩上げされました。

BRTの陸前高田駅も嵩上げされたエリアに移転。

鉄道時代の陸前高田駅は

下のグーグルマップの赤丸で記した辺りにあったはずです。

 

現在の陸前高田駅から見える

この辺りに鉄道駅があったのではないでしょうかね?

 

こちらは駅前ロータリーの全景です。

ここはJR大船渡線のBRTだけではなく、

岩手県交通や宮城交通のバス発着もしているそうで。

地元の仙台から直通しているバスがあるらしくて

嬉しくなっちゃいましたよ。

 

最後は駅舎?待合室を入念にチェックして

陸前高田駅を後にしました。

それにしても、BRT化された陸前高田駅に

こんな待合室があったとは…

バス路線に変わった大船渡線の気仙沼駅以北の区間は

魅力をあまり感じず再訪してませんでしたが、

その思いは改めなければと思った次第です。

青春18きっぷも使える区間ですし

今年は大船渡線BRTの

バスの乗り降りを企てますかね?

 

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

大船渡線(BRT)

 

気仙沼駅(平成21年8月1日)

鹿折唐桑駅

┗ 上鹿折駅

八幡大橋(東陵高校)駅【BRT】(令和元年7月13日)

唐桑大沢駅

長部駅

奇跡の一本松駅

┏ 陸前矢作駅

┃ 竹駒駅

┃ 栃ヶ沢公園駅

陸前高田駅(平成21年8月1日) ・移転後【BRT】(令和6年8月3日)

高田高校前駅

高田病院前駅

脇ノ沢駅

西下駅

小友駅

碁石海岸口駅

細浦駅

下船渡駅

大船渡魚市場前駅

大船渡駅

盛駅【BRT】(平成25年4月3日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!