皆さま、こんにちは!

夏だというのにパッとしない天気が続きますね。

 

気象台は本日、

「今年の東北地方の梅雨明けはなかったことで…」

的な発表を行いました。

夏の暑さが少しでも戻ってきたのであればいいのですが、

相変わらず、ぐずついた天気が続いております。

農作物の生育にも影響が出そうですね。

 

今年の夏の中でも最高の天気で迎えた8月1日。

気仙沼駅に続いてコチラの駅にも寄ってみました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12280

大船渡線・陸前高田(りくぜんたかだ)駅です!

どうです?この天気の良さ。

この時は、この暑さがしばらくは続くと思ったのですが…

 

陸前高田駅は岩手県の三陸側、

宮城県との県境の陸前高田市の玄関駅です。

陸前高田駅は、大船渡線が一ノ関から細浦駅まで延伸開業した

昭和9年9月に開業しました。

開業時の木造駅舎が、現在も利用されているところが魅力的です。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12281

この重厚な造りの玄関口が木造駅舎の見せ所です。

一緒に同行した非鉄の友

この話を聞いてきょとん顔をしてましたが。

 

駅前にはレトロな給水口がありましたよ。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12282

長旅の疲れを癒すのには水が一番です。

蒸機時代はどこでも見れたものですが、

最近はすっかり姿を消してしまいましたね。

タオルに水をいっぱい含ませて、

着いた煤や汗を一気に拭き取るのです。

これは本当に気持ちがいい!

 

簡素にまとめられた駅舎内です。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12283
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12284

夏休みの遠出のために

親子が駅員さんに相談しておりました。

この子は「新幹線乗れるのかな…」なんてワクワクしているのかな?

三陸は新幹線とは無縁の地でしたが。

 

ホームからみた駅舎です。

打ち付けられた横目の板が大変美しいですね。

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12286

 

相対式ホーム2面2線のシンプルな構造です。

以前は島式であった向かい側のホームは

待避線がすべて撤去されてしまいました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12287

 

構内にあった看板の裏側ですけど

現役を退いた車両形式が描かれてましたっけ。

歩王の徒然なるままに…-08139

 

一ノ関駅行きの快速「スーパードラゴン」が到着しました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-b12285

一ノ関~盛を結ぶ大船渡線は、線形が竜に似ていることから、

「ドラゴンレール大船渡線」という愛称が付けられております。

使用されている車両はすべてキハ100系気動車で

パイプスカート付きの初期車も顔を出します。

 

三陸の海の幸でも口にしながら、

リアス式海岸の入り込む海岸沿いを走る大船渡線を、

の~んびりと楽しむ。

18きっぷシーズンだからできる

気持ちの良い夏の過ごし方です。

皆さまも、如何ですか?

 

大船渡線

 

一ノ関駅

真滝駅

陸中門崎駅

岩ノ下駅

陸中松川駅

猊鼻渓駅

柴宿駅

摺沢駅

千厩駅

小梨駅

矢越駅

折壁駅

新月駅

気仙沼駅(平成21年8月1日)

鹿折唐桑駅

上鹿折駅

陸前矢作駅

竹駒駅

陸前高田駅(平成21年8月1日)

脇ノ沢駅

小友駅

細浦駅

下船渡駅

大船渡駅

盛駅