皆さま、こんにちは!

 

烏山線の駅巡り、今回はこちらの駅でした。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08033

烏山線・仁井田(にいた)駅です!

烏山線内にある7つの駅のうち駅舎を持つ駅は3つ。

大金駅と終点の烏山駅、そしてもうひとつがこちらの仁井田駅でした。

 

いずれも列車の行き違いが可能な駅ですが、

仁井田駅は後述する専用線の廃止とともに設備を撤去、

現在は棒線化されてしまったようですね。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08275

さて、仁井田駅の魅力と言えば、

何といっても、この大正生まれの木造駅舎でしょう。

 

最近はJR東日本の駅ではなかなか見れなくなった財産標、

仁井田駅はしっかりと残っておりましたよ。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08274

大正12年(1923年)に建立…

間もなく90年目を迎える駅舎とは、仁井田駅、なかなか手強いです。

 

実は仁井田駅には他にも年代物の施設が多く、

こちらの油庫も同年代に造られたものなのですよ。

建物財産標はぜひ、現地で確認してみてくださいね。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08272

 

以前に下野花岡駅 の時にも書きましたが、

かつて仁井田駅からは、キリンビール栃木工場に延びる専用線がありました。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c06067

 

残念なことにキリンビール栃木工場は平成22年秋に廃業してしまい、

現在は専用線の設備も撤去されてしまったようです。

専用線に貨車を送り込むための留置線跡、

現在も仁井田駅で見ることが出来ますぜ☆歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08273

奥に見えるY字分岐かた手前、バラストが残る路盤が

かつて貨車が留置されていた側線跡でした。

 

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08271

こちらは下野花岡駅方向を見た仁井田駅の全景です。

この路盤後にかつて貨車が並んでいたとは…

 

貨物輸送で賑わっていた仁井田駅に思いを馳せて、

勝手に古典貨車を並べてみました。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c08270

すみません、ふざけすぎです。

実際は、ビール輸送専用のワムハチ(584000番台車)が、

任に就いていたと思われますが…

 

盲腸線である烏山線、踏破のために烏山駅まで直通して

折り返しの列車で帰ってくるお仲間さんも多いと思いますが、

大正時代の空気が今でも漂う仁井田駅、

駅ファンでしたら、ぜひとも立ち寄って欲しい駅でした。

 

同じ表記で読みが違う(にいだ)駅がJR四国・土讃線にあります。

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)  
烏山線  

↑(宝積寺駅方面)

下野花岡駅(平成24年8月3日)

仁井田駅(平成24年8月3日) ・新駅舎(平成26年8月31日)

鴻野山駅(平成24年8月3日)

大金駅(平成24年8月3日)新駅舎(平成30年5月26日)

小塙駅(平成24年8月3日)

滝駅(平成24年8月3日)

烏山駅(平成24年8月3日)新駅舎(平成30年5月26日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!