Eittoness

で美人になる方法
えいっとねす
 
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💝

 

 

 人生初!えべっさんで福笹を買ってみた


 

商売繁盛笹もってこい!のえべっさんへ



日本三大えびすというと


大阪 今宮戎神社

西宮 西宮神社

京都 京都ゑびす神社



関西3社です



家から一番近い

祇園四条駅からすぐの

京都ゑびす神社へ



事業をしていると

自分の感覚がとっても大事で


そして「運気」とか「波」とか

そういう見えない力からの影響を信じるようになる



経営者さんのお宅に

神棚があったりするのが分かるようになった



私の場合は

神様を頼るということではなく

「襟を正す」「自分を律する」ための

精神的よりどころが神社参拝だと思う



ということで

今年の景気を上げるためにも

お祭りに参加してきました



まずはその前に

山椒ちりめんのお店

いづみ屋さんでお土産を購入

なんと

お味見をさせていただけます


安定の美味しさちりめん山椒でございます




ゑびす神社はなかなかの賑わいで
とっても小さな境内に多くの参拝者が詰めかける

外国の観光客の方もチラホラいて
参道の出店を楽しまれていましたねぇ



いよいよ参拝

賑わいで写真が撮れない




さて
お社にお参りするため並びます
だいたい横に5列ぐらい並んでいたかしら
縦は鳥居近くまで



普通、午前中に見かけることはない
舞妓さんも並んでました

お化粧が華やかでしたわぁ
色気あるよねぇ



Netflixのドラマ
『舞妓さんちのまかないさん』
そのものでした


見習いのお嬢さん達は
すっぴんで寒さでほっぺを赤らめて
お仲間と一緒にお参りに

めちゃくちゃ可愛かった!


舞妓さんの方は
お参りの後は「ご飯食べ」でしょうか

一緒にいた着物姿のおじさんが
ものすごうご機嫌そうだったので

その様子がめっちゃウケた!

「ほんまに、男って‥難儀やな」


神前には奉納されたマグロが横たわっておりました


めちゃくちゃ大きなマグロ
これはお下がりで食べるやろうか?
それとも‥行方が気になるところ


そんなこんな
並んでいる間に考えていたら
あっという間に自分の番になり

弊社の今期の繁栄を祈願してまいりました


んで、

ここからですわ!
人生初の福笹飾りを購入するという


予備知識なしで
行ったら分かるやろうと思っていたけれど

やっぱりわからず

鳥居を入って左手にある

丸いシャンデリアみたいな飾りを売っているお店へ


サムネイル
 

福笹欲しいんですけど
これは何でしょうか?


と、尋ねると


「人気大寄せ」という
ゑびす神社特有の縁起物らしく

これを購入すると1本小さな笹がついてくる


「人気大寄せ」ってめちゃくちゃいいじゃないですか!


下から2番目の大きさの飾りを買って
笹をもらいましたが
ちょっと寂しくて




社務所で売ってる大きな福笹を購入
なんと!3500円也


その流れで隣の飾り売り場へ


飾りのことを「吉兆」と呼ぶ

自分の好きなものを
好きなだけつけてもらうという

もちろん有料

笹がいい値段するので
飾りは無料かと一瞬思ったけれど
そんなわけはない

しかも値段が分からない
物によって値段が違うのか?

きっとそうだよね

鈴がたくさんついてる飾りは
コストが高そうだったもの


途中まで、これもいい!
あれもいい!と選んでいたけれど
ふと、一体いくらなんだろう?
と思って


聞いてみると5,500円だって!


サムネイル
 

十分どす



それで
どうやって飾ったらいいのか?
どこに飾ったらいいのかを教えてもらい
神社を出ました


ところで!読者さんから
「あんさん!」と声をかけていただきました


なんと!こんなところで
しかも
若い世代の美人さんでした!


自分よりうんと若い人に
ブログを読んでもらっているなんて感激!
めちゃくちゃ気があがりました


今日来た甲斐がありました
お声かけいただきありがとうございます!



私が持ち帰った笹がこちら⬇︎




結構ナメテました

ボリューム満点で持ち運びが大変

一応ビニールバッグには
入れていただきましたが
笹が折れないか心配なほど


このあと
八坂神社の長楽館でお茶の予定


建仁寺の前までぶらぶら歩き

八坂の塔を背にしながら下河原通りを歩く



そしていよいよ長楽館だ!




ぐるっと回っていよいよ!





じゃーん




え?メンテナス中につき休み!


はぁ?


行き当たりばったりあるある
でもそれも予想外の展開になり楽しいものだ



さて
わが家に戻って福笹は



人の息がかからない

東か南向に

清らかな場所に飾る



必死のバッチで飾り付けしましたよ!


脚立を出してきて

壁にネジ釘を打って

笹を留めました



「あなたお願い〜」という相手がいない



なんでもひとりでできるもん!


これって

幸福なのか

不幸なのか

よう分からん



分かったことは

今日一番儲かったのは

えべっさんだということだけ



やるな。。えべっさん!

 

 

 

 

 

中道あんの活動はメルマガを中心に発信しています。

ブログを読んでいないけれどメルマガは毎日読む!

めちゃくちゃ刺さる!と好評です。

是非メルマガをご登録ください。

   
 
ご案内はメルマガ優先に発信しています

 

【7日間の無料メール講座の2つご案内】

ブログを中心とした情報発信で

人生が変わる素晴らしさと、

実際にブログマーケティングで

成果を出すための方法をお伝えします。

 

アメブロ集客向けのメルマガ⬇︎ポチ

 
 

⬇︎⬇︎ポチ4,000名が読んでいる初心者向け

メルマガ

うざくなったら解除できるのでお気軽に!

 

 

 

 

 

 
次回もお楽しみにね♪
 

 

 

 
2023年人気トピックス!

new!ダウン笑顔でいるだけで周りを幸せにする

人は笑えなくなったらおしまい

 

new!ダウン紙袋のサスティナブルはコレ
野菜室!時間もお金も節約する方法

 

new!ダウン自分を知ることの大切さ

今さらではない!子育ての不思議が解決したこと

 

newダウン成功のカギはセルフイメージ

55歳の起業!すっぱり会社を辞められた理由

🌟

newダウンアメブロ総合順位1位獲得の2日間🌟

1日でアクセスが94.3万PVになった理由

 

 

ポイ活でパリ旅行へいきました

 
中道あん発信マーケティング塾
■LIFE SHIFT-BLOG LESSON
 Eittonessは開業5年目を迎えました
 
LIFE SHIFTーBLOG LESSON⬇︎
 

ダウンアメトピ採用されたい人はお読みください!NEW

 

ダウン集客に困らないブロガーになりたい人向け

 
Webコラムを書いています⬇︎
 
 
ご登録はポチ↓
友だち追加
検索ID@hun7092x
トークの内容を掲載させて頂くことがあります

 

 

ポチッご訪問嬉しいです⬇︎