Eittoness

で美人になる方法
えいっとねす
 

 

LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💕

 

 

 毘沙門堂から大津!ちょっと足を伸ばす京都女子旅おすすめルート

 

 

古民家で女子会をした場所は

京都の山科地区

 

 

 

 

ちょっと足をのばす山科区

 

 

JR山科駅は

京都駅からも京阪三条駅から

土地勘がなければ遠くに感じるが

アクセスが良くって実は近い

 

 

『そうだ京都に行こう!』で

知る人ぞ知る絶景紅葉スポットの

毘沙門堂がある

 

 

 

5年前に毘沙門堂から

お隣の滋賀県三井寺まで歩いた

 

 

 

 

久しぶりに行ってみたら

山科駅周辺もお洒落になってビックリ!

 

 

 

スタバもあってなんだか駅が真新しい

少し歩くが和菓子の名店

仙太郎山科店もあり

 

 

昔は別荘地だったという

高級住宅街の近くには

 

 

京都と大津を繋ぐ水路

琵琶湖疎水が流れており

風情があります

 

 

それを渡って毘沙門天へ

 

 

階段を上がって

 

 

 

到着!

 

 

ちょうど七夕だっので笹の葉が飾られていました

 

 

拝観料を払って

境内をぐるっと一周するのを

是非おすすめしたいです

 

 

 

特に紅葉は素晴らしく美しい

穴場中の穴場です

 

 

 

 

この日は時間がなかったので

サクッとお参りしただけです

 

 

照干一隅

 

 なんて素晴らしい言葉でしょう
 
しょうかんいちぐう
 
『社会の片隅でもよい
必要とされる人物となれ
そのための努力を惜しまない』
という意味だと思います
 
 
まさにシニアキャリアにぴったり!
 
 
ゆっくりと境内を散策すると
1時間くらい必要
朝10時半山科駅スタート
 
ぶら散歩込みで往復2時間のコース
 

 

ぜひ食べて欲しい逢坂のかねよ本店のうな重

 

 
そしてランチは
 
①JR山科から
京阪・京津線で「大谷駅」下車すぐ
 
もしくは
 
②JR山科から1駅の大津で下車
タクシーで10分
8人以上で送迎バスありの
 
 
逢坂山 かねよ本店で『きんし丼』を食べよう
 

 

今度いったらうな重にチャレンジしてみたい

胃袋を鍛えておきたいです

 

 

ところで

逢坂山とは京都と滋賀の関所あたり
 
百人一首
これやこの 行くも帰るも 別れては
知るも知らぬも 逢坂(あふさか)の関
 
にも詠まれています
 
 
というのを知っておくと
鰻の名前味わい深さが加味されそう
素敵じゃないですか
 

 

山科から大津にまで行ってみよう

 

 
帰りは是非!大津駅に戻りましょう
 
大津駅前中央大通りの
 
お茶屋さん中川誠盛堂に行かれてください

 

私も知りませんでしたが

実は日本茶の祖は大津の里だそうです
 
 
 
こちらのご主人と奥様が
めちゃくちゃご親切で
お茶に対する愛が半端ない
 
お商売だからではなく
もう、オタクっぷりが半端ないです
 

 

どんどん試飲させてくださいますし
惜しみなくお茶について教えてくださるし
 
ご主人のよく通る声が心に響いてくるのです
 
 
あっ!
ホテルの茶ムリエさんに
お茶を入れてもらったら
うん千円お支払いしなきゃですが
無料ですからねぇ
 
ほんとに惜しみなくgiveするお人柄にビックリです
 
 
お昼ごはんにいただいた
 
おくみどり

 

湧水を使って水出しされた緑茶
 
めちゃくちゃ甘〜い
ドライフルーツのりんごとも合う
 
 
これに始まり
和紅茶

 

 
人気商品の
赤ちゃん番茶もいただきました

 

ネーミングの理由は
赤ちゃんにも飲ませて良い
ノンカフェインなのです
 
ご主人は「本物」という言葉を
連発されていて
 
このノンカフェインに対して
こちらのお店では
絶大な自信がおありでした
 
 
というのもお茶葉が
ノンカフェインになる時期は
ほんの一瞬、春の時期だそう
 

 

 

お茶の木で説明していただき納得

 

 

 

アラカンともなると

カフェインに過敏になり

大好きなコーヒーもデカフェがふつう

 

 

そして赤ちゃん番茶は

ダイエット効果も期待できるそうです

 

その効果は煮出してしまうと

消えてしまうので

水出し番茶なんだそう

 

お湯を沸かさなくていいのがいいですねぇ

 

 

 

奥様が

「最近の水道のお水は美味しいですので」という

ハードルを下げてくれたのも

購入の決め手です

 

毎日、飲むものに

あまりルールが多いと続きません

 

 

お店で1時間くらい

お茶談義に花を咲かせて

買ったものは

 

 

赤ちゃん番茶

おくみどり

ジャスミン茶です

 

 

ほんとに楽しかった

このジャスミン茶が

またまたの「本物」だそう

 

 

かおりが最高にアロマティクです

 

 

 

最後に

お店の主人からご近所にある

琵琶湖真珠のアクセサリー店を

ご紹介されました

 

 

 

「良かったら行ってみて」と

おっしゃられ

興味津々で伺うことになります

 

 

神保真珠商店

 

 

 

 

ヴィンテージな真珠を使った

アクセサリーが

品よく並べられています

 

 

まさかここで!

友人は「ボーナスが出たしねぇ」と

 

イヤーカフとブレスレットを購入

 

 

これも出逢いだからと

素敵なアクセサリーをつけて

お店を出ました

 

私はというと

散々ピンキーリングを品定めしていましたが

購入までには至らず

 

 

 

こちらのパールネックレスを

試着させてもらって

夢が一つ増えました

 

ほ、ほ、欲しい!

 

 

実は

半年以上前に一目惚れした

クリストロフのバングルを

半年以上悩んでやった買ったばかり

 

 

また半年くらい熱が続くかどうかですねぇ

 

 

でも、本当に

自分にとってのお気に入りと出逢うには

 

こうして

足を運んでいくしかないのです

 

 

目で見て

手で触って

直感を研ぎ澄ませること

 

すると、とっておきに出逢えるのだね

 

 

朝からスタートした

京都大人の女子旅は夕方には

大津から京都駅にもどり解散!

 

 

 

ぜひ、この夏京都旅をされるのでしたら

 

山科にお越しください

 

毘沙門堂ーかねよー中川誠盛堂ー神保真珠商店

というルートでぶら散歩してみてください

 

 

 

 

 

発売5日で重版決定!

発売翌月3刷決定!

 

 

 

 

 

中道あんの活動はメルマガを中心に発信しています。

ブログを読んでいないけれどメルマガは毎日読む!

めちゃくちゃ刺さる!と好評です。

是非メルマガをご登録ください。

   
 
ご案内はメルマガ優先に発信しています

 

【7日間の無料メール講座の2つご案内】

ブログを中心とした情報発信で

人生が変わる素晴らしさと、

実際にブログマーケティングで

成果を出すための方法をお伝えします。

 

アメブロ集客向けのメルマガ⬇︎ポチ

 
 

⬇︎⬇︎ポチ4,000名が読んでいる初心者向け

メルマガ

うざくなったら解除できるのでお気軽に!

 

 

 

次回もお楽しみにね♪
 

 

 

 
ロングラン人気トピックス!

new!ダウンアメブロマーケッターおススメ

副業に成功している人の特徴

 

new!ダウンアメブロアクセスUPの強い味方
Google Discover採用メリットとコツ

 

new!ダウン経済的自立は必須

50代からに夫婦独立採算制をどう思う?

 

newダウンピラティスで体が変わる

1カ月半で無理なく3㎏減量達成の秘訣

 

newダウン亡き母のキャラクターのおかげです

どん底を味わったからこそ輝ける

 

 

💕暮らしのお気に入り⬇︎

ペタンコ靴ならコレしかない!ファルファーレのローファーこれとスニーカーがあればいい

 

この冬しない家事はスーパー通いらでぃっしゅぼーやで時短家事

  

ポイ活でお金を増やそう!
登録後直ぐがお得になりました⬇︎ポチ
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス 

           \シリーズだよ〜ん/

アラカンマネー術➡ハピタスポイ活
  
 
 

 

 

 

 
 
 
中道あん発信マーケティング塾
■LIFE SHIFT-BLOG LESSON
 Eittonessは開業5年目を迎えました
 
LIFE SHIFTーBLOG LESSON⬇︎
 

 

ダウンアメトピ採用されたい人はお読みください!NEW

 

ダウン集客に困らないブロガーになりたい人向け

 
Webコラムを書いています⬇︎
 
 
ご登録はポチ↓
友だち追加
検索ID@hun7092x
トークの内容を掲載させて頂くことがあります

 

 

ポチッご訪問嬉しいです⬇︎