うつ病と電磁波 | うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病のご家族を薬以外の方法で、サポートさせて頂きます。

 うつ病と電磁波

こんにちは、柏 智香です。

あなたは、携帯やスマホを左胸のポケットに入れてる派ですか?

今日は、うつ病と電磁波の話です。



電磁波に関しては、かなり勉強したんで、ざっと説明します。

と、言っても得意分野なんで、長文になるんで覚悟してお読みください(笑)

電気(交流電流)のあるところには、必ず電磁波が発生します。

人体に害を与える有害な電波を電磁波と言います。

電磁波をもっと強くしたのが、放射能です。

白内障、白血病、脳腫瘍、ガン、うつ病等の原因にもなってます。

高圧線から1キロメートル以内に住んでると、24時間電磁波のシャワーを受けることになるんで免疫力が落ちます。



発電所や変電所の近くに住んでると、ガン、白血病、うつ病等のリスクがかなり高くなります。

15年以上前に、今日の出来事で電磁波特集をしてました。

もちろん、録画してます。

高圧線の周りの住宅に住む人の死因を調査したら、ガンや白血病、自殺で亡くなられた方が、他の地域に比べて、異常に多かったんです。

電磁波の影響らしいということを検証した内容でした。

送電線近くに住んでいる人ほど、精神障害と自殺のリスクが高いそうです。

カルチャーショックでした。

電磁波は目に見えないけど、めちゃ怖いですよぉ~~((>д<))

電磁波を浴びると、セロトニンの分泌が抑えられることが証明されています。



60ヘルツの電磁波をサルに照射すると、サルが抑うつ状態になり、電磁波照射をやめた後でも、抑うつが続いた実験データがあります。

そう、電磁波とうつ病は、深い関係があるんです!

福島の原発事故、チェルノブイリの原発事故で被曝の怖さはおわかりでしょう。

スゥエーデンでは、国を挙げての電磁波対策をしています。

パソコンは木の箱に入れて、ガラス越しに操作しているのを本で見ました。

幼稚園や小学校は、電磁波の被害を受けない場所でないと、国からの建築許可がおりないそうです。

子どもの心身に、強いダメージを与えるのを知ってるからです。

幼い子どもほど、もろに影響があるそうです。

ガン、白内障、イライラ、引きこもり、うつ病に電磁波が関係してるんですって。

[低周波―送電線編]

・カルフォルニア州
4mG(ミリガウス)以上の地域には、住宅や子どもの施設の建設を禁止。

・スウェーデン
2~3mGを基準に送電線から1Km以内の幼稚園、小学校を撤去。

・フロリダ州
電線や鉄塔の周辺に子どもを近づけてはならない。

・スイス
送電線からの電磁波は住宅地周辺では10mGを超えてはならない。

・アメリカ
住宅の上に新たな送電線を通してはならない。

ちなみに、日本での決まりは無いに等しいんです。

日本はかなり遅れてます。

電力会社は、今もって「50000mG以下なら安全」と主張>_<


各国は、2~10mGで規制してるんですよ!

話にならないでしょう!!


だから、個人で防ぐしかないんです。

充電器は、電圧を落として充電します。

充電器は、小型変電所みたいなもの。

スマホ、ゲーム機など小型家電で、よく見かけますね。

差し込んだだけで、針が結構振っていますね。

使用しない時は、こまめに抜いておきましょう。



Wi-Fiのアンテナ部分です。

かなり針が振ってます。



パソコンのディスプレイでは振り切っていますね。

1日パソコンに向かって、お仕事してる人は非常に疲れます。

目、首、肩、腰もかなりダメージを受けます。




長時間使用は、心身に障害を与えます。

冒頭の話に戻ります。

左胸ポケットにスマホや携帯を入れてると、心臓を直撃します。

携帯は、電子レンジと同じく200ミリガウスの電磁波を発生します。


これは、本を要約して昔、私が作った資料です。

ファイル1冊分の電磁波の資料を集めました(笑)←オタク



スマホは、もっと高い数値かと思います。

マイクロコンピューターみたいなもんですから。

眠れない人は、電磁波を浴びる部屋で寝てませんか?

スマホなどをいじりながら寝てませんか?

充電器を寝室に置いてませんか?


ニトリ徳島北店から車で2分
松茂町のうつ病専門カウンセリングルーム


営業時間:10時~18時(火日祝定休)

徳島県板野郡松茂町広島

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

カウンセリングメニュー
(対面・電話・メール)

お客様の声

最新ご予約状況

アクセス

お問い合わせ

板野郡松茂町、北島町、藍住町、徳島市、兵庫県、長野県、神奈川県、千葉県など、全国からのご相談をいただいております。

うつ病?心療内科に行くのには抵抗を感じる方、男女共にご相談に応じます。