うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法 | うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病のご家族を薬以外の方法で、サポートさせて頂きます。

● うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

こんにちは。柏 智香です。

私は、17歳の頃、初めてうつ病になりました。

それから、約20年余り、良くなったり悪くなったりを繰り返しました。

一番ひどいときは、昼間から雨戸を閉めて、テレビも電話も切って、無音の中で、食事もロクに摂らず、入浴もせず、寝たきり老人の様な生活を送っていました。

毎日、お布団の中で、「死にたい!死にたい!」

「どして、私なんか産んだん?生まれたくなかったのに、産みやがってぇ!殺してぇ!」

「地球なんか爆発して!滅んでぇ!」と、泣き叫んでいました。

母は、そんな姿の私を見て、そうとう辛かっただろうと思います。

それなのに、心の奥底では自分の気持ちをわかってくれる人を求めていました。

何が一番辛かったかと言うと、孤独だったことです。

家族や友達、周りの人に、誰一人として、うつ病の苦しを理解してもらえなかったことです。


うつ病の知識がなかった母に、小児科、手相の鑑定士、霊能者、宗教など、連日あらゆるところへ連れて行かれました。

最後は、メンタルクリニックへ連れて行かれ、うつ病との診断で抗うつ剤を処方されました。

抗うつ剤は、意欲をあげるために食欲も増し、便秘はするしで、17キロも太ってしまいました。

顔はバスケットボールのように腫れ上がり、歩くと、太ももの内側が擦れ合い、真っ赤になって痛かったです。

そんな醜い自分の姿を鏡で見て、さらに落ち込み、他人前に出るのが、ますます苦痛になりました。

精神薬の副作用も離脱症状の怖さも、身をもって体験しました。

麻薬そのものです!いえ、麻薬よりタチが悪いと思いました。

なぜなら、麻薬は断薬を勧めるのに、精神薬は逆です。

医師も、家族も、周りの人も飲むことを勧めるのですから。

断薬するのに、かなりの年月がかかりました。

そんな私ですが、結婚もして子育てしながら、充実した日々を送っています。

そこで、過去の自分と同じように、うつで苦しむ人の助けになりたいと思うようになり、心理学、哲学、四柱推命、仏教、アロマテラピー、食品添加物、電磁波、自然治癒力などについて学びました。

今も、さらに学びを深めています。

うつ病を克服するのにはコツがあります。

身体を鍛えれば筋肉がつくように、こころも鍛えれば強くなります。


希望者には、「うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法」を無料でお届けしています。

うつ病で苦しむあなたの参考になれば幸いです。

以下、読者さまからのご感想です。



最近のメルマガでの柏さんの断薬体験や小さい頃のお話しを読ませて頂くと、柏さんがどんな思いで今、ブログやメルマガを書いておいでるのかと、いろいろ思いを馳せてしまいます。

私は、柏さんご自身のお話に興味があるので嬉しいです。

今、幸せなご家庭を作っておいでること、本当に素晴らしいですね。

柏さんのお人柄が成した今なんだなぁ〜と読後、感動しきりです。

これからも、読者に生きるパワーを送って下さいね。

これからも益々お幸せに。いつも感謝しています。

私の経験は、過去に拒食症や、DVから来る鬱で薬を飲んでいましたが、 いずれも自己判断で「減薬→断薬しました。」

良くならないし、薬はどんどん増えるし、病院に通うことが嫌になった からです。

昨年から、過度の減量後からたびたび過食嘔吐するようになり、仕事が 休みがちのときもあります。

上司に、再度、産業医のカウンセリングに連れ出されましたが、「病院にかかることは断って、食欲のコントロールを少しずつ頑張っています。」

柏さんのメルマガは、最近知りましたが、飛び抜けた明るさに、びっくり しました。

柏さんのメルマガに、毎日、たくさん、元気をもらっています!ありがとうございます!!

また、私が「自己判断で減薬→断薬したことは、正しかったんだなぁ」と 思いました。

たまに、柏さんの過去のエピソードが登場するときは、感情移入して辛く なることがあります(^_^;)

「自分の思考のくせは病みやすいと思っているので、柏さんのメルマガで、 予防に努めたいです。」

また、“類は友を呼ぶ”というか、周りに病んでる人は少なくないです。

機会があると、その人達にも、柏さんのメルマガを薦めています。

メルマガの内容で、自分の中で励まされる言葉、普段の生活に取り入れられそうな内容が書かれてある記事をブックマークに登録しています。

・うつ病が治る!と強くイメージする~2015.9.14発行~

この記事、とても参考になりました。なるほどな~と納得させられました。

この呼吸、今でもよくやっています。

・魔法の言葉~2015.9.20発行~

薬を飲むのに、かなりの罪悪感や迷い、このままやめられなくなったら…という恐怖があり辛かったんです。

でも、この記事で心が救われ、いつか必ず断薬すると心に固く誓えました。

・うつ病で、不安感が強いあなたへ ~2015.5.15~

このヒーリングミュージックをよく聞いていました。

・こころについて学んで、楽になりました!~2015.6.11発行~

最後の方の文で、《うつ病なんて、ホントはないんですよ。ものごとの捉え方が、ちょっと違うだけです。》

そうなんだ、そんなもの(うつ病)なんてなんいんだ。なーんだ、そうか。と心が軽くなりました。

・うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法~2015.5.15日発行~

柏さんの経験を知り励まされ、そして最後の《うつ病は、必ず良くなりますから!まずは、自分を信じることです。》

が、グサッと心に刺さりました。

私にも絶対できる!そんな日が来る!ときっと大丈夫!って、心が救われました。

でも、柏さんのメルマガに出会ってなければ、まだまだ辛さから抜け出せてなかったかもしれません。

ブログも読んでます。

もし、自分の回りに辛い人がいたら、柏さんのブログやメルマガ勧めたいと思います(o^-^o)

・向精神薬をやめて、1年経ちました!

私は、断薬してもう1年になります。

月1回はクリニックの主治医と面談は継続しています。

3月末で精神障害2級の手帳が更新なのですが…

更新しないことになりました。


智香先生のメルマガのお陰です。

本当に感謝です。

13年間の精神科通院を卒業!!

ちかちゃん、こんにちは!

平成14年5月から始まりました、13年間の精神科通院が終了になりました。

最後は、主治医も私も、お互い納得した形で終わらせたと思ってます。

双極性障害で、投薬、診察を終わらせるのは、無謀な行為かもしれませんが、主治医の口からは、ごく稀にいると、おっしゃいました。

私は、投薬、通院終わらせ、そのごく稀な部類です。

私は、今年1月は精神的にも参ってた事もあり、休職し、こんな職場なんて、いつでも辞めて、また次探せばと安易に気楽に、この先「ながら」にしていこうと、いつも思ってました。

昨年、たまたま始めたアメブロ。

たまたま、カウンセラーの「ちかちゃん」の所に飛び込みました。

私生活の面から、あらゆる所で指導されまた、「考え方の癖」これも私自身、変わってきてるつもりです。

この先通院だけはしないよう、自身でコントロールしていきます。

これだけは理解してほしいですが、開き直ったり、先の事とかどうでもよいとか考えたりしてません。

カウンセリングから、投薬、通院に疑問を感じとった事それだけです。

あと、先ほどの「考え方の癖」を直しただけです。

不平不満など言っても、自分自身更に追い込み、落ちるだけです。


あと、他人の悪口など、そのような事は言わない事にしたいです。

最近、休みの日は出っぱしで一日中、家でゆっくりする時間を作ってません。

家で、ゆっくり身体を休め自分自身を見つめ直す、そういう時間も必要だと思いました。

これは、「ちかちゃん」が私に言った言葉です。

投薬、通院を終わらせたのも、ちかちゃんとのカウンセリングから始まったのは確かです!

ありがとうございました!!

引きこもりのうつから脱出して、クスリも減り元気に

智香先生のメルマガとブログを、いつも楽しみに読ませてもらってます。

2年前、早朝に目がさめるようになり、ぐっすり眠れなくなりました。

朝起きれなくなり、クリニックで抑うつ状態と診断を受けて、休職して自宅療養していました。

何も出来ずに苦しくて、安定剤をのんでは寝ているという、引きこもり状態になり、入院を進められました。

それで、今年の8月、ついに通院も出来なくなりました。

が、身内の葬式がきっかけで、必要に迫られ外出するようになり、抑うつ状態が、だんだんよくなってきました。

現在は、智香先生のブログ記事に書かれてたとおり、太陽を浴びながら近所を散歩出来るようになるまで快復し、最近はクスリも減り、少しづつ元気になってきています。

智香先生のアドバイス、アメンバー記事、メルマガ のおかげです♪

ありがとうございます。

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法を読ませていただいて、心うたれました

よく苦しみの期間を耐えられて、ここまで来られ今、病と闘っている方たちのために働いていらっしゃることと思います。

うつ病も、再発を繰り返すごとに、自分の取り扱い方がわかってくるというのは、すごいことだと思います。

がんばるのをやめるというよりも、意識的に自分をコントロールすることができるのですねー。

自分でノートに記録して、快復の助けにすることも、すごいことだと思いました。

認知行動療法が、ほんとうに効果あることを見せていただけたような気がして、うれしいです。

バケツの中の古い水(嫌な過去)を捨てると、新しい綺麗な水(幸せな未来)を注げることを楽しみにします。

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

こちらでは、減薬〜断薬のコツやうつ病を回復させる実例をお届けしています。

もちろん、読者登録は無料です。

最初に、jg55ktb@gmail.comが受信出来るように設定して下さい。

みっちゃん、aya、ひろしなどの登録ではお読み頂けません。漢字で名字を書いて下さいね。

正しく書かれていない場合は、配信されません。

クスリに頼らないで、うつ病を回復したいと思われる方のみ、ご登録頂けると幸いです。

ご登録はこちらからお願いします。

ニトリ徳島北店から車で2分
松茂町のうつ病専門カウンセリングルーム


営業時間:10時~19時(火曜定休)夜間も可。

徳島県板野郡松茂町広島

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

カウンセリングメニュー
(対面・電話・メール)

アクセス

お客さまの声

スケジュール

お問い合わせ

鳴門市、板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、石井町、阿波郡阿波市、美馬郡美馬市、脇町、徳島市、小松島市、阿南市、長崎県、兵庫県、大阪府、奈良県、愛知県、石川県、長野県、静岡県、神奈川県、埼玉県、千葉県、秋田県、青森県など、全国からのご相談をいただいております。

うつ病で薬に頼りたくない方、男女共にご相談に応じます。