うつ病がどんどんよくなるカウンセリング | うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になるカウンセリング

うつ病のご家族を薬以外の方法で、サポートさせて頂きます。

● うつ病がどんどんよくなるカウンセリング

こんにちは、柏智香(かしわちか)です。

うつ病で苦しむ、ご家族のためにカウンセリングをさせていただいています。



うつのご本人に、「何とかカウンセリングを受けさせたい」と、ご家族からの依頼が多くありますが、ご本人は嫌がります。

うつなのですから、当然だと思います。

何を隠そう、私もそのうちのひとりでした。

「誰にも会いたくない!親の顔を見るのもイヤ!食べるのもイヤ!お風呂も入りたくない!何も見たくない!聞きたくない!永遠に眠りたい!!」と、何ヶ月も雨戸を閉めた部屋で寝たきり状態でした。

テレビも電話線も抜いて一切の音を遮断していました。

母に無理やり入浴を勧められ、脱衣所で泡を吹いて倒れたこともありました。

精神科へ行って、薬を飲んでもなかなか良くならないどころか、かえって薬の副作用に苦しみました。

薬をやめようとしても、離脱症状に苦しみ大変でした。

離脱症状は人それぞれです。

身体を切り裂くような金属音、電源を切ってるのにテレビ画面から猫が飛び出したり・・・etc。

私の場合は浦島太郎状態で、記憶がごっそり抜けて、ずっと住んでる町なのに、違和感を感じたり、何月何日の感覚がつかめず、社会復帰するのに年月がかかりました。

うつの初期なら、薬漬けにならずに回復します。

うつのあの苦しみは、ご本人にしかわかりません。

まわりから見たら、ただ怠けてるように思えるでしょうが、うつになると、強い悲しみや気分の落ち込みがひどいし、やる気が全く出ないです。

自分は何をやってもダメな人間だ、生きてる価値がないと思い詰め、自ら命を絶つ人もいます。

症状は人によって大きく異なり、動作が鈍くなって反応が遅くなる人もいれば、逆に怒りっぽくなる人もいます。

不眠(過眠)や食欲低下(過食)、頭痛、消化器症状など、身体にも影響が出てきます。

『うつ病は決して心の風邪じゃないです!こじらせると命に関わる病です。』

うつ病はご本人だけでなく、ときに家族をも、うつに巻き込みます。

そこで、うつ病で苦しむご本人ではなく、支えるご家族に対して、アドバイスをさせていただき、間接的に、うつのご本人をケアさせていただきます。

私が、ご家族にうつの人への接し方、食事、生活改善などをお教えし、ご家族がカウンセラーになり、ご本人のケアをして頂くスタイルです。



そうすることで、介護うつの予防にもなるし、ご本人の立ち直りも早いです。

ご家族全員が、うつ病の苦しみから解放されます。

生活習慣を改善することで、クスリに頼らなくてもどんどん、うつ病が良くなっていきます。

クスリに頼らなくても、毎晩ぐっすり眠れるようになれます。

お仕事にも復帰して、毎日笑顔で元気に過ごせるようになれます。

クライアントさまから、喜びのお声をいただく時、私は、このうえなく幸せを感じます。

以下、クライアントさまのお声です。

3年あまり、うつ病で寝たきりだった主人が、元気に働けるようになりました!(50代女性)

夫は、3年と数カ月寝たきりで風呂にも入らず、家から出ることも私以外と会うこともできませんでした。

それが離れて暮らす長男が結婚するため、彼女を連れてくることになり、なんとか彼女と会うことができました。

それから徐々に、夜に散歩できるようになり、次はコンビニに行けるようになり、やっと明るい時間に外に出れるようになりました。

経過はこんな感じです。

うつ病に関する本も数冊読みましたが、柏先生のカウンセリングがなければ、どうなってたかわかりません。

夫を薬漬けにしてしまったかもしれません。

先生の宣伝をするわけではないのですが、ほんとに素晴らしいカウンセリングだったと思います(生意気言ってすみません)

私がどんなに暗〜いメールを送ってもいつも明るく返してくれるし、ブログも笑えるし! 私自身がすごく救われました。

そして、夫の自殺未遂や息子への暴力の時は、すぐに連絡をくれたり、あの時は先生が神様に思えました!

今は元気になり、月15日勤務ですが、働けるようになり、病院にも行ってません(もともと外にも出られなかったから、私が代理受診してました)

長々と書いてしまいましたが、うつ病になって5年目の現在までのことです。

主人が、うつ症状で苦しんでいましたが、夫婦仲を改善したら良くなりました!(30代女性)

今日は私の体験をシェアしていただき、とっても光栄でした。

思えば、うつ病でもないのに私の突然の依頼を受けてくださり、深夜に電話カウンセリングを受け付けてくださり、

絶対に大丈夫だ!と言い切ってくださり、メールでも何度も応援してくださり、修復を自分のことのように喜んでくださり。

息子さんの大変なときだったにもかかわらず。

ゆっちさんの言われるように、松岡修造並みの熱い先生です!!

同じ徳島に、こんな素晴らしい先生がいらっしゃったことを知ることができ、夫の不調、自分の苦しみに感謝しています(笑)

全ては自分の人生の学びのために必然的に起きた出来事だったのだと思います。

もちろん夫との仲も、新婚のときと比べ物にならないくらい良い関係になってきていますし。

私もまた、柏先生のところに勉強しに行きたいくらいです!

そしてまた、困ったことがあればご相談させてください。

それでは、送信が朝になってしまいましたが、重ね重ねありがとうございました。

お体気をつけてお過ごしください。

減薬も進み、クスリを全く飲まずに過ごす日も!(40代女性)

柏さん、こんにちは。

息子が、うつ病を患うようになり、家庭が変わってきました。

家のことは、全て私にまかせきりで子どもと向き合おうとしなかった夫。

外出がちで、自分の遊び優先だった長女。

そして、息子を思い、悩み落ちこむ私。

そんな、バラバラの家族が、息子のうつ病により団結するようになりました。

死にたい!と口癖のように言ってた息子が変わり始めました。

柏さんのアドバイスにより、まず生活改善をしていきました。

息子は、柏さんのアドバイスで、スマホを寝室に持ち込み、寝ながらいじってたのを自ら別室に持って行くようになりました。

結果、気分の激しい落ち込み、イライラが減り、熟睡出来る日が増えて来ました。

少しづつ外の世界に目が向くようになり、外出も出来るようになりました。

減薬も進み、クスリを全く飲まずに過ごす日もあります。

息子を良くしたい!ただ、その思いで家族が団結しました。

うつ病になった息子に感謝しています。

柏さんのアドバイスに救われています。

ありがとうございます!

息子のことが吹っ切れ、仕事にも意欲的になり、プライベートも充実するように!(40代女性)

今までの私だと、不安で不安で仕方ありませんでした。

でも、今回は何故かそうでもないんです。

何故だかは、よく分からないんですが、漠然とそんな気持ちなんです(笑)

先生に教えられてから、毎日ずっと、息子が元気に仕事してる様子を思い浮かべ、私自身も仕事にも意欲的になり、元気に仕事に行ってます。

プライベートも充実し、リフレッシュしてます。

今を生きてます。と念じてます(笑)

あっ!そうそう、1年前にも先生とこへ連絡メールしました。

その時は結構ふたりでボロボロで、何をしても、どこに相談してもダメだと諦めてました。

もっと早くに、先生と出会ってれば良かったと思いましたが、今回も何かの縁で出会え良かったです♪

介護うつを乗り越え、強くなりました。(40代女性)

柏さんのお言葉が、私の胸にすっと入るのはそういうことだったからですね。

ありがとうございます。柏さんとの出会いに感謝しています。

メールはなくても、いつも応援していただいていると感じられます。

自己管理表付けてみますね。

今度は、自分の毎日を書くんだ、いよいよ自分にシフトして来ているんだ、と何だか嬉しいです。

アロマテラピーにしても、なんだこういうことだったのか、と最近よく考えます。

幸せです。結局、自分なんですね。子育ても。

今日、気付いたのは、私たちは「どんな状態の我が子でも愛せる?」と試されていたんだ、ということです。(だから他人と比べる必要もないんだ、ということも)

そして今、私は堂々と愛してます!と言えるなと。

辛い冬を一緒に乗り越えて、母も強くなりました。

柏さんが言われた、「母が変われば子も変わる!」を信じて歩み続けます。

未来は明るいな、と感じます。

今回、柏さんとのメールで一番癒されたのは私です。

感謝しています(;_;)。


一旦、カウンセリングは終了ですが、またその後の元気な様子をメール差し上げれる日が来ると信じて生きてみます。

柏さんもお元気で~。

ご主人やお子さまがうつ病だと、ただ嘆き悲しんでいても、状況は良くなりません。

まずは、お母さま自身のこころのケアが必要です。

家庭の太陽である、お母さまが明るくなると、ご主人もお子さまも元気になります!

いかがでしょうか?

あなたもクスリに頼らず、どんどん元気になれますよ。



私のカウンセリングでは、うつの根本原因になっている、生活習慣の改善に重点を置いています。

生活習慣の改善に加えて、心理療法、音楽療法、アロマテラピー、食事療法など、クライアントさまに、一番効果が出る方法でさせていただいています。

うつ病の人の生活習慣、考え方などにはある共通点があります。

食事の改善も、うつ克服や再発予防には大切です。

また、アロマテラピーは、うつの不眠や不安を和らげるのに大きな効果が現れています。

医療現場でも積極的に取り入れられております。

カウンセリングで生活習慣の改善点を見つけて、他の療法と組み合わせることで、うつ病のクライアントさまも、どんどんお元気になられています。

アドバイスを実践することで感情をコントロール出来るようになり、再発が防げるようになります。

身体を鍛えると筋肉がつくように、心にも筋肉がつき、クスリに頼らなくてもどんどん元気になっていきます。

それでは、カウンセリングのご案内をさせて頂きます。

継続カウンセリング

3ヶ月、6ヶ月、1年コース。

方法や内容について、詳細は電話で事前説明致します。

質問もお気軽にどうぞ。

ご納得の上、お申し込みください。

3ヶ月以上継続して、じっくり取り組んで、身体の中から改善していき、うつの再発を予防します。

単発カウンセリング

・対面、Zoom、電話、メールが、あります。

・カウンセリング料金は、メールカウンセリング以外は、すべて同じです。

・カウンセリングは予約制で、第3希望までお伺いして調整します。

【対面の場所】

カウンセリングルーム、レンタルルーム、カフェ、ホテルのラウンジ、ご自宅訪問など。

出張カウンセリングの場合は交通費はご負担ください。

【重要】カウンセリングを受ける前に必ずお読み下さい。

⭕️ カウンセリングポリシー

うつに関する相談、生活習慣、食事、考え方の癖などの改善をメインにコンサルティングを行い、カウンセリング対象は、うつのご家族に限られます。

男性の場合は、奥さま同伴でのカウンセリングとなります。

カウンセリングは医療行為ではありません。

現在通院されてる場合、主治医の治療方針に反する意見や、投薬指導は一切行いません。

カウンセリングにはクライアント自身の努力が必要であり、カウンセリングの効果は個人差があります。

カウンセラーはクライアントと私的な関係をもちません。

当所は医療機関ではありませんので、カウンセリング料金は、医療保険ならびに医療費控除の対象にはなりません。

※ こんな方は、カウンセリングをお断りしています。

・入院中の場合
・3回以上、連続してキャンセルした場合(他のクライアントさまのご予約受付に影響があるためです。)
・カウンセラーが医療による治療が必要であると提案した場合。

※ 返金は受付しません。

・クライアントが飲酒をしていたり、薬依存、重大な約束違反、または多大な迷惑をカウンセラー、あるいは当所にかけるようなことになった場合。

・カウンセリングを受ける目的が不明瞭、クライアントさまと相互の信頼関係を築くことができない場合。

・その他、お客様の状態を拝見し、お引き受けが難しいと判断される場合は、カウンセリング中でも、中止させていただきます。

・カウンセリング当日のキャンセル、カウンセリング開始後のコース変更や日時の変更。

初めてカウンセリングを受ける方は、事前に、お電話で15分程の無料相談をお受けします。

電話 080-5592-8469

ご納得の上で、カウンセリングにお進み下さい。

【お支払い方法】

・ゆうちょ銀行振込(お振り込み確認後にカウンセリング日を決定)
・メルペイ払い& dポイント払い(近日中に導入予定)
・paypalでの支払い(近日中に導入予定)

【重要:キャンセルポリシー】

2日前~前日までキャンセル料50%
当日キャンセルは100%申し受けます。

なお、ご返金の際は、振込手数料を差し引いた金額をお振込みさせていただきます。(クレジットカードの場合は決済手数料3.6%+40円も加わります。)

カウンセラーは守秘義務を厳守致します。

対面(Zoom)カウンセリング

1番お勧めのメニューです。

直接お会いして、あなたのお話をじっくり聴かせていただきます。

※ コロナ禍の現在は、Zoomで、カウンセリングをさせていただいています。

(Zoomが難しい方は、他の方法を提案させていただきます。)

お申し込み後、Zoom設定の方法をご説明します。

あなたの表情、声のトーン、しぐさなど、うつの症状が捉えやすいです。

うつで苦しむご家族のこころに寄り添い、ご家族に合った改善方法をアドバイス出来ます。

その結果、うつの苦しみは和らいでゆき、夜もぐっすり眠れるようになり、明日への活力が湧いて来ます。



電話カウンセリング

お顔を見られたくないという方、直接お話しするのが苦手な方におすすめです。

お電話は、こちらからおかけ直しいたします。

かけ放題に入ってますので、固定でも携帯でも通話料は無料です。

あなたのお好きな場所で、くつろいだ状態で、気持ちに余裕を持って、お話していただけます。

お顔を見られることなく、思い切ったことも聞けて、うつの不安感が和らぎます。

【対面、Zoom、電話カウンセリング料金】

120分 40000円

90分 30000円(初回)

60分 20000円(2回目以降)

延長

15分ごとに5000円

【お申し込み】

メールでご予約

・電話でご予約 080-5592-8469

【メールカウンセリング】

長文になるので、パソコン、タブレットでのメールのやり取りをお勧めします。

資料を添付したりする時もあるので、画面が大きい方が見やすいからです。

ご自分の体調に合わせて、自由な時間にメールが出来ます。

何度でも読み返してご確認いただけるので、気持ちの整理がしやすくなります。

何度もメールをやり取りすることにより、カウンセラーとの距離が近くなるし、認知療法にもなります。

メールカウンセリング料金

1か月 30000円

1ヶ月間、無制限で24時間お好きな時間に、やりとりしていただけます。

2日以内には、お返事させていただきますので、ご了承ください。

【お申し込み】

メールでご予約

・電話でご予約 080-5592-8469

ニトリ徳島北店から車で2分
松茂町のうつ病専門カウンセリングルーム


営業時間:10時~19時(火曜定休)夜間も可。

徳島県板野郡松茂町広島

うつ病、クスリに頼らずどんどん元気になる方法

カウンセリングメニュー
(対面・電話・メール)

アクセス

お客さまの声

スケジュール

お問い合わせ

鳴門市、板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、石井町、阿波郡阿波市、美馬郡美馬市、脇町、徳島市、小松島市、阿南市、長崎県、兵庫県、大阪府、奈良県、愛知県、石川県、長野県、静岡県、神奈川県、埼玉県、千葉県、秋田県、青森県など、全国からのご相談をいただいております。