「なんでアメリカ行ったの?」ってよく聞かれるんですけども、、、 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ふとしたきっかけでちょこっと語った

私のアメリカよもやま話 ダウン

 

『過去に車を2台廃車にしているって聞いたら驚きますか?~1台目』

『過去に車を2台廃車にしているって聞いたら驚きますか?~2台目』

 

 

先日友人とご飯したときも、

昔アメリカにいたという話になりました。

 

 

で、よく聞かれるんですよ。

 

 

「どうしてアメリカに行ったの?」って。

 

 

 

 

 

まぁ、思いますよね。

 

 

でも、どうしてって言われても、

 

 

「行ってみたかったから」

 

 

としか答えようがなくて。

 

 

そもそも何故アメリカに行きたいと思ったのかはてなマーク

と考えると、

高校三年の時にアメリカの交換留学から

帰国した子と同級生になり、

仲良くなったのがきっかけでした。

 

 

ホント単純で、

「アメリカ、面白そうだなぁ」と思ったんですよね。

 

 

基本せっかちなもので、

高校卒業したらすぐにでも行きたいと思ったのですが、

親が「短大くらいは出ておけ」というので、

取敢えず受験して短大に入りました。

 

 

そして卒業間近になって再度留学したいと言ったら、

「上と下(兄弟)がまだ学生で、

金銭的に厳しいから取敢えず就職しろ」

というので、

取敢えず就職して働きました。

 

 

3年ほど働いたところで、

「そろそろ、、、」と話をしたら、

「お見合いして取敢えず結婚しろ」とか

言いだしました。

 

 

おいおいおいおいおい、

ふざけんなっムキームキームキー

 

 

「あ~、この人たち(両親)は

 なんやかんやと理由つけて、

 留学させるつもりなんかないんだなぁ」と。

 

 

もちろんそれまでも貯金はしてましたが、

それからは親に頼らず自分で行こうと

頑張ってお金をためはじめました。

 

 

そうこうしているうちに、

「こいつはアメリカに行かせないと嫁に行かなそうだ」

と親が思ったらしく、

「足りない分は出してやるから

 取敢えずアメリカ行ってこい」と言われました。

 

 

お得意の「取敢えずニヒヒ

 

 

まぁでも、「やっと行ける音譜」と

嬉しかったですね。

 

 

 

 

さぁ、ここから留学準備です。

何しろせっかちなもので(2回言った爆  笑)、

やるとなったら行動は早い。

 

 

1990年代当時は、

今みたいにネットで何でも検索して

探せるような時代ではないので、

本屋で留学雑誌を購入して英語学校を探しました。

本の例文を参考にしながら、

いくつかの学校に自分で問合せをしました。

 

 

エージェントを通せば楽なんでしょうけど、

自分でも出来なくはなさそうだったので、

そこの費用を浮かせようと頑張りました。

当時の通信手段はFAXビックリマーク笑い泣き

 


いくつかの学校から返信をもらい、

細かいやり取りは忘れましたが、

そのうち一校に留学したい旨を伝えて、

書類を取り寄せました。

 

 

留学したい理由とかを書いた

小論文みたいなものを要求され、

短大(英語科でした)の先生に助けを求めて

英語での小論文を手伝ってもらって、

何とか提出しました。

 

 

小論文も細かくは覚えてませんが、

「英語を学んで日本とアメリカの懸け橋になりたい」

とかなんとか書いたような記憶があります笑い泣き

はぁ~、こっぱずかしいあせる

 

 

 

 

さて、次の難関は留学ビザ取得。

当時はまだ福岡にアメリカの領事館があったので、

必要書類をそろえて車で行きました。

なんかず~っと待たされ、

電話で(英語で)しゃべってる男の人に

ちょっとイライラしつつも、

無事に学生ビザのスタンプをゲットして、

この日のミッションは完了。

 

 

この後は、

いよいよアメリカに飛ぶための航空券手配です。

 

 

長くなったので、続きは次回。

 

 

右矢印 『成田で名前をアナウンスされちゃったYo❢~波乱万丈のアメリカ行き』

右矢印 『やっぱり私って強運の持ち主!?アメリカ行きの飛行機で隣に座ったのは、、、』

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ