いよいよ本番。きっと大丈夫。 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン


今日はお休みをいただいています。


いよいよ娘のAO入試2次選考の日を迎えました。
会場まで送るなんて我が家くらいかしらと思ったら
結構な割合で保護者同伴でした。ニコニコ


会場に入っていく娘の後ろ姿を見送ったあと
次の予定まで少し時間があるのでスタバに入ったら



 
「555円」。フィーバーです。笑
 

フィーバー(fever)とは元々
体温が正常値を超えて高くなる状態
のことを指すようです。
 

今日の冷たい雨はめちゃめちゃ寒くて
冷えに弱い娘が少し心配だったけど
555フィーバーで娘の体温も上がって
彼女の〝熱量〟みたいなものも
きっと面接官の先生方に伝わるはず!
 

カバンがパンパンすぎるからと預かった
娘の受験対策の本たちと私が読もうと思って持参した本。



全く詳しくないエンジェルナンバー
なるものも調べてみたら
 

エンジェルナンバー【555】は、さまざまな変化が起こる人生の転換期を示しています。

【5】は多くのポジティブな変化があることを意味し、変化の過程で人に愛されサポートを受けることができると伝えています。

とのこと。
 

横高は本当に生徒思いの先生ばかりで
1次選考のレポート作成でも
2次選考の小論文&面接対策でも
たくさんの先生が娘をサポート
してくださいました。
 

大トリで面接を見てくださった
担任の先生からいただいた言葉に
(感動と感謝で)泣いてしまったらしい娘。
 

そんな姿を見ていたこともあってか
たくさんのお友だちが「がんばれ」って
声をかけにきてくれたり
応援メッセージを送ってくれたり
お守りをプレゼントしてくれたりしたそう。
推薦入試のお友だちが多くて
みんなもう一足先に進路が決まっているんです。
 

本当に周りの方々に恵まれ
愛されサポートされている娘です。

 
今ごろは小論文試験の真っ最中。
大丈夫。きっと大丈夫!!






 

News

  


 




futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

50歳からの人生は

「自分の呼吸」で生きよう♡

オーガニックな呼吸で

Well-beingな毎日を。

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常

綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ