大阪初日は友人とランチからの仕事からの焼き鳥で午前様 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

頑張らなくても身体は変わる♡
自由が丘でマシンピラティス
大人世代のライフスタイルに
「普段着のピラティス」をご提案
ピラティスライフ・ナビゲーター
西村由美です

 



昨日から我が家は夏休み後半戦、

娘と二人で大阪の実家に帰省しております。



朝の新幹線に乗ったのですが

私が実家へとたどり着いたのは

日付が変わってから。チュー



大阪に着いたらまずは

娘を一人で実家に向かわせて

私は友人たちと待ち合わせ。





美骨ピラティスのSATOKOちゃん(左)と
インストラクショナルデザイナー美穂ちゃん(右)。


SATOKOちゃんはこのブログには
何度も登場していますね。


元企業研修トレーナーの美穂ちんは
Adobe Captivate Specialistとして
eラーニング作成アプリの導入を
サポートする仕事をされていて
私も今めちゃめちゃ興味を持っています。
教える仕事をされている方は今後要注目!
チェックしてみてくださいね。


ほんと多才で有能すぎる二人♡
(なのに本人たちは全然自覚ナシでね~w
 ずっと変わらず自然体なところがまたよき♪)
出会った二十代の頃からずっと尊敬してる
大好きな友人たちです。


今回は私の帰省に合わせ時間を作ってくれて
2年ぶりに三人で集合しました。




SATOKOちゃんが予約してくれた
北浜のイタリアンでランチ♡


ちょっと変わった揚げパン(?)が
初めて食べた味で印象的だったのに
写真は撮り忘れてしまいました。あせる


思い出話に花が咲いた2年前とは違って
今回はお互いの仕事の話が多かったなー。
きっとね、三人とも今年は
新しいお仕事のスタートを切り
そのチャレンジの途中にいるから
なのかも知れないな。


なんだか仕事の話するのが
楽しくて仕方ないアラフィフたちです。爆笑


楽しいランチタイムを過ごしたあとは
SATOKOちゃんのスタジオ『Bicotty』へ。
お仕事モードにスイッチ切り替えて
新講座のテキスト制作のサポートを
させていただきました。


やっぱ隣にいて作業するのは

コミュニケーションがスムーズでいい。



頭の中にあるイメージを

目に見えるカタチに整えていくのは

けして楽なことではないんだけど

そんな“産みの苦しみ”を越えたところに

目指した理想のカタチが見えてくる。





「やっと光が見えてきた」

と言ってもらえてホッとひと安心。

頭痛治ってよかった!



長い1日の締めくくりは

Bicottyさん近くの焼き鳥屋さんで

お疲れ様会してから帰路に着きました。






そんなわけで大阪初日は午前様。(笑)




8/19(月)に大阪で開催する

まだ募集中です!
 



 

futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.