フラワー・リボン・パン

現役おけいこ教室講師

 

プライベートの時間を楽しみながら

売り上げをきちんと出していく教室作りを

経験をもとにお伝え致します!

 

 

普通の専業主婦が0から起業して

「好きな事できちんと
売り上げを出せるサロン」を経営

毎月30名以上にレッスン継続中!
通信レッスン受講者様500名突破!



「ゼロからはじめるお教室作り」をサポート
お教室サポートコンサルタント/おけいこ教室講師
鈴木ゆかです

 

 

お教室の作り方はお教室経験者から学ぶべし!

 

今日はコミュニケーションスキルを上げる講座に

参加してきました!

 

コミュニケーションって奥が深い!

でも楽しい♡

 

東京で〇万円のコースが格安で

静岡でも受ける事ができて本当にラッキーでした!

学ぶって本当に楽しい~

 

image

 

さてさて、本日は・・・

 

お教室を始める時

ビジネスのやり方を教えてくれる方から

学ぶのが手っ取り早いですよ~

っていうのは以前のブログにも書きましたが

→こちらを読んでみてね♪

 

 

では、

いったい誰から学ぶのが良いのか

 

 

 

今日はこれについて書いていきますね

 

 

実は私、6年前からクラッシックバレエを

習っているんですが

今通っているお教室は始めてから

5か所目のお教室

 

 

 

1年前からそちらでお世話になっているのですが

それ以前5年間全く上達しなかったのに

それが1年で他の方から見てもわかるくらいに

あっという間に上達したんですね!

 

 

 

教えて下さっている先生は

世界で活躍していた元プロのバレリーナ

 

先生がおっしゃるには

 

 

「バレエの講師でも色々います

ただ学校で学んだだけの講師と

バレリーナとしての経験を持つ講師

この2者は教え方が全く違います」

 

 

 

これはいくらやり方を学んでいても

実際の現場を経験しているのと

いないのとの差で

教え方が大きく変わってしまうって事なんですよね

 

 

結果生徒さんにもものすごく影響が・・

 

自分が体験して良かったこと、失敗した事から

学んだ事を生徒さんに教えてあげられる

 

 

だから何が良くて何がダメなのかが

はっきりわかる

 

 

それは経験があるから分かるって事

 

 

もう一つたとえ話をすると

病院にいる2人のお医者さん

 

研修医とおじいちゃん先生とだったら

どっちが良いですか?

って話

 

私は迷わずおじいちゃん先生を選びますウインク

 

資格は同じ医師でも

勉強から学んだ事と経験から学んだ事って

随分違いますよね

 

おじいちゃん先生なら経験豊富で

信用できる~♡

 

 

 

それと同じでお教室の作り方についてコンサルして

くれる方はたくさんいると思うのですが

 

 

ビジネスの事についてはしっかり学ばれていても

お教室の運営についての細かい部分に

ついてはやっぱり

経験をもとにしか伝えられない事って

あると思うんですよね

 

 

 

 

私はフラワー教室・パン教室・リボン教室の経験が

ありますので

上手く行く方法・これはやめておいた方が良い

って事を実際の経験の中から学んだことをもとに

お伝えさせて頂いています

 

 

 

それぞれの特徴もありますし

起業といってもひとくくりには出来ない

部分がありますからね

 

 

 

ビジネスについて学んでいきたい方

お教室のサポートをお考えの方で

これからサポートしてくれる方を探す

場合は是非その道を経験している方を

見つける事をおすすめします♪

 

 

素敵なコンサルさんに出会えると

あなたの結果も違ってきますよ♡

 

 

 

次回公式ラインでは

実際に私がお教室運営の中で学んだすぐに使える

「リピート率を上げてお教室を満席にする方法」

を配信予定です!

 

登録してお待ちくださいね~

 

次回配信は10/6(火)

\ライン登録はこちらをクリック!/

下差し下差し下差し

友だち追加

または@150bkdqfで検索してね♡

 

 

起業半年で人気教室

初めてのオンライン商品で売り上げ

100万円達成!

image

0から始める方法を知りたいと

思ったあなたへ

 

 

「0から始める

人気お教室の作り方!」

 

 

シリーズにて配信中!

 

 

\ライン登録はこちらから!/

下差し下差し下差し

または「@150bkdqf」で検索してね♥

 

 

 

 

 

■今週の人気記事No5
No1 「少ないレッスン日でも満席にするパン教室の作り方」

No2 「【フラワー講師さま必見】会いたい生徒さまに会える方法」

No3 「リピーターに繋がるしくみ作り 私がとった2つの方法」

N04 「集客できないのは場所の問題ではありません」

 

No5 「趣味起業は成功確率が高いワケ」