





トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。
実は、つい先月にApple Watch SEを買ったばかりなんですが、、、
Apple Watch 8を買いました!
なんで?という事なんですが、
実は、現在、Apple WatchのSeries6と、Series7をもってるんですが、この2機種は「常時表示」という機能が付いてるんですよね。
常時表示機能とは

今までのApple Watchはスリープになると、画面が暗くなってしまうという難点があったのですが、この問題を解決してくれたのが「常時表示」機能。
常時表示機能はスリープになってもうっすらと時間などが表示されているので、手首をあげなくても時間がわかる機能のこと。
で、Apple Watch SEにはこの機能がないのは、買う前からわかっていたのですが、実際に使ってみると常時表示機能になれてしまうと、すぐにスリープになって真っ暗になるのが、もう使えない(笑)
ということで、SEはメルカリ行き!
35000円で売れました(笑)
ということで、Series8を購入したわけです。
Apple Watch8ステンレスを購入
今回、購入したApple Watchがコレ。なんとApple Watch 5台目になります。

ステンレス・ゴールドを選びました。やはりステンレスはキレイですよね。
ちなみに今持ってる、Series6がステンレスのグラファイト(2代目)。

で、この間に初代SE(3代目)を持ってたんですが、これもメルカリ行きで、
Series7が、アルミニウムのミッドナイト(4代目)。

今持ってるApple Watchは、結構ブラック系が多いので、今回はゴールドにしてみました。
ちなみに、ボクが最初に買ったのは、Apple Watch4なのですが、
これがゴールドでした。

初代Apple Watch4
今までの歴代Apple Watchでした。

なつかしい〜〜
久しぶりのゴールドです。
前置きが長くなりました。
で、いよいよ開封の儀!


やはり、パッケージがカッコイイですね。
ロゴがエンボス加工になっています。

パッケージのデザインもゴールドステンレスに合わせてあります。このあたりのこだわりがアップルはすごいですよね。遊び心があります。

まずは、バンドを開封。
今回選んだバンドは、レザー。カラーはアンバー(茶色)ですね。
今までのバンドも黒っぽいのが多かったので、ゴールドに合うこのカラーを選んでみました。

本体のカバーは紙仕様です。

隙間からゴールドの輝きが!

やはり、ステンレスはキレイですね。
特にゴールドはそのキレイさが増しますね。

裏面。
血中濃度などが測定できるようになっています。

実際にバンドを装着。
とてもいい感じです。

ステンレスの輝きがキレイですね。ステンレスは高級感があります。ずっと眺めていられます(笑)

左:Apple Watch6、右:Apple Watch8
左が、Apple Watch6 ステンレスのグラファイト。
右が、Apple Watch8 ステンレスのゴールド。

いつもの同期。
同期のやり方はいつもブログで書いていますので、そちらで。
https://ameblo.jp/archcoreinc/entry-12765270623.html
Apple Watchは文字盤も色々変えることが可能

Clockology
あと最近ハマっているのが、文字盤。
「クロコロジー(Clockology)」という文字盤用アプリがあるのですが、このアプリを使うと好みに応じて好きな文字盤に変えることができます。
文字盤を変えるとこんな感じに。気分によって変えられます。
例の限定文字盤(?)などもありますよ。

カルティエ風文字盤

カルティエ風 シンプルエンジver.

カルティエ風 シンプルブラックver.

フランクミューラー風

エルメス風
ちなみにこのクロコロジーの使い方に関しては、色々動画でわかりやすく解説してくれている方がいらっしゃるので、そちらを参照ください。
ぜひ、Apple Watchライフを楽しみましょう。
Apple Watch Series8はこちら
<今週の人気記事ランキング>
アーチ・コアYouTubeチャンネルはこちら

オンラインコンサル定額プランはこちら

「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら




トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
<著書紹介>