





こんにちは。トータルブランディングデザイナーの多陀です。
先日、新規でチラシデザインをさせていただきました、永和グループの徳永秀和さんよりご感想をいただきました。
VOICE

今回チラシデザインを依頼していただいた徳永秀和さん
チラシは多陀さんにと決めていました。
今回、多陀さんにチラシデザインをお願いしたのですが、実は前々から「チラシのデザインは多陀さんに依頼しよう」と決めていました。
というのも、知人で、今回多陀さんを紹介していただいた寂師(さびし)のむろぞの剣心さんの自分刺やランディングページを見て、多陀さんが手がけるデザインの素晴らしさを既に知っていたからです。
私は、関東の準大手個別指導学習塾の教室長として、これまでに300名以上の生徒を見てきました。そして今回、その経験を活かして、これまでにない映像授業サービスを作るべく独立し、映像授業の【えいすた】を手がける永和グループを創業。教育業界には10年近く携わってきましたが、映像授業業界は全くのゼロからのスタートでしたので、その活動を大きくPRする力が必要でした。
そして、多陀さんであれば、そのニーズにしっかり応えてくださると思い、まずプロモーションするためのチラシデザインを依頼させていただきました。

チラシデザイン(表面)
チラシ・フライヤーの実績はこちら
斬新でいて、わかりやすいデザイン
結果は、「依頼して大正解」でした。
依頼するまでは、塾業界にありがち(?)なチラシデザインをイメージしていたのですが、実際は全く異なり、斬新かつわかりやすいデザインにしてくださいました。
このような仕事は、他のデザイナーにはとても真似できないのではないかと思いましたが、よく考えればそれもそのはずです。
というのも、一番最初にじっくりとヒアリングをしてくださったのですが、そのおかげで、依頼主の私ですら気づいていなかった真のニーズを引き出してくだっていて、チラシ本来の目的や対象を明確化してくださっていたのです。
また、そのヒアリングの間は、終始フランクにお話ししてくださったのですが、フランクであると同時に、単にイエスマンとして依頼された通りに制作するのではなく、プロのデザイナー観点から見た的確な指摘をしていただけました。だからこそ、最高のものができあがったのだと思います。
クオリティとスピードのバランスも素晴らしい!
さらに、ハイクオリティなだけでなく、スピード感も素晴らしかったです。
こちらの日程の都合上、どうしても納期が厳しくなってしまったのですが、それでも、想定よりはるかに早く第一弾を制作してくださり、修正等に時間を割く余裕ができました。そのため、デザイン第二弾で早くも完成に至り、その後の印刷から発送に至るまで、非常にスムーズにやっていただけ、無事納期に間に合いました!実物が家に届いたときは、本当に鳥肌が立ちました。
これから、このチラシとともに、映像授業業界を変える巨大企業へと成長したいと思います。また、ロゴ制作やホームページ制作などの依頼をしたいと思っております。この度は本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

今回チラシデザインを依頼していただいた徳永秀和さん
チラシは多陀さんにと決めていました。
今回、多陀さんにチラシデザインをお願いしたのですが、実は前々から「チラシのデザインは多陀さんに依頼しよう」と決めていました。
というのも、知人で、今回多陀さんを紹介していただいた寂師(さびし)のむろぞの剣心さんの自分刺やランディングページを見て、多陀さんが手がけるデザインの素晴らしさを既に知っていたからです。
私は、関東の準大手個別指導学習塾の教室長として、これまでに300名以上の生徒を見てきました。そして今回、その経験を活かして、これまでにない映像授業サービスを作るべく独立し、映像授業の【えいすた】を手がける永和グループを創業。教育業界には10年近く携わってきましたが、映像授業業界は全くのゼロからのスタートでしたので、その活動を大きくPRする力が必要でした。
そして、多陀さんであれば、そのニーズにしっかり応えてくださると思い、まずプロモーションするためのチラシデザインを依頼させていただきました。

チラシデザイン(表面)
チラシ・フライヤーの実績はこちら
斬新でいて、わかりやすいデザイン
結果は、「依頼して大正解」でした。
依頼するまでは、塾業界にありがち(?)なチラシデザインをイメージしていたのですが、実際は全く異なり、斬新かつわかりやすいデザインにしてくださいました。
このような仕事は、他のデザイナーにはとても真似できないのではないかと思いましたが、よく考えればそれもそのはずです。
というのも、一番最初にじっくりとヒアリングをしてくださったのですが、そのおかげで、依頼主の私ですら気づいていなかった真のニーズを引き出してくだっていて、チラシ本来の目的や対象を明確化してくださっていたのです。
また、そのヒアリングの間は、終始フランクにお話ししてくださったのですが、フランクであると同時に、単にイエスマンとして依頼された通りに制作するのではなく、プロのデザイナー観点から見た的確な指摘をしていただけました。だからこそ、最高のものができあがったのだと思います。
クオリティとスピードのバランスも素晴らしい!
さらに、ハイクオリティなだけでなく、スピード感も素晴らしかったです。
こちらの日程の都合上、どうしても納期が厳しくなってしまったのですが、それでも、想定よりはるかに早く第一弾を制作してくださり、修正等に時間を割く余裕ができました。そのため、デザイン第二弾で早くも完成に至り、その後の印刷から発送に至るまで、非常にスムーズにやっていただけ、無事納期に間に合いました!実物が家に届いたときは、本当に鳥肌が立ちました。
これから、このチラシとともに、映像授業業界を変える巨大企業へと成長したいと思います。また、ロゴ制作やホームページ制作などの依頼をしたいと思っております。この度は本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

Zoom打ち合わせより
徳永さん、長文で素晴らしい感想をいただき、ありがとうございました!
デザイン制作物を作っていくうえで、本当にこれはデザイナーだけが作るのではなく、お客様と2人で作っていく共同作業なんですよね。
今回はまさにそのようにお互いの意見を出し合いながら、良いところが組み合わさった「作品」と言えます!
ありがとうございました。また引き続き、よろしくお願いします。

徳永秀和さんプロフィール
⼤阪府池⽥市出⾝。⼤阪府⽴北野⾼等学校および⼤阪市⽴⼤学(現:⼤阪公⽴⼤学)経済学部卒。親⼦3代に亘って教育に携わってきた教育⼀家で育ち、⾃⾝も学⽣時代に、1年の塾講師アルバイトを経て、個⼈事業主として「個別指導塾 OVERCOME(オーバーカム)」を運営していた経験がある。⼤学在学中の4年間連続で教え⼦の第⼀志望校合格率100%を実現し、その実績を買われ、関東圏で随⼀(9割以上の校舎で塾⽐較サイトのランキング1位獲得)の個別指導学習塾に⼊社。都内激戦区の教室で塾⻑を担当。これまでに携わってきた⽣徒は、通算で300名にも及ぶ。2022年7⽉、映像授業サブスク【えいすた】( https://eiwagroup.jp )中学版をリリース。小学版・高校版・社会人版も絶賛準備中。
⼤阪府池⽥市出⾝。⼤阪府⽴北野⾼等学校および⼤阪市⽴⼤学(現:⼤阪公⽴⼤学)経済学部卒。親⼦3代に亘って教育に携わってきた教育⼀家で育ち、⾃⾝も学⽣時代に、1年の塾講師アルバイトを経て、個⼈事業主として「個別指導塾 OVERCOME(オーバーカム)」を運営していた経験がある。⼤学在学中の4年間連続で教え⼦の第⼀志望校合格率100%を実現し、その実績を買われ、関東圏で随⼀(9割以上の校舎で塾⽐較サイトのランキング1位獲得)の個別指導学習塾に⼊社。都内激戦区の教室で塾⻑を担当。これまでに携わってきた⽣徒は、通算で300名にも及ぶ。2022年7⽉、映像授業サブスク【えいすた】( https://eiwagroup.jp )中学版をリリース。小学版・高校版・社会人版も絶賛準備中。
<今週の人気記事ランキング>
↑また、てまりちゃんの昔の記事があがってきてるww
定期的にアクセスあります!
アーチ・コアYouTubeチャンネルはこちら

申込み増!月1万でコンサルし放題〜オンラインコンサル定額プランはこちら

「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら




トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
<著書紹介>