トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。

アップルが14日(日本時間13日、午前2時)、イベントを開催し、iPhone12など新商品を発表しました。

アップルイベント
Appleイベントより

オンライン発表にしてから1回の発表時間が1時間ほどになりましたね。前回(9/16)のイベントではApple Watch6が発表されました。小出しの発表スタイルに変えているようです。

何と言っても今回の目玉は「iPhone12」と「iPhone12 Pro」。

高速化ネットワーク「5G」に初めて対応したiPhoneの登場になります。

iPhone5G


今回発表されたiPhoneは、全部で4モデル。

iPhone12

iPhone12トップ
iPhone12とiPhone12 mini

廉価版のiPhone12。
A14 Bionicチップを搭載。11よりも軽く、薄く、速くなりました。

iPhone12 mini

iPhone12mini

あと、小さいサイズのiPhone12 miniも登場。

今でも4インチの初代iPhoneSEのファンも多く、後継機のiPhoneSEでは少し大きくなり、がっかりした人も多いのでは。今回のiPhone12 miniはサイズ的には初代iPhoneSEに近い。サイズはコンパクトになったが、ディスプレイは全画面の「5.4インチ」と広くなった。


カラーは5種類

iPhone12カラー
ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、ブルー


iPhone12 Pro

iPhone12 Proトップ2

iPhone12 Pro Max

iPhone12 Proゴールド
iPhone12 Pro MaxとiPhone12 Pro


Proは鏡面ステンレス仕上げ

iPhone12と違うのは、フレームがステンレス。

iPhone12 Proカラー

とてもゴージャスな鏡面仕上げです。

ステンレス仕上げ

このあたりは、先日発表されたApple Watch6と同じ流れ。
廉価版は「アルミニウム仕様」、高価版は「ステンレス仕様」。

iPhone12同様、デザインも以前から角張ったデザインがリークされており、このような筐体デザインになるのは予想できました。やはり、キラキラ&ツルツルには弱いですよね。


ナイトモードもグレードアップ

ナイトモード向上
暗い場所での性能が87%アップしたナイトモード

あと、Pro Maxなら映像に関しても暗い場所での映像の画質が向上しているようです。


ProRAWモード

ProRAW

iPhone12 Pro、ProMaxでは、今回新たに「ProRAWモード」が採用。
RAWモードで撮影することにより、その後の色編集にも幅が広がりました。このあたりは実際に撮影してみないとわかりませんが、どこまで進化するのかiPhoneの撮影技術。


LiDAR

iPad Proで採用された「LiDAR」もiPhone12 Proに加わりましたね。

レイダー


カラーは4種類

iPhone12 Proカラー仕様
シルバー、グラファイト、ゴールド、パシフィックブルー

iPhone12 Proはブルーが新色ですね。11Proの時はグリーンでしたが今回はブルー。こちらもApple Watch6と同じですね。

っていうか、
「パシフィックブルー」って、
何やねん(笑)


あ、すみません。個人的な突っ込みを思わずしてしまいました。
突っ込まずにはいられない関西人。。


同梱物はケーブルのみ

iPhone12 Proケースが薄く

今回は同梱物はケーブルのみ。
ACアダプターとイヤホンは付属していないようです。そのため、パッケージも薄くなりました。



ボクは今iPhone11 Proを使っているのですが、今回のiPhone12 Proに買い換えるつもりです。

d2072422

まだ1年ぐらいしか使ってないのでキレイですが、このiPhone11 Proはメルカリ行きw

今まで、iPhoneXs、iPhone11 Proと「ゴールド」続きでしたので、今回は「グラファイト」の予定。
Apple Watch6もグラファイトですし、今回はグレー系で統一しようと思っています。

IMG_9328
今月購入したApple Watch6(グラファイト)

あと名前で気になったのが、今までは「スペースグレイ」という呼び名だったのが、最近Apple Watchから「グラファイト」という呼び名に変わりましたね。別にグレー系なのでスペースグレイでもよかったのに変更したのに何か意味があるんですかね。


あと、個人的に期待していた「Touch ID」がつかなかったのが残念。。。

Touch ID02
iPad Air4に搭載のTouch ID

コロナになってから、外出時には常時マスクを付けるのが習慣化され、それまでめちゃ便利だったFaceIDが使えなくなったが大きい。ひょっとしてこれから出てくるかもしれないが、今回の12で付いて欲しかったなぁ。


あと、今回発表されたのは、

HomePod mini

homePod
Apple

homepod02
Apple基調講演より


充電器のアクセサリ
MagSafe

MagSafeアクセサリ

個人的には映像の中で紹介されていたこの充電器が気になる? Apple純正ではないようで他メーカー?

MagSafe02のコピー

これならiPhone、Apple Watch、イヤホンすべてを充電できる。デザインもスタイリッシュ。


で、肝心のiPhone12、iPhone12 Proの予約と発売日ですが、

iPhone12 Pro予約日


iPhone12、iPhone12 Pro
予約:10/16(金) 発売:10/23(金)

iPhone12 mini、iPhone12 Pro Max
予約:11/6(金) 発売:11/13(金)

となっています。

お間違いなく。

iPhone12 Pro発売日


iPhone11はラインナップに残るようですね。


それにしても今から予約日が待ち遠しい!ボクも速攻で10/16に「iPhone12 Pro」をオンラインで予約したいと思います。










voice_top_baner

「仕組みで考える」オンラインコンサルはこちら
アーチ・コアのコンサルメニューはこちら

top_photo_jibunshi

毎月LINE@限定で限定キャンペーン!を毎月配信!今のうちに是非LINE@に友達登録を!


↓お友達追加はこちら

アーチコアLINE@

archcore_line



トータルブランディング,ブランディング戦略,ビジネスブランディングデザインなら、アーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

Twitterアイコン Facebookアイコン Instagramアイコン LINE@アイコン


<著書紹介>


ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。

★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」








アップル、iPhone12 Pro、発表。