インフェルノ (2016年) 映画

テーマ:

 

ラングドン教授が目覚めたのは、なぜかフィレンツェにある病院の一室だった。過去2日間の記憶がない彼は、謎の刺客に命を狙われるも、女医シエナの手を借り、どうにか病院から脱出する。何も思い出せない彼のポケットには1本のペンライトが。そして映し出されたのは、ダンテの神曲“地獄篇”を模した『地獄の見取り図』。そこに刻まれた“暗号”を探るうち、ダンテのデスマスクの持ち主で大富豪の生化学者ゾブリストに辿り着くラングドン。彼は人口爆発による人類滅亡を回避する唯一の解決策だとして、恐るべき計画を目論んでいた。シエナとともに次々と立ちはだかる謎を読み解き、ゾブリストの野望を食い止めるべく奔走するラングドンだったが…。

 

 

 

 

 

 

こちらは2016年公開の アメリカ 映画になります アメリカ

 

「ダヴィンチコード」「天使と悪魔」に続くダン・ブラウン原作小説の3本目の映画

 

化作品でござります 本 監督は、このシリーズ3作共を手掛けている ロン・ハワー

 

ド監督になります(アメグラが懐かしいですが、立派な監督さんになられました)

 

 

 

 

主演は、こちらも3度目となるかの トム・ハンクス が ラングドン教授を演じており

 

ます これ程のビッグバジェットのシリーズに出ていて、この役のイメージが全く付

 

いていないというのも、逆に凄い俳優さんだな~と、感心してしまうのであります 

 

共演は フェリシティ・ジョーンズ が、女医の シエナ を演じています 病院

 

 

 

 

今回の舞台は イタリア の フィレンツェ で、ラングドン が病院のベッドの上で目覚め

 

る所から始まります、どうも頭に傷を負い、軽い記憶喪失になっていると、女医の シ

 

エナ から聞かされるのですが、そこへ ラングドン の命を狙う者が現われ、発砲して

 

きます フラフラの状態で訳も分からず シエナ に助けられながら逃げ、彼女のアパー

 

トに隠れる ラングドン   

 

 

 

 

入院着から着替えようと、自分の上着のポケットに手を入れると、筒状の、小型のプ

 

ロジェクターが出て来るのでした、全く記憶の無い ラングドン それを投影してみる

 

と、中世 イタリア の詩人であり、哲学者の ダンテ の長編叙事詩 「神曲」 の地獄篇

 

をモチーフにした ルネッサンス時代の画家 ボッティチェッリ の「地獄の見取り図」

 

が映し出されるのでありました ポーン

 

 

 

 

ここに何かの手がかりがあるのでは?と思った ラングドン は解明を始めるのでありま

 

した サーチ 今作も、前2作同様、歴史的絵画や、彫刻、建造物にまつわる話を織り交

 

ぜて、ラングドン教授が、添乗員となり、若い美女と、ウンチクの旅を繰り広げると

 

いうお話になっております

 

 

 

 

今回は世界の人口の増加に伴い、食料や、自然破壊等を危惧する 生化学者の人口削

 

減計画を阻止する事件に巻き込まれる事になる訳ですが、実際の所、結構まともな発

 

想だと思ってしまった私 やり方は極端な計画ですがね、、、注意

 

 

 

 

「ダヴィンチコード」 程、ダンテ という人物に、知識や興味が無くても、そして前2

 

作をご覧になっていらっしゃらなくても、ミステリー物として楽しめる作品だと思い

 

ますし、最近のコスプレヒーロー物や、あり得ない動きのアクション物はちょっと、

 

と思っている方には丁度いいかと思います ただ、原作の設定がそうなのでしょう

 

が、せっかくの トム・ハンクス なのに、常に深刻な表情で、全く、笑う所が無いの

 

が、このシリーズにおける トム・ハンクス の印象が残らない残念な所かも知れません 

 

 

 

 

大人の、ちょいインテリジェンスをくすぐってくれるお話と、美しい観光名所を堪能

 

させてくれる作品でありますので、部屋で観光気分を味わいたい方は、ご覧になって

 

みてはいかがでしょうか 飛行機

 

では、また次回ですよ~! バイバイ