嵐くん達を応援するのは40歳までかな。



と、思っていました。
10年以上前に。
まさか予言になるとは思ってませんでしたけど。

今となっては、
一昨年からの世界の流れ的に、新しいサイクルに入っている中、
智くんの決断と、嵐さんの決断と
私の決断とのタイミングがダブる部分があって
ものすごく納得というか、「やっぱそうだよね」って。

2018年の6月。
急に今までの自分を手放せたのは同じタイミングだった。
それはきっと、嵐くん達が私を解放してくれたという相互作用だったのだろう。

理解できない人には訳の分からない話でしょうが(笑)
全てが繋がっていることを世界の仕組みとして感じられる(理解出来ている、理解している)今の私としては
そういうことだったのね、と納得(笑)

嵐から卒業する卒業すると言いつつ、マレーシア来てまで日本のテレビを繋いでいるのは、結局、嵐くん達を私の心の拠り所、
もっと適切にいえば【 私】ではなく【 嵐くん達】を神様にして、信仰し、全てを嵐のために=せいにしていた。

結果的に自分で去年嵐を吹っ切ったつもりだったけど、私が自分自身に戻るために、嵐くん達が手放してくれたってことでした。
本当に、最後の最後まで、ありがとう。
手のかかる私で、ごめんね。


世界は、自分の見ているもの、見たいもので作られている。
それは超常現象的なことでなく、脳が、それを選んでいる。
自分のチョイスが、現実を引き寄せている。
お陰さまで、ものすごくラクになったし、マレーシアにまで来てしまいました(笑)

もしかすると、このブログを見てくださっている人の中には昔取った杵柄の私の栄光の嵐ヲタ時代の方もいらっしゃるでしょうし、
知らない嵐ファンの方もいらっしゃるかと思うので、話を嵐さんに戻しますけど(笑)

一方を聞いたのは妹からで、
翔さんの誕生日をお祝いするべく
(お祝いケーキ食べてから記事にしようと思ってた)
TWG Teaへ行ってハイティー(アフタヌーンティー)してました。


そしたらさ、急に「えっ」てなって、その後も夕ご飯会社の上司や同僚と食べる予定で出てきてもらってたのに
「すいません、それどころじゃなくなりました😭😣」
と言わざるを得なくなり。

私の悪い癖でいつもの如く平静を装ってましたけど、身体はものすごく反応して、
肩から力抜けて、スプーンも震えるし、筋肉が変に弛緩して、だるくて重くてしょうがなくて。
いつも通り、心配かけないようにと振る舞う私でしたけど、それはいかん!と。
自分の気持ちに蓋をすると、後が長引くし、逆に精神衛生上悪いことがわかっているので、思っちり落ち込もうと思って、ドキドキしながら会見待ってました。

でもさ、会見見たらさ。

やっぱり嵐くん達らしすぎて。

智くんが自由になりたいって言ってるのは今に始まったことじゃないし、
それをとやかく言うファンは、本当の意味でファンじゃない。理解してない。
ただ、自分のエゴのために、好きな人を束縛激しいしようとしてるだけ。

その中で、ほかの4人がちゃんと着地点をみんなで納得いくまで話し合ったこと。

正直、いろんな思惑の中だと思うよ。
結局事務所から離さないことも、「活動休止」ってい決断も。
ヌルッと「やっぱり解散」もありえる話だから、と、思ってた。
優しいっていうか、甘いグループだよなって思ってた。

でも会見見て思ったのは、
昨今のいろんなグループやメンバーの脱退、解散劇を見て嵐だけでなく、ファンを含む、ビジネスで関係している人達をも含めて責任の取れる【誠意】の設定をしていたこと。
今すぐ自由になりたいだろう智くんを含めて2年間の猶予を設定したこと。
それってすごいことだと思う。
普通の企業だと、最低3ヶ月でいいんですから。

今すぐ辞めたい人を2年伸ばすのってマジで酷な話だよね(笑)

それを受け入れてくれた、むしろ辞めたがってたのに20年頑張ってくれた智くんに感謝です。

ただ、唯一残念なのは、潤くんの仕事が無くなっちゃうこと。
それは嵐のライブ構成。
潤くんのライフワークで、潤くんの1番やりたい仕事だっただろうから。
もちろん、俳優業も楽しいんだろうけど。

にのさんがやりたかった監督業に回って俳優として表に出なくなろうが、
翔さんが政界に進出しようが別にいいけど
潤くんが、とってもしんぱいだなぁ。
(↑いや、担当に対してのどうでも感!)

いいの。
結婚しようが、なんでもいいの。
彼らが幸せであれば。

謝罪会見みたいな、机座って背広着て、悲痛な面持ちで。
そんな会見にしない。
それが嵐くん達らしかった。
ちゃんと分かってやっている。
彼らはいつも私たちを笑顔にする、それだけを考えてやってきた。
ブレない会見だった。 
最後まで、きっとそうだ。
そんなこと、私たちがいちばんよく知っている。

嵐くん達は2年っていう、ほかの心の拠り所に移行する期間をちゃんと作ってくれた。
それを受け止めて行動しなければならない。

Twitterでハッシュタグが出来たらしい。

#今日から嵐ファン全員で嵐5人を幸せにしてやるよ

それが、嵐ファンの心意気。
それが、私の大好きな嵐ファンだ。
それが、嵐の大好きな嵐ファンだと思う。

最後の日まで、嵐くん達が誇りに思って貰えるように振舞ってくれてる通り、
嵐ファンを誇りでいて貰えるように、その日を迎える準備をしよう。

いつも本当に、ありがとね。
ついでに、翔さん、誕生日おめでとう🎊
(↑おい)

2019.01.27 つーかもはや28。
みしぇる
Mall以外にもKL内でちょこちょこ観光しているので、ご紹介♪。.:*・゜

今日1月21日がちょうど祝日でヒンドゥー教のお祭りだそうです。

以前行った寺院でバトゥ洞窟で大規模なお参りイベントがあるとの事でしたが
さすがにごった返すようなので避けて
日本式のお正月…三が日は仕事だったので5日に行ってきました!

Malaysia的ヒンドゥー教の聖地だそうです。


めちゃくちゃ急な階段を登ります。
260段くらいだったかな?

この山は猿がいっぱいいます。
ハヌマンという、猿の神様がいるのでそれで放置状態っぽいですね。



慣れてるからみんな撮ってましたが
食べ物持ってると奪われます。危険。

頑張って登ると洞窟が見えます。



ちょうど光が注いでものすごく綺麗でした!


その奥に進むと…




お堂があり、お祈りができる場所が。

その後ろで写真撮ったらちょうどひかりの輪ができて、天使の輪っかみたい♡

今年も年明けから「いつもありがとうございます!!」と伝えられて良かったです。

ちなみに…
KTMの駅出口すぐにあるハヌマン像。
めっちゃでかい。



ヒンドゥー教の建物はものすごくカラフル。
中国系とはまた違った美しさがあります。

何となく、昔読んだ漫画の影響でシヴァ神やヴィシュヌ神など名前は知っていたので面白かったです。
私は象の神様のガネーシャが何となく気になる…。
お土産物屋さんの軒先でしばし像を買うか悩みました(笑)

ちなみに、バトゥ洞窟にはあと2つほど洞窟があります。
バトゥ洞窟だけなら無料ですが
特にDark Cavesは暗闇に生息する動物が見れるそうですが、匂いがキツすぎて断念しました😱💦

KLから電車やタクシー(Grab)で30-1時間で行けちゃう観光地でした!
お久しぶりです。

ついに嵐さんのツアーもすっかり終わり
私の在マ歴も2ヶ月を更新。

なんとなーくKLの土地勘もわかり始めて参りました。

まー、私のことだから毎週末はMal,Mall,Mall,Mallのモール三昧。
だって、とりあえず行くとこそこなんだもん(笑)

観光もしてますけどね…😅

Instagramには上げてましたが、アメブロまで手が回らなかったので、今後は連携していけたらと思います😅たぶん…

海外移住してみて分かったのは、やっぱり私は開拓すること=新しいことがないとダメだなってことですね!
知りたがりのくせに知ったら飽きちゃうから(笑)

てなわけで、当分はマレーシアを散策しまくります〜♪♪

この2ヶ月でいろいろ事件もありましたから、海外移住についてもシェアして行ければと思います!
よろしくお願いします💕






会社の寮のコンドミニアムです。

またまたご無沙汰しております!
バタバタ移住準備をしていたもので…
そして、昨日からマレーシア入りをしております。

とりあえず日本人の同僚と共に寮生活です。
気候は私にはちょうどいいちょっと汗ばむくらい。
京都とは違い、蒸し暑さがないので暑くもなく寒くもなくかなーと思っているとちょっと歩けば暑いくらい。

雨季なのでそんな感じかな?

今日明日はフリーなので逆にどうしようかな?って感じですが…
夕方には不動産ツアーです。
いいとかろがみつかるといいのですが…

今は海外SIMに切り替えたのですが何故かネットが繋がらず、コンドミニアムのフリーWiFiの場所で何とか過ごしています。
うーん、不便。

マレーシアは案外フリーWiFiが充実してると聞いてましたが
(となりのセランゴール州だからなのか)
会社もフリーWiFiですらなく、困ってます(笑)

まー、なるようにしかならないので…
気楽に行きまーす!爆笑
2018年10月31日をもって
6年3ヶ月ほど勤めたサロンを退職いたしました。

辞めちゃったよ!!!!(笑)

6年だけでなく
私はずーっと自分探しの旅、
自信探しの旅を続けて来ていました。

その旅の先に…
見つけちゃった、自信(笑)

自信って根拠がいるように思うけど、根拠なんていらないし

前にお客さんに話してたんですけど
その人は周りから見たらめっちゃ自信あるように見えるって言われるらしくて
「自信なんてないんですけどねー」
って、言ってらっしゃったから
「自信って根拠があるものじゃなくて
自分の可能性を信じられてる人だと思いますよ」
って話をしたら、めっちゃ納得してた。

世の中の自信家の人達は
成功するのが分かってるわけじゃない。
失敗するのが怖くないわけじゃない。
間違えないわけじゃない。

自分のポテンシャルを信じてるだけ。

その話をしてて!自分でも「そっか」と!思った次第ですが(笑)
大体にして私は話しながら考えてるから
考えてそうに見えるけど、もともとあんまり考えてない(笑)
心配ばっかりはしてたけどね。

あるときを境に、
自分の可能性とポテンシャルを信じれるようになった。
なんでか知らないけど、全部が納得いった。

すごい人達がみんな言ってたけど、
「そんな考え方出来ないよ」
って思ってたことがストンと落ちた。

全部がまだポジティブに考えられてるわけじゃない。

でも、ポジティブに考えすらしなくてもいいんだって
それがわかったから。

ここから、多分私の第2章。
確実に人生が変わる。

さて、どうなるか。
人生は冒険で、実験で。
起こること全ては幸せや正解に繋がってる。
だから、enjoyしないとね!!

同じようなとこに悩んでいて
同じところでぐるぐる迷っている人が沢山いると思うから
のたうち回ってきた私がお役に立てるなら。

ちょっとずつ、私が変われた経緯とかをシェアできればいいなと思ってます。

最初だから固いけどー
私のブロクだから、ゆるく行きたいと思います。

自由にずっとなりたかったけど、
最初から私は自由でした!

髪色も変えて
今月にはマレーシアに行っちゃうよ!!
2,3年住んでくるよ!!

みんながHappyでありますように爆笑爆笑爆笑

2018.11.1
そう!今日は1並びなのラブ
始めるにはうってつけの日でしょ?

みしぇる