子供二人(男女)は独立

​夫と二人暮らし音譜

 

やっと自由な時間が少しできたのに

これからの生活を考えると

心配事たっぷりで楽しくない

 

これではいけないと一念発起!!

 

楽しいウキウキ生活をめざして

色々な事に挑戦していきます飛び出すハート

 

そんな

プクプクの自己紹介はこちら→

 

 

 

 

こんにちは、プクプクです飛び出すハート

読みに来ていただき

ありがとうございますルンルン

 

 

今日はとっても嬉しいなお知らせです❗️

特にパートで働いてる人には見逃せないニュースウインクキラキラ

 

 

 

 

それは・・・・

 

 

 




 

 

 

 

パートで働く人や短時間労働者のために、

厚生年金の加入条件を撤廃する方針を固めたんだって❗️

 

 

 

 

 

 

今までは従業員101人以上(10月からは51人以上)の企業だけが対象だった厚生年金の加入条件を撤廃する方向に進んでるみたいニコニコ

 

 




 

これで、もっと多くの非正規労働者が厚生年金に加入できるようになるんだって拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

厚生年金に加入できると、年金が手厚くなるから将来の安心感が増すよね虹

特に、年金が少ないと心配な私たちにはありがたい話だねスター

 

 

 

 

 

 

 

これまでフルタイムで働く会社員が主な対象だった厚生年金だけど、

パートやアルバイトの短時間労働者も加入できるようになるのチョキ

 

 

 

 

 

 

パートやアルバイトといった短時間労働者は現在、

「従業員101人以上の企業で週20時間以上働き、月収8万8千円以上の人」

「100人以下の企業で通常週30時間以上働く人」が対象となっているのガーン

 

 

 

 

 

 

公的年金は「2階建て」になってて、

 

1階部分が定額の基礎年金(国民年金)で、満額で月約6万8千円もらえるの。

そして、2階部分が厚生年金で、これに加入すると年金が増えるから安心だよねルンルン

 

 

 

 

 

 

政府は、これまでにも適用拡大を進めてきたのニヤリ

 

2022年には、対象企業の規模を「従業員501人以上」から「101人以上」に拡大して、

今年の10月からは「51人以上」にする予定だった

 

 

 

今回の規模条件を撤廃すると、厚労省の試算では新たに130万人が加わるんだって目ラブラブ

 

 

 

 

 

 

ただ、保険料は労使折半だから、中小企業の負担が増えることも問題視されてるみたいアセアセ

そのため、国からの支援を求める声も上がってるんだってキラキラ

 

 

 

 

 

この方針は6月にまとめる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に盛り込まれる予定だから、

今後の動向に注目していかなきゃね目!

 

 

 

 

 

じゃあ、またねバイバイ