《神さま眼鏡》病気って何?どうすればいいの? | かみさま眼鏡 と 幸せスイッチ☆ あなたを倖せに導くおまじない☆

かみさま眼鏡 と 幸せスイッチ☆ あなたを倖せに導くおまじない☆

霊峰富士のある山梨県で、Real と Spiritualを融合した独自の手法で幸せのお手伝いをさせて頂いているスピリチュアルカウンセラーAquaLight(アクアライト)の公式ブログです。

あなたを倖せへと導く 

魂と心の調整屋 AquaLight のBlogへ

お越しいただきありがとうございますブルー音符

 

富士山 AquaLight の プロフィールはこちら 富士山

薬 目的別エネルギーワーク早見表 薬

おとめ座 目的別エネルギー伝授早見表 おとめ座

リボン 10月限定 縁結びワーク リボン

神社 10月の吉凶日のご案内 神社

 

-+- -+- -+- -+- -+- -+- -+- -+- -+- -+- -+- 

今回は、病気についてのお話です

 

 

なぜ病気?

体調が悪くなると病気だって言われますが、なぜ病気と言うのでしょう

体が病むのだから、病体のハズですよねニヤリ

 

不思議だと思いませんか?

 

 

病気は、気が病むと書きます

 

つまり、気の乱れが生じる事が体調不良の原因だと、昔から言われて、今も潜在意識でそう信じているから、病体と変える事はしないのではないでしょうか

 

病気になった時に、『病気は気の持ちようだ!』なんて言われるのも、なんだか納得ですよね

 

 

ではそんな病気に対しては、気の流れを整える事をしていけばいいのでしょうか?

 

ヒーリングだけではダメ

気の流れを整えると聞いて思いつくのがヒーリングの類

 

ヒーリングは、目に見えない気の流れをケアするのに、とても有効ですが、万能ではありません

 

気の流れを整える事だけではダメなんですニヤリ

 

 

なぜなら
病気の気は、流れる気の事でもあり、気付きの気でもあるから!

 

なので、いくらヒーリングで気の流れを整えたとしても、気付きが伴わなければ、対処療法となってしまい、再度同じ状況を引き寄せてしまいますビックリマーク

 

 

だから、ヒーリングを受けたときはいいけど、少ししたらまた体調が悪くなったという事が多くあるんですよニヤリ

 

 

やっぱり気付き

例えば雨漏り

水浸しの床をいくら掃除しても、雨漏りを直さなければ、雨が降れば再度床は水浸しになります 

 

当然です

 

 

これと同じで、原因に対してしっかりと処理をしないから、世界一の技術を持って対処をしたとしても、同じ状況となった途端、いとも簡単に病気が再発してしまうんです

 


病気で一番大切なのは気付き!
病気とは、『何かを変えた方がイイよ、少し立ち止まって考えてごらん』と言う宇宙からのメッセージなのです

 

病気になったら

病気が気付きのメッセージだとしても、生命が危険に侵されてしまっては、元も子もありません

先ずはしっかりと起きてしまった結果に対しての対処をしましょうウインク

 

 

そして、落ち着いたら自分の心とお話をするんです

 

 『何か辛い事は無かった?』

 『意地を張っている事は無い?』

 『本当はどうしたいの?』

 『よーく周りをみてごらん』

 

と言った感じで、思い付くまま自分とお話をするんです

これが必要な気付きに導いてくれます

 

 

心の乱れが無くなる事で、気の流れもスムーズになるので、気が病むこともなくなり、病気とさよならが出来るようになっていきます

 

 

気付きがあなたを最高の状態にチューニングしてくれますよウインク

 

 

 

最後に・・・。

 

効果の期待できるヒーリングと言うのは、気付きを促してくれる効果のあるもの(ウチだとスピリチュアルカウンセリングマニフェステーションヒーリングオンライン)がオススメです

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございましたセキセイインコ青

素敵な気付きに繋がりますように♡

 

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村 ←ぽちっと応援お願いします☆

 


Fc2ブログランキング ←ぽちっと応援お願いします☆

 


人気ブログランキング ←ぽちっと応援お願いします☆

 

 

 

UMAくん 9月の人気記事 UMAくん

ダイヤモンド 第2位 ダイヤモンド

 

ダイヤモンド 第3位 ダイヤモンド

 


 

 

▼ AquaLight オフィシャルwebサイト ▼

 

▼あなたの症状に効果的なワークのご提案▼

 

▼あなただけのヒーリングお創りします▼

 

▼ 悩みは溜め込まないで吐き出して ▼

 

▼ 毎日に違和感を感じる方にオススメ ▼