スーパーマンになれる
 
 これまで16歳のころからバイクで長距離ツーリングへ行ったりサーキットを走ったり自分で整備したり、成人してからはカメラ使って仕事したり、古武道の杖術習ったりしていた。その後APSの射撃と出会ったわけだけれども、自分は基本的に「道具」の使いこなしが関心の中心だった。道具を使うとスーパーマンになれる。いや空飛べるとか力が強くなるわけじゃなく、生身ではできないことでも道具を使えばできることが増える、そういうことだ。そんな面白さが道具を使う遊びの本質なのだろう。だから使いこなしがうまくないと面白くない。上手く使えたら楽しい。そういう視点でAPAハンドガンの射撃競技に取り組んできた。
 さらに、射撃競技でいえば普段の練習と実際の試合では同じことをしているはずなのに結果がまったく異なることに出くわす。試合というテンションがかかるとパフォーマンスがいつも通りにならない。そこをどうくぐり抜けるかを見つける面白さもある。くぐり抜けられないと、大抵は趣味事だからあきらめる人が多い。そこを踏ん張る。踏ん張ったところで社会的評価が上がるわけじゃないし、もうかるわけでもない。そしてヘタにいい結果を出してしまって、それが原因で素直に取り組めないこともおきる。
 でも踏ん張ったプロセスがいつか自分の人生の彩りになる。そう思って今日も踏ん張る。
 
 APS関連の自作パーツやグッズを販売中 

●前後トリガーガードを一体&軽量化→「かかしプランニング製トリガーガード」(APS-3用)

●シリンダー分解を素早く、容易に→シリンダー平行ピンカバー「トメキチ君」(APS-3用)

●かさばらないコンパクトなBB弾入れ→BBミニボトル「ちゃらちゃ

※ニッチな商品のため、基本は対面販売です。その際、製品説明や取り付け方をお伝えします。ご希望あればその場にて組み込みもいたします。お問い合わせはコメント欄やTwitterにてご連絡ください。

施設内でのマスク着用は、自身でご判断ください。

 

 第30回 APSことはじめ「Shoot&Fun」(APSハンドガン射撃体験&練習会)
  • 日時 1124祝月●体験クラス(11:15開場  11:30開始  12:30終了)  ●初心者クラス(12:30開場 13:00開始 15:00終了)※会場は終日貸切
  • 場所 ホビーショップフロンティア 3階射場  最寄りのJR線赤羽駅・東口から徒歩9分
  • 参加費 体験クラス15分 500円 / 初心者クラス2時間 1000円 ※催行日から1か月前のあいだにフロンティアさんにてAPS銃を購入すると参加費を無料にします。領収書をお持ちください
  • 必要なもの (初心者クラスのみ) ▼APSカップ公式認定競技銃のハンドガン ▼ご使用の6mmBB弾300発程度(重量0.28g以上推奨)▼目を保護するもの(メガネ、シューティンググラス)▼用具をお持ちでないかたにはレンタルガンとBB弾、シューティンググラスを無料でお貸出しします ※体験クラスは手ぶらでどうぞ。必要なものはこちらで用意します
  • 対象 全年齢 ※未成年も参加できます。主催はエアースポーツガン安全射撃指導員です
  • 定員 なし
  • 内容 APSカップ・ハンドガンクラスの競技を中心とした射撃練習会​​​​
  • お申込み 事前のお申込みは必要はありません。開始時間までに会場へお越しください

【お願い】

  1. 当会で発生したAPS銃の故障や損傷、それらに関連したケガなどは自己責任でお願いいたします。また当会に基づいたトラブルなどもTobby_Sawadaは一切責任を負いません。ご了承の上、ご参加ください
  2. 未成年者は保護者との同伴をお願いいたします。その場合、同伴者は無料です
  3. 条件付きで学習用の動画撮影を認めます。条件は①判別できる人物を映り込ませない(主催はOK)②webに上げる際はクレジット「主催:Tobby_Sawada」を載せる、などです
  4. 「経験者クラス」へ参加するにはまず「初めてクラス」に一度でも参加してください

 

  まずは気楽な体験クラスへ。本格の射撃をのぞいてみるなら初心者クラスへどうぞ

 

 もうすでにJASGのホームページでは福岡公式競技会と、富士見公式競技会のエントリーが始まっています。楽しみですね。参加予定のかたはお申し込みを忘れずに。

 

 さて当方の『APSことはじめ「Shoot&Fun」』ではこれまで「初心者クラス」と「経験者クラス」を設けていましたが、経験者クラスを休止して新たに「体験クラス」を始めることにしました。

 この体験クラスはいろんなみなさんにまずAPSの競技銃で標的を撃ってもらい、その感動や実体験、面白さなどを手軽に味わってただきたい、そのような趣旨でこのクラスを設けました。よって細かい説明はあまりしません。もちろん競技銃の安全な取り扱いや操作方法はしっかりお伝えします。

 そのうえであとは15分間、自由にブルズアイやプレート、シルエットなどのお好きなものを撃っていただきます。実際に射座に立ってBB弾を装填しコッキングを行い、構えて狙ってトリガー操作する。この一連の動きを体験してください。そうすれば静的射撃の面白さに気づいてもらえると思います。もし楽しくなかったら……それは性に合わなかったということで別の楽しいことを見つけましょう滝汗

 体験に必要な競技銃やBB弾、シューティンググラスは無料でレンタルいたしますのでご心配なく。手ぶらでどうぞお越しください。

 一方、「初心者クラス」はこれまでどおりの内容です。ブルズアイ標的の基本的な撃ち方をまずお伝えして、参加者の様子に合わせてプレートやシルエットなど種目に取り組みます。体験クラスをとおしてAPSの射撃にもっと興味をお持ちになったのなら続けて初心者クラスへどうぞ。

 ちなみに各クラスの参加費や時間は異なります。詳しくは上記の詳細事項をご覧ください。体験クラスは参加のしやすさを想定して15分間500円としました。11時30分~12時30分の開催している時間帯であれば2度、3度追加しても構いません。その都度料金を頂戴します。初心者クラスは2時間1000円です。

 なお、体験クラスの希望者が多い場合は10発~15発程度を目安にお待ちの方と交代してください。射座の占有はできません。

 

「射撃ってなに?」「面白いの?」「自分にもできるだろうか」「APS射撃を始めたいけど、なにすればいい?」みたいなみなさんの声に応えるのが当APSハンドガン体験&練習会です。ひやかしがてら見にいってみようでもかまいません。みなさんのご来場をお待ちしております。ぜひ射撃の醍醐味をいっしょに味わい、手軽なAPSハンドガン射撃をともに楽しみましょう。

 

 会場はJR赤羽駅から徒歩でアクセスしやすいホビーショップフロンティアさん本店3階射場です。周辺には有料のコインパーキングも多くあります。お車の利用でも便利です。1階本店入口のレジ前にある鋼鉄のドア(関係者以外立ち入り禁止のステッカーありますが、勇気を持って)を開けて、エレベーターで3階までどうぞ。みなさんのお越しをお待ちしております。

 

↑照準調整のときに利用する置き撃ちですが、初心者向けのトリガー練習としても置き撃ちは十分に効果があります。
その重要性も練習会では伝えていきます
 
 APS関連のワークショップを定期開催 
●日時    :ブログトップメッセージボードのお知らせ欄ワークショップ記事をご覧ください
●場所    :ホビーショップフロンティア(赤羽)、某社多目的室(神田)など

●参加費 :500~9000円(ワークショップごとに異なる)

●対象    :全年齢(未成年者は保護者の同伴が必要)

 
 APS-3用 自作パーツを販売 

●前後トリガーガードを一体化&軽量化→「かかしプランニング製トリガーガード」(APS-3用)

●シリンダー分解を素早く、容易に→シリンダー平行ピンカバー「トメキチ君」(APS-3用)

●かさばらないコンパクトなBB弾入れ→BBミニボトル「ちゃらちゃ

※ニッチな商品のため、基本は対面販売です。その際、製品説明や取り付け方をお伝えします。ご希望あればその場にて組み込みもいたします。お問い合わせはコメント欄やTwitterにてご連絡ください。

 自身のリブログです。当ブログの更新はあまり多くありませんが、Twitter(あえて呼び)のほうは更新多めです。練習会や遠征イベント、自作製品などの速報的な内容を真っ先にTwitterでお知らせしていますし、バイクやキャンプ、ラーメンなどの個人ネタ的もあげています。よろしければTwitterの方もフォローをお願いいたします。

トビー澤田のアカウント

施設内でのマスク着用は、自身でご判断ください。

 

 第29回 APSことはじめ「Shoot&Fun」(APSハンドガン射撃体験&練習会)
  • 日時 1019●体験クラス(11:15開場  11:30開始  12:30終了)  ●初心者クラス(12:30開場 13:00開始 15:00終了)※会場は終日貸切
  • 場所 ホビーショップフロンティア 3階射場  最寄りのJR線赤羽駅・東口から徒歩9分
  • 参加費 体験クラス15分 500円 / 初心者クラス2時間 1000円 ※催行日から1か月前のあいだにフロンティアさんにてAPS銃を購入すると参加費を無料にします。領収書をお持ちください
  • 必要なもの(初心者クラスのみ)APSカップ公式認定競技銃のハンドガン ▼ご使用の6mmBB弾300発程度(重量0.28g以上推奨)▼目を保護するもの(メガネ、シューティンググラス)▼用具をお持ちでないかたにはレンタルガンとBB弾、シューティンググラスを無料でお貸出しします ※体験クラスは手ぶらでどうぞ。必要なものはこちらで用意します
  • 対象 全年齢 ※未成年も参加できます。主催はエアースポーツガン安全射撃指導員です
  • 定員 なし
  • 内容 APSカップ・ハンドガンクラスの競技を中心とした射撃練習会​​​​
  • お申込み 事前のお申込みは必要はありません。開始時間までに会場へお越しください

【お願い】

  1. 当会で発生したAPS銃の故障や損傷、それらに関連したケガなどは自己責任でお願いいたします。また当会に基づいたトラブルなどもTobby_Sawadaは一切責任を負いません。ご了承の上、ご参加ください
  2. 未成年者は保護者との同伴をお願いいたします。その場合、同伴者は無料です
  3. 条件付きで学習用の動画撮影を認めます。条件は①判別できる人物を映り込ませない(主催はOK)②webに上げる際はクレジット「主催:Tobby_Sawada」を載せる、などです
  4. 「経験者クラス」へ参加するにはまず「初めてクラス」に一度でも参加してください

 

  新たに体験クラスを加えてリニューアルしました。経験者クラスは休止します

 

 第33期APSカップ東京本大会が終わりましたね。ご参加のみなさんお疲れさまでした。そして第34期のスタートです。APSシューターにとって今は正月明けみたいな期間でしょうか。期の変わりにあわせて当APSハンドガン練習会は内容をリニューアルいたします。これまで「初心者クラス」と「経験者クラス」を設けていましたが、経験者クラスを休止して新たに「体験クラス」を始めます!

 この体験クラスはいろんなみなさんにまず競技銃で標的を撃ってもらい、その感動や実体験、面白さなどを手軽に味わってただきたい、そのような趣旨でこのクラスを設けました。よって細かい説明はあまりしません。もちろん競技銃の安全な取り扱いや操作方法はしっかりお伝えします。

 そのうえであとは15分間、自由にブルズアイやプレート、シルエットなどのお好きなものを撃っていただきます。実際に射座に立ってBB弾を装填しコッキングを行い、構えて狙ってトリガー操作する。この一連の動きを体験してください。そうすれば静的射撃の面白さに気づいてもらえると思います。もし楽しくなかったら……それは性に合わなかったということで別の楽しいことを見つけましょう滝汗

 体験に必要な競技銃やBB弾、シューティンググラスは無料でレンタルいたしますのでご心配なく。手ぶらでどうぞお越しください。

 一方、「初心者クラス」はこれまでどおりの内容です。ブルズアイ標的の基本的な撃ち方をまずお伝えして、参加者の様子に合わせてプレートやシルエットなど種目に取り組みます。体験クラスをとおしてAPSの射撃にもっと興味をお持ちになったのなら続けて初心者クラスへどうぞ。

 ちなみに各クラスの参加費や時間は異なります。詳しくは上記の詳細事項をご覧ください。体験クラスは参加のしやすさを想定して15分間500円としました。11時30分~12時30分の開催している時間帯であれば2度、3度追加しても構いません。その都度料金を頂戴します。初心者クラスは2時間1000円です。

 なお、体験クラスの希望者が多い場合は10発~15発程度を目安にお待ちの方と交代してください。射座の占有はできません。

 

「射撃ってなに?」「面白いの?」「自分にもできるだろうか」「APS射撃を始めたいけど、なにすればいい?」みたいなみなさんの声に応えるのが当APSハンドガン体験&練習会です。ひやかしがてら見にいってみようでもかまいません。みなさんのご来場をお待ちしております。ぜひ射撃の醍醐味をいっしょに味わい、手軽なAPSハンドガン射撃をともに楽しみましょう。

 

 会場はJR赤羽駅から徒歩でアクセスしやすいホビーショップフロンティアさん本店3階射場です。周辺には有料のコインパーキングも多くあります。お車の利用でも便利です。1階本店入口のレジ前にある鋼鉄のドア(関係者以外立ち入り禁止のステッカーありますが、勇気を持って)を開けて、エレベーターで3階までどうぞ。みなさんのお越しをお待ちしております。

 

↑照準調整のときに利用する置き撃ちですが、初心者向けのトリガー練習としても置き撃ちは十分に効果があります。
その重要性も練習会では伝えていきます
 
 APS関連のワークショップを定期開催 
●日時    :ブログトップメッセージボードのお知らせ欄ワークショップ記事をご覧ください
●場所    :ホビーショップフロンティア(赤羽)、某社多目的室(神田)など

●参加費 :500~9000円(ワークショップごとに異なる)

●対象    :全年齢(未成年者は保護者の同伴が必要)

 
 APS-3用 自作パーツを販売 

●前後トリガーガードを一体化&軽量化→「かかしプランニング製トリガーガード」(APS-3用)

●シリンダー分解を素早く、容易に→シリンダー平行ピンカバー「トメキチ君」(APS-3用)

●かさばらないコンパクトなBB弾入れ→BBミニボトル「ちゃらちゃ

※ニッチな商品のため、基本は対面販売です。その際、製品説明や取り付け方をお伝えします。ご希望あればその場にて組み込みもいたします。お問い合わせはコメント欄やTwitterにてご連絡ください。

老若男女の皆さんがご利用

 

 昨日行った7月のAPSハンドガン練習会は無事に終わりました。前半4名、後半4名(内1名は通しで参加)の皆さんがお集まりいただきました。ありがとうございます。

 さて本題に入る前にお詫びすることがあります。お気づきのかたはいらっしゃると思いますが、APSハンドガン練習会のご報告をしばらく怠っていました。申し訳ありませんm(__)m

 ということで遠い記憶の彼方にいってしまったこともありますから、今回の参加者を含めた皆さんの射撃シーンの写真を最後のほうにまとめました。そして今回は総括的なことをお伝えしたいと思います。当方のAPSハンドガン練習会である【APSことはじめ「Shoot&Fun」】は7月で26回を迎えました。快く会場とレンタルガンをお貸しくださるホビーショップフロンティアさんのご協力がなけれ不可能なことです。また、ご参加くださいます皆さんもいらっしゃらなければトビー澤田の心は折れていたことでしょう。もう感謝の気持ちしかありません。あらためてお礼を申し上げます。

 これまで来てくださいましたご利用者の傾向をあらためてまとめると、参加人数は平均的に一人~四人程度でした。その多くはやはり男性です。しかし少ないながらも女性や小学生くらいのお子さんなどのご利用もありました。

 フロンティア代表・山中さんの助言により始めた「初心者向け」という設定が功を奏しているのでしょう。トビー澤田としてもAPSカップという射撃競技の認知度を上げるには一般層へのアピールが欠かせないと思っています。これからもできる限りこの環境を続けていきます。前述したように少人数でこぢんまりと練習会を行っており、初心者向けのクラスは周囲の目を気にすることなく射撃練習に集中できる環境になっています。標的射撃に興味があるみなさんはお気軽に当APSハンドガン練習会にお越しください。もちろん、軽い気持ちでのぞきに来たというみなさんも大歓迎ですよ。APS競技への参加を勧めることは特にしていません。まず小さな的をじっくり狙って当てる喜びをいっしょに味わいましょう。