子育てイライラに隠れている、あなたの本当の感情に目を向けてみて♪ | 子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

☆託児ルーム&ママの心のサロン あぷりこっと☆

ママが子育ての悩み・イライラから解放され より自分らしい人生を歩めるよう、ママと子どもに寄り添います♡
ママのあなたが、自分の本当にやりたいことを見つけて歩みだし、輝き始めると、家族みんながハッピーに♪

子育ての悩み・イライラを解消し、

より自分らしい人生を♡

 

 

乳幼児ママの心のサポーター
託児ルーム&ママの心のサロン
あぷりこっと の 工藤 直子 です

 

 

 

 

 

【子育てイライラに

隠れている、

あなたの本当の感情に

目を向けてみて♪】

 

 

 

 

外で遊ばせなきゃと

娘と一緒に公園へ♪

 

 

2時間くらいたっぷり遊んで、

そろそろ帰ろうと声を掛けたら

「帰りたくない!」と号泣・・・

 

 

なんで泣くのー?!

 

 

「明日も来ようね」と

なだめても泣き叫び・・・、

抱っこしようとすると

手を振り払われる・・・

 

 

だんだん腹が立ってきて、

 

 

「もうっ、

ママ先に帰るからね!!!」

 

 

イライラをコントロールできず、

公園の出口へ歩いていくと

娘は泣きながら走ってきた

 

 

あぁ、こんなことで

幼い娘に怒鳴ってしまって

なんて大人気ないんだろう・・・

 

 

 

 

小さな子どもと生活していると、

あなたの思い通りにいかなくて

イライラすること

たっくさんありますよね!!!

 

 

私も、我が子が小さい頃は

感情的に怒ってしまったり

イライラをぶつけてしまったり・・・

 

 

もやもやした気持ちを解消できず、

旦那に当たり散らしたり・・・

 

 

 

 

以前もブログにまとめましたが、

ママだって、

イライラしてもいいんです!!

 

 

思い通りにいかないことがあると

イライラするのは当然です!!

 

 

そんなときは、

イライラしちゃいけない、と

自分の感情を閉じ込めるのではなく、

 


そのまま受け止めて

あげてくださいね♡

 

 

「公園から帰りたいのに、

娘に泣かれて、

なだめても何をしてもダメだと、

イライラするよねー」

 

 

イライラしてもいいんです!

 

 

でも、

感情的に怒ってしまったり、

イライラをぶつけてしまったり、

旦那さんに当たり散らすのは

NGなんです

私、めっちゃやってました 汗

 

 

 

 

自分の感情を自分で受け止めても、

やっぱりイライラは収まらない!!

 

 

でもね、

怒鳴り散らしたところで、

一時はスッキリするかもしれないけれど

何も解決しないんです(涙)

 

 

 

 

そのイライラに隠れている、

あなたの本当の感情はなんですか?

 

 

 

 

最初の公園の例で考えてみると、

イライラの本当の感情は

なんでしょうか?

 

 

あなたの帰りたいという気持ちを

無視された「悲しみ」や、

2時間も遊んだのに

帰りたくないと言われた「落胆」

ではないでしょうか?

 

 

「悲しみ」「落胆」が根っこにあり、

それらが、

「怒り」として表に出てくるのです!!

 

 

 

 

「悲しみ」「落胆」が根っこにあるなら

こちらを子どもに伝えたら良いのです

 

 

「ママは帰りたいのに

『帰りたくない』と言われたら

悲しいな」

 

「2時間も遊んだのに

『帰りたくない』と言われたら

ガッカリするな」

 

 

「怒り」は扱いが難しいけれど、

コントロールできるんです!

 

 

イライラに隠れている

本当の感情に目を向けてみて

 

 

あなたの本当の感情を

適切に伝えてみてくださいね♡

 

 

あなたのお子さま、旦那さまなら、

きっと、あなたの本当の感情を

受け止めてくれるでしょう♡

 

 

 

 

こんな

アドラー心理学の勇気づけ

たくさんの子育てママに

お伝えすることが

私の使命だと思っています♪

 

 

熱~い想いで、

1 DAYセミナー(オンライン)を

開催します!!

 

 

『ダメ出しループを抜け出し

ママも子どもも

ハッピーになるセミナー』

 

2024年4月27日(土)

 ①午前の部 10:00~12:00

 ②午後の部 13:30~15:30

※日時を変更しました!

※①②は同じ内容です

 どちらかお選びください

 

 

詳細はこちらから

ご覧いただけます♡

↓ ↓ ↓

 

 

 


 

思春期になると、

幼い頃とは違うイライラが起こります

 

 

帰宅後に「お弁当を出して」と伝えると

ぷいっ、と部屋に入ってしまったり、

なんで急に機嫌悪くなるの?!

 

 

学校であったことを話してくれるから、

「こうしらいいんじゃない?」と

私の考えを伝えると、

「もうお母さんには話さない!」と

言われたり・・・

だったら最初から話さないでよ!!

 

 

そんなときにも、

イライラに隠れている

本当の感情に目を向けてみると

バトルをしないで済むんです(笑)

 

 

「急に機嫌悪くなって悲しいな」

 

 

「話してくれるから意見を伝えたのに、

そんなことを言われると寂しいな」

 

 

思春期の場合は、

これをすぐに本人に伝えてしまうと

結局バトルになるので

私の心の中で受け止めています♡

 

 

勇気づけは、

幼い子どもにも

思春期にも使えるスキルなんです♪

 

 

 

 

あなたの

"笑顔の子育て"を応援しています

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

①オンライン開催

 1 DAYセミナー

 

『ダメ出しループを抜け出し

ママも子どもも

ハッピーになるセミナー』

 

お行儀の良い子に育って欲しい、

お友達を大切にする子に育って欲しい、

「ありがとう」の言える子に

育って欲しい、

 

そんな想いから、

親は子どもの行動を

注意してしまいます

 

でも、ダメ出しって弊害があるんです

セミナーではダメ出しの弊害を知り、

ダメ出しの反対のヨイ出し

体験しながら身に付けます♪

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

②親子カフェナチュラル開催

 ワークショップ

  【満席→増席1組】

 

2024年4月18日(木)に

横浜市瀬谷区の

親子カフェナチュラルさんで

ワークショップを開催します!

 

オンラインセミナーの内容を

1時間にぎゅっと凝縮し

ワークショップ形式で

お伝えいたします

 

親子カフェナチュラルさんの

ランチ付きです♪

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♡

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

公式LINEのご登録♡

 

☆☆ご登録プレゼント☆☆

 

①「心を元気にする3つのこと!

今日から簡単にできる勇気づけ

 

②30分オンライン無料相談♪

お悩みを丁寧に伺います

 

 

こちらを

クリックしてご登録♪

↓ ↓

※女性の方限定です

 

 

現在、72名の方が

ご登録して下さっています!

ありがとうございます♡

 

1週間に1回、

☆勇気づけの子育てのヒント

☆ママの心の整え方

☆講座、お話し会のご案内

などを配信中

 

皆さまから、

好評をいただいております♡

 

 

 

 

3月の人気記事♪

 

こちらも読んでいただけると

嬉しいです♡

 
第1位
 

 

第2位

 

 

 

 

 

第3位