ポジティブな子と、ネガティブな子の違いとは? | 子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

子育ての悩み・イライラを解消!アドラー心理学でより自分らしい人生を♡ 子どもの対応に悩むママのための心のサポーター 工藤直子

☆託児ルーム&ママの心のサロン あぷりこっと☆

ママが子育ての悩み・イライラから解放され より自分らしい人生を歩めるよう、ママと子どもに寄り添います♡
ママのあなたが、自分の本当にやりたいことを見つけて歩みだし、輝き始めると、家族みんながハッピーに♪

子育ての悩み・イライラを解消し、

より自分らしい人生を♡

 

 

子どもの対応に悩むママのための

心のサポーター

託児ルーム&ママの心のサロン
あぷりこっと の 工藤 直子 です

 

 

 

 

 

【ポジティブな子と

ネガティブな子の違いとは?】

 

 

 

 

お友達の子は、

鉄棒でくるくる前回りをしているのに

うちの子はやろうともしない・・・

 

 

お友達の子は、

縄跳びをひっかからずに飛べるのに

うちの子はやろうともしない・・・

 

 

お友達の子は、

自転車の補助輪をはずせたのに、

うちの子はやろうともしない・・・

 

 

「一緒にやってみよう!」と声を掛けても

「やだ!!」の一点張り

 

 

 

 

お友達の子と

比べているわけではないけれど、

やってみないとできるようにはならないし

毎日少しでも試して欲しいのにな

 

 

この子って、

何に対してもネガティブなの?

挑戦する気持ちがないの?

 

 

 

 

保育園でも

よく1人で遊んでいるみたいだし、

「入れて」って言えないのかな

 

 

リトミック教室に参加してみても

レッスン中、

ずーっと私の傍から離れない

 

 

英語教室に参加してみても

口はずーっと一文字に結んだまま

 

 

この子って、

積極性がないの?

引っ込み思案な性格なの?

この先、こんなんで大丈夫?

 

 

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

 

この子の個性だから、と

思える日もあるけれど、

 

 

ふと、他の子が目に入り、
うちの子、大丈夫なの?と

気になってしまう・・・

 

 

比べたり優越を付けるわけではないけれど

ポジティブな子と何が違うんだろう?

 

 

 

 

何でも積極的に練習して

どんどん上手くなっていく子、

 

 

リトミックでも英語でも、

すぐに先生の真似をして

楽しそうにやっている子、

 

 

いつも、

たくさんのお友達と遊んでいる子が、

なんとなく羨ましく見えてしまうとき

ありませんか?

 

 

もちろん、

元々の性格の違いもありますが、

あなたの接し方や、

心の中での捉え方も

子どもの行動に影響しているんです!!

 

 

 

 

そんなときは、

この2つを試してみて下さいね♪

 

 

ママであるあなたの対応が変わると、

お子さまにも変化が現れます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

 


 

<その1>

ヨイ出しをする!

 

 

ヨイ出しとは、ダメ出しの反対で、

子どもの良いところを見つけて

良いところを認めることです

 

 

実は、人の脳は、

他人のダメなところが

目に付くようにできています!

 

 

そして、

ダメなところを直してあげようとして、

ダメ出しをしてしまうんです!

 

 

 

 

でも、ちょっと待って!!

 

 

本やネットで新しい料理を探し

一生懸命作ったのに、

子どもや旦那さんに

「この味なんかイヤだ!」と言われたら

あなたはどんな気持ちになりますか?

 

 

私だったら、

すっごいショックで、

もう新しい料理を挑戦するのはやめよう

って思っちゃいます!!

 

 

では、こう言われたらどうですか?

「新しい料理を作ってくれてありがとう!

でも、この味は苦手だな」

 

 

味がイヤだと言っているのは

さっきと同じだけれど、

新しい料理を作ったという部分は

「ありがとう」と認めてくれている

 

 

私だったら、

「じゃあ、お醤油足す?」と提案したり

次は味付けに気を付けよう

と素直に受け止められます

 

 

 

 

子どもも同じなんです!

 

 

ダメ出しをされると

挑戦する意欲を失ってしまうんです!

 

 

だから、ダメ出しをやめて、

ヨイ出しをお勧めします♪

 

 

子どものできているところ、

良いところを見つけて、

そこを認める言葉を

掛けてみて下さいね♪

 

 

 

 

<その2>

加点主義でいこう!

 

 

子育てをしていると、

他の子と比べないようにしようと

思っていても

他の子が目に付いてしまうものです

 

 

そんなときのあなたの心の中は、

減点主義になってしまっています!

 

 

 

 

お友達の子は、

鉄棒でくるくる前回りをしているのに

うちの子はやろうともしない・・・

 

 

確かに、鉄棒はできないかもしれない

 

 

でも、

泣くことしかできなかった赤ちゃんから

寝返りをし、はいはいをし、

そして歩けるようになり、

 

 

おしゃべりもできるようになり、

スプーンやフォーク、お箸も使えるし、

お絵描きもできるようになっています♪

 

 

靴も1人で履けるし、

お着替えだってできるようになっています

 

 

あなたが、

「この子はコレもできるし、

アレもできる!」

と加点主義で捉えることが

子どもの積極性を高めることにつながります!

 

 

あなたの子ができることを

加点主義で探してみてくださいね♡

 


 

 

 

 

ママと子どもは潜在意識で繋がっている、

なんて言われたりしますが、

心の中で思っているだけでも

子どもに伝わるんです

 

 

ダメ出しをしたり、減点主義で捉えたり、

口には出さず心の中で

感じているだけでも子どもに伝わり、

怖気づき、挑戦する意欲を失ってしまいます

 

 

逆に、

ヨイ出しをしたり、

加点主義で捉えるようになると、

ポジティブに行動できるようになるのです!

 

 

ヨイ出しも加点主義も

アドラー心理学の

勇気づけの子育てのノウハウの1つです

 

 

そんな

勇気づけの子育て

体系的に学ぶことができるセミナーを

3月4日からスタートします!!

 

 

勇気づけの子育ては、

親子の信頼関係を築き

子どもの自立心・責任感・貢献感を

育む子育て法です♡

 

 

全4回のこの講座を受講すると

子育ての軸ができ、

何かに悩んだときにも

スッと解決できるようになりますよ♪

 

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

ヨイ出し加点主義は、

あなたが自分自身に対して

やってみるのも大切です♡

 

 

子どもにだけ試していても

あなたが自分にダメ出ししたり、

減点ばかりしていたら

やっぱり子どもに伝わってしまいます

 

 

まずはあなたから変わりましょう!

あなたが変わると、子どもも変わります♪

 

 

私が変わったから、うちの子も変わりました

まずは、自分が幸せになりましょう♡

 

 

私が全力でサポートします!

 

 

 

 

あなたの

"笑顔の子育て"を応援しています

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

①SMILE愛と勇気づけの

 親子関係セミナー

 

アドラー心理学の勇気づけの子育てを

体系的に学ぶことができるセミナーです!

 

勇気づけの子育ては、

親子の信頼関係を築き、

子どもの自立心・責任感・貢献感を

育む子育て法です♡

 

このセミナーを受講すると、

子育ての軸ができ

自信をもって子育て

できるようになりますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね♪

↓ ↓ ↓

 

 

 

 


②親子カフェナチュラル開催

 ワークショップ

 【残席2組】

 

2/6(火)に開催予定でした

親子カフェナチュラルさん開催の

ワークショップは、

積雪のため延期になりました!

 

2/29(木)、12:45~14:45

ワークショップの後には

デザートタイムがありますよ♪

 

詳細はこちらをクリックして

ご覧下さいね

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

【LINEお友達登録】

 

☆☆ご登録プレゼント☆☆

 

①「心を元気にする3つのこと!

今日から簡単にできる勇気づけ

皆さまから、

好評をいただいております♡

 

②30分オンライン無料相談♪

お悩みを丁寧に伺います

 

 

↓↓クリックして、ご登録↓↓

※女性の方限定です

 

 

☆勇気づけの子育てのヒント

☆ママの心の整え方

☆講座、お話し会のご案内

などを配信中。

 

 

♪1月の人気記事♪

 

こちらも読んでいただけると

嬉しいです♡

 
第1位
 

 

第2位

 

 

 
 

 

第3位