昨日はまあまあのお天気でした。
さらっと雪が降りました。
凍った上にさらっと雪が降った状態、かなり危険。
救急車で搬送される人が多いらしいです。
ミキュイとは、
「半生」を表すフランス語らしくて。
上品に大きなお皿に盛りつけてみました。
参考レシピです。
サーモンのミキュイ
【材料】 2人分くらい
刺身用サーモン柵(ノルウェーサーモン) 100gくらい
塩 適量
オリーブオイル 大さじ1
ブラックペパーあらびき 少々
ピンクペパー 少々
【つくりかた】
1.キッチンペーパーの上にサーモン柵をおき、塩をふって、10分おく。
2.1から出る水分をキッチンペーパーでふきとる。
3.ラップに包み冷凍する。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、冷凍のサーモンを両面20秒から30秒ずつややや強めの火加減で焼く。
5.側面は15秒程トングで押さえながら焼く。
6.焼いたサーモンは素早く取り出し、金属バットの上においてラップをかけ、冷凍庫で5分冷凍する。
7.薄くスライスし、お皿に並べる。
8.ブラックペパー、ピンクペパーをふり、オリーブオイルをかけて完成。
確かに作り方はたたきに似ています。
焼いてから冷凍するという工程のひと手間。
これがめちゃ参考になったという話です。
あと、背景にある、カルボナーラ、
息子が作りました。
小5になる息子、
料理少しずつやってます。
一緒にコンテスト出たかったねー、ってずっと言っています。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪ ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)