和モダンのブーケレッスン
こんにちは、お花屋さんのたまです。
今日は山田先生が、和モダンのブーケレッスンにいらっしゃいました。
このレッスンは、特別レッスン。
新しいデザインのブーケを制作したい経験者に向いていますので
初心者には一般的なラウンドブーケをお勧めしています。
パッチワークをなさる方が作品展をなさるようで
そのお祝いに贈ります。
ニーナローザオリジナルのブーケスタンドは、約60センチ。
ディーリンクスはアクリル商品が得意です。
オリジナルのブーケスタンドや、ウエルカムボードも特注で頼めます。
ブーケは素敵なのに、スタンドがね~~。
よくあることです。
ブーケの雰囲気に合わせて模様も考えてくれるのは
社長の杉浦さんが、デザイナーだから。
作る人がデザイナーと言う工房は、先ずありません。
渋谷のハンズにもないことです。
和モダンに合わせて、スタンドの柄は絣柄にしてあります。
スタントのベースには、相手の方のお名前を彫刻してもらいました。
世界に一つのブーケにふさわしいですね。

photo by ihpon4
赤い薔薇のまわりには、NINABELLAが美しくはべります。
薔薇は丸いので、ブーケにするとどうしても隙間が空きます。
それを気にして、ついついぎゅーぎゅーにお花をつめがちですが
NINABELLAを薔薇のまわりにつけると
その空間が気にならないので
ふわっとしたフーケに仕上がります。
とっても和モダンな仕上がりです。

今日は山田先生が、和モダンのブーケレッスンにいらっしゃいました。
このレッスンは、特別レッスン。
新しいデザインのブーケを制作したい経験者に向いていますので
初心者には一般的なラウンドブーケをお勧めしています。
パッチワークをなさる方が作品展をなさるようで
そのお祝いに贈ります。
ニーナローザオリジナルのブーケスタンドは、約60センチ。
ディーリンクスはアクリル商品が得意です。
オリジナルのブーケスタンドや、ウエルカムボードも特注で頼めます。
ブーケは素敵なのに、スタンドがね~~。
よくあることです。
ブーケの雰囲気に合わせて模様も考えてくれるのは
社長の杉浦さんが、デザイナーだから。
作る人がデザイナーと言う工房は、先ずありません。
渋谷のハンズにもないことです。
和モダンに合わせて、スタンドの柄は絣柄にしてあります。
スタントのベースには、相手の方のお名前を彫刻してもらいました。
世界に一つのブーケにふさわしいですね。

photo by ihpon4
赤い薔薇のまわりには、NINABELLAが美しくはべります。
薔薇は丸いので、ブーケにするとどうしても隙間が空きます。
それを気にして、ついついぎゅーぎゅーにお花をつめがちですが
NINABELLAを薔薇のまわりにつけると
その空間が気にならないので
ふわっとしたフーケに仕上がります。
とっても和モダンな仕上がりです。
おひさしぶりです、中村先生
こんにちは、お花屋さんのたまです。
今日は中村先生が、FairyJewel LightcureクラスAと
NINABELLAの基礎コースを
受けにいらしてくれました。
中村先生は、コンピューターのプロ。(どの分野かは、たまには聞かないで)
日頃は着物が大好きな、素敵な先生。
アクセアリーのFAIRYJEWEL クラスAを受けにいらしてくれました。
が、途中でNINABELLAの基礎コースを優先することに。
クラスAでは、学ぶべき技術的なことが多いのですが
実は先生、既にMAKEUP&FJのアドバンスまで終わってらっしゃるので
復習と言った所。

ハート形のルビー、マーキーの取り付け方を学びます。
それに、めがね留め。
これは、何回復習してもいいですね、とっても大事。

さて、NINAELLAの基礎コースは、とても興味を持ってもらいました。
中村先生はブーケのインストラクターですから、
よ~く判っておいでですし、なんといっても着物が大好きなかたは
色にたいする感覚が鋭いのです。

その感覚を大事にして、伸ばしてほしいですね。

シャイすぎるのは、困ったものですが、、、、。
カラーミーの話になると、瞳が輝いたのをたまは見逃しませんよ
これから、楽しみですね。

今日は中村先生が、FairyJewel LightcureクラスAと
NINABELLAの基礎コースを
受けにいらしてくれました。
中村先生は、コンピューターのプロ。(どの分野かは、たまには聞かないで)
日頃は着物が大好きな、素敵な先生。
アクセアリーのFAIRYJEWEL クラスAを受けにいらしてくれました。
が、途中でNINABELLAの基礎コースを優先することに。
クラスAでは、学ぶべき技術的なことが多いのですが
実は先生、既にMAKEUP&FJのアドバンスまで終わってらっしゃるので
復習と言った所。

ハート形のルビー、マーキーの取り付け方を学びます。
それに、めがね留め。
これは、何回復習してもいいですね、とっても大事。

さて、NINAELLAの基礎コースは、とても興味を持ってもらいました。
中村先生はブーケのインストラクターですから、
よ~く判っておいでですし、なんといっても着物が大好きなかたは
色にたいする感覚が鋭いのです。

その感覚を大事にして、伸ばしてほしいですね。

シャイすぎるのは、困ったものですが、、、、。
カラーミーの話になると、瞳が輝いたのをたまは見逃しませんよ

これから、楽しみですね。
筑波イーアス第2弾あじさいの巻
こんにちは、お花屋さんのたまです。
昨日は筑波イーアス第2弾、あじさいのバナー設置日でした。
お昼頃筑波に着いたので、お昼を頂くことに。
みずほ村市場という、道の駅のような所にあるおそば屋さん。

水車がまわり、雰囲気も素敵。

屋根は藁葺き。
築150年の民家を移築したそうです。
期待がたかまりますね~~。
結果、美味しかった。
美味しかったけど、少なすぎる。
たまでさえ、もう一枚と言いたくなりました。
神田の薮そばみたいでしたね。

PHOTO BY IPHON4
お庭のお花は美しくて、古民家にぴったりの佇まいでした。
さてと、イーアスは結局夜中の12時に終了。

今回は、3Dバナーの第2弾、あじさいの巻。

節電でこの夏も営業しなくては行けないということで
色も黄色からブルーにして、涼感を出しました。
プリントした生地に、アートのあじさいを立体的に配置してあります。
この作業、7~8時間かかったので、今日のたまは
指が震えています。
この写真をとるときは、もっと大変。
ピント甘いですね。
筑波の皆様、ぜひイーアスつくばにいらして下さいね。

昨日は筑波イーアス第2弾、あじさいのバナー設置日でした。
お昼頃筑波に着いたので、お昼を頂くことに。
みずほ村市場という、道の駅のような所にあるおそば屋さん。

水車がまわり、雰囲気も素敵。

屋根は藁葺き。
築150年の民家を移築したそうです。
期待がたかまりますね~~。
結果、美味しかった。
美味しかったけど、少なすぎる。
たまでさえ、もう一枚と言いたくなりました。
神田の薮そばみたいでしたね。

PHOTO BY IPHON4
お庭のお花は美しくて、古民家にぴったりの佇まいでした。
さてと、イーアスは結局夜中の12時に終了。

今回は、3Dバナーの第2弾、あじさいの巻。

節電でこの夏も営業しなくては行けないということで
色も黄色からブルーにして、涼感を出しました。
プリントした生地に、アートのあじさいを立体的に配置してあります。
この作業、7~8時間かかったので、今日のたまは
指が震えています。
この写真をとるときは、もっと大変。
ピント甘いですね。
筑波の皆様、ぜひイーアスつくばにいらして下さいね。

ブルーローズのピンブローチ
こんにちは、ジェリー屋さんのたまです。
今日は神山さんが、ピンブローチを作りにいらっしゃいました。
前から気になっていたブルースピネル。
蒼の洞窟のような蒼い色。
たまも初めて見たとたん一目惚れ。
デイーリンクスの社長にお願いして入れてもらいました。
やっぱり奇麗で、人気が高いのでさらにお願いして3ミリのブルースピネルをオーダー中。
あと10日位で到着予定!!
今から、何を作ろうかと、わくわく、、、。

神山さんもその一人。
初めてブルースピネルを見たときから、決めていたそうです。
蒼の洞窟のような蒼。
本当にそう表現するしかないような美しさ。

photo by iphon4
こんなブローチが欲しかったんです!
今までで、一番好きです!

photo by iphon4
大人可愛いピンブローチですね
この記事のもっと詳しい情報はこちらから


今日は神山さんが、ピンブローチを作りにいらっしゃいました。
前から気になっていたブルースピネル。
蒼の洞窟のような蒼い色。
たまも初めて見たとたん一目惚れ。
デイーリンクスの社長にお願いして入れてもらいました。
やっぱり奇麗で、人気が高いのでさらにお願いして3ミリのブルースピネルをオーダー中。
あと10日位で到着予定!!

今から、何を作ろうかと、わくわく、、、。

神山さんもその一人。
初めてブルースピネルを見たときから、決めていたそうです。
蒼の洞窟のような蒼。
本当にそう表現するしかないような美しさ。

photo by iphon4
こんなブローチが欲しかったんです!
今までで、一番好きです!

photo by iphon4
大人可愛いピンブローチですね

この記事のもっと詳しい情報はこちらから
NINABELLAの出番です
こんにちは、お花屋さんのたまです。
先日頂いたお仕事は、

photo by iphon4
優しく開花された薔薇の回りに
やさしく NINABELLAが沿います。
お花の色にくらべても、NINABELLAの色は約200色。
どんなお花の色にも合わせられます。
NINABELLAのカラーアルバムは こちら
気品ある作品に仕上がります。

photo by iphon4

先日頂いたお仕事は、

photo by iphon4
優しく開花された薔薇の回りに
やさしく NINABELLAが沿います。
お花の色にくらべても、NINABELLAの色は約200色。
どんなお花の色にも合わせられます。
NINABELLAのカラーアルバムは こちら
気品ある作品に仕上がります。


photo by iphon4
NINAROZAは軽井沢に移転します
こんにちは、たまです。
突然ですが、NINAROZAは6月の半ばには軽井沢に移転致します。
3月の地震以来、すこしずつつり天井が下がって来ました。
ドアが開かなくなると困るので、支えています。
前に借りていた方が、とっても内装にお金を掛け、作った天井だったのです。
つい怖くなり、出ますと言ってしまいました。
が、それからが大変。
何しろこのアトリエは100へーべーありますし、倉庫を2つ持っています。
それが全部収まらないと、とっても無駄。
都内だとこの大きさと立地が合わない。
合えば、金額に手が出ない。
あ~~~、どうしよう。
そんな時にお友達が、軽井沢の別荘を貸して下さるとのこと。
早速見に行きました。
残念なことに、ちょっと小さい。
会社は入っても、たまの部屋がないのです。
勿論、たまも西麻布を引き上げてお引っ越しです。
たまと、猫2匹。
そこで、やっと見つけたのが、住宅展示場のお家。
新幹線軽井沢駅から徒歩5分。
三笠通りに面した、八十二銀行の2軒となりです。
駐車場も6台あるので、便利です。
軽井沢を楽しみながら、レッスンにいらして下さいね。
旅行会社からお得なツアーが沢山出ています。

これが、外観です。
さてさて、これからお引っ越しの準備です。
でも、今週には企画の設置で筑波まで出張。
バタバタになりそうです。
新天地に向かって、がんばりましょう

突然ですが、NINAROZAは6月の半ばには軽井沢に移転致します。

3月の地震以来、すこしずつつり天井が下がって来ました。
ドアが開かなくなると困るので、支えています。
前に借りていた方が、とっても内装にお金を掛け、作った天井だったのです。
つい怖くなり、出ますと言ってしまいました。
が、それからが大変。
何しろこのアトリエは100へーべーありますし、倉庫を2つ持っています。
それが全部収まらないと、とっても無駄。
都内だとこの大きさと立地が合わない。
合えば、金額に手が出ない。
あ~~~、どうしよう。

そんな時にお友達が、軽井沢の別荘を貸して下さるとのこと。
早速見に行きました。
残念なことに、ちょっと小さい。
会社は入っても、たまの部屋がないのです。
勿論、たまも西麻布を引き上げてお引っ越しです。
たまと、猫2匹。
そこで、やっと見つけたのが、住宅展示場のお家。
新幹線軽井沢駅から徒歩5分。
三笠通りに面した、八十二銀行の2軒となりです。
駐車場も6台あるので、便利です。
軽井沢を楽しみながら、レッスンにいらして下さいね。
旅行会社からお得なツアーが沢山出ています。

これが、外観です。
さてさて、これからお引っ越しの準備です。
でも、今週には企画の設置で筑波まで出張。
バタバタになりそうです。
新天地に向かって、がんばりましょう

軽井沢に行きました、その2
こんにちは、たまです。
さて、お友達の別荘が軽井沢にあるので
行ってみることに。

さすがに、軽井沢。
涼しい、、、というか寒い
湿度も低いせいかより涼しく感じますね。
お友達は犬を3匹飼っているので、ドッグランを作っています。

photo by iphon4
お庭にすみれが咲いていました。
すみれはタンポポより先に咲くので
軽井沢のような所は、春と初夏が一緒にくる感じですね。

photo by iphon4

photo by iphon4
何の草でしょうか?
1メートル以上の先に、シードポットが残っていました。
イギリスにいた頃は、学校の課題が毎週違うので
その為の材料集めが大変でした。
今のエリザベス女王のお母さんが作られたカレッジで
ウインザー&メイレンヘッドカレッジといい、国家試験に合格すると
CITY&GUILD OF LONDON のフラワーアレンジャーとしての資格が貰えました。
3年コースですから日本人としてとる方も少なくて
フラワーアレンジジャーの部では日本人としてたまが初めてです。
毎週コンテストに出品しているような感じですね。
こんな素敵なシードポットを見つけると、いそいそと持ち帰ります。
イギリス人は結構屋根裏部屋を持っている人が多いのでうらやましい限りです。
結局一部屋は、ネズミの部屋のようになります。
こんなシートポットはお宝。
カレッジでの3年間は、たまにとって一生おつきあいするお友達と
たまの一生を支える技術を得た、得難い時間でした。
ありがとうございます。

さて、お友達の別荘が軽井沢にあるので
行ってみることに。

さすがに、軽井沢。
涼しい、、、というか寒い

湿度も低いせいかより涼しく感じますね。
お友達は犬を3匹飼っているので、ドッグランを作っています。

photo by iphon4
お庭にすみれが咲いていました。
すみれはタンポポより先に咲くので
軽井沢のような所は、春と初夏が一緒にくる感じですね。

photo by iphon4

photo by iphon4
何の草でしょうか?
1メートル以上の先に、シードポットが残っていました。
イギリスにいた頃は、学校の課題が毎週違うので
その為の材料集めが大変でした。
今のエリザベス女王のお母さんが作られたカレッジで
ウインザー&メイレンヘッドカレッジといい、国家試験に合格すると
CITY&GUILD OF LONDON のフラワーアレンジャーとしての資格が貰えました。
3年コースですから日本人としてとる方も少なくて
フラワーアレンジジャーの部では日本人としてたまが初めてです。
毎週コンテストに出品しているような感じですね。
こんな素敵なシードポットを見つけると、いそいそと持ち帰ります。
イギリス人は結構屋根裏部屋を持っている人が多いのでうらやましい限りです。
結局一部屋は、ネズミの部屋のようになります。
こんなシートポットはお宝。
カレッジでの3年間は、たまにとって一生おつきあいするお友達と
たまの一生を支える技術を得た、得難い時間でした。
ありがとうございます。
久々に行った軽井沢
こんにちは、たまです。
何年ぶりでしょうか、軽井沢に行って来ました。
乾燥してるので、実際より肌寒く感じます。
お友達の別荘があり、行ってみることに。
そうそう、その前に一緒に行って下さった方のご実家にも寄りました。
久々のドライブに、たまは舞い上がります。

photo by iphon4
お庭に大きなアヤメが。
よほど土がいいのか

photo by iphon4
もうひとつたまが驚いたのは

photo by iphon4
これ、大きな木が完全に藤に乗っ取られてるという感じ。
高さは10メートルはあるでしょうか?
見事な房にため息。
土地がいいとこうなるのか知らん。
やっぱり、地場がいいのでしょうね。
屋久島もそうでした。
やっぱり、たまは田舎の子です。
緑やこけの香りが大好きです

何年ぶりでしょうか、軽井沢に行って来ました。
乾燥してるので、実際より肌寒く感じます。
お友達の別荘があり、行ってみることに。
そうそう、その前に一緒に行って下さった方のご実家にも寄りました。
久々のドライブに、たまは舞い上がります。

photo by iphon4
お庭に大きなアヤメが。
よほど土がいいのか

photo by iphon4
もうひとつたまが驚いたのは

photo by iphon4
これ、大きな木が完全に藤に乗っ取られてるという感じ。
高さは10メートルはあるでしょうか?
見事な房にため息。
土地がいいとこうなるのか知らん。
やっぱり、地場がいいのでしょうね。
屋久島もそうでした。
やっぱり、たまは田舎の子です。
緑やこけの香りが大好きです

静岡いらした二人の仲良し先生達
こんにちは、たまです。
昨日は朝7時に起きて軽井沢まで出張で、そのままバタンキュー。
一日車に乗っていたので、背中が痛みます
この写真は、明日載せますね。
火曜日は静岡から、仲良しの先生二人が来てくれました。
大河平先生と佐野先生です。
お二人ともNINABELLAが大好き。
特に、大河平先生はブーケコースのインストラクターです。

お二人とも、色のお話に興味を持って下さいました。
NINABELLAのカラーパレットは こちら
リボンと違い、色々な形になるのが魅力。
重なった色は、皆さんの想像を遥かに超えます。

大河平先生はブーケコースのインストラクターで、
NINABELLAの基礎コースも、NINAROZAのブーケコースも
教えることが出来ます。
静岡の皆さん、大河平先生のアトリエでもNINABELLAの基礎コースを受講出来ます。

笑顔の可愛い佐野先生は、カラーミーにも興味津々。
そのレッスンもそのうちご用意しましょうね。

昨日は朝7時に起きて軽井沢まで出張で、そのままバタンキュー。
一日車に乗っていたので、背中が痛みます

この写真は、明日載せますね。
火曜日は静岡から、仲良しの先生二人が来てくれました。
大河平先生と佐野先生です。
お二人ともNINABELLAが大好き。
特に、大河平先生はブーケコースのインストラクターです。

お二人とも、色のお話に興味を持って下さいました。
NINABELLAのカラーパレットは こちら
リボンと違い、色々な形になるのが魅力。
重なった色は、皆さんの想像を遥かに超えます。

大河平先生はブーケコースのインストラクターで、
NINABELLAの基礎コースも、NINAROZAのブーケコースも
教えることが出来ます。
静岡の皆さん、大河平先生のアトリエでもNINABELLAの基礎コースを受講出来ます。

笑顔の可愛い佐野先生は、カラーミーにも興味津々。
そのレッスンもそのうちご用意しましょうね。




